横浜校外学習8
神奈川県立歴史博物館です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 横浜校外学習7
みなとみらい館で科学技術について説明を聞いています。真剣な表情です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 横浜校外学習6
ランドマークタワーです。ここもたくさん訪れる予定です。
![]() ![]() ![]() ![]() 横浜校外学習5
三菱みなとみらい技術館です。今日は20人ほどが見学する予定です。
![]() ![]() 横浜校外学習4
桜木町駅からみなとみらい技術館に向かいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 横浜校外学習3
菊名駅のチェックです。混んでいる横浜線で少し疲れた顔をしている生徒もいます。がんばれ!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 横浜校外学習2
横浜線は通勤時間でかなり混んでいます。菊名までは我慢。他の方々に迷惑をかけないようにみんなで注意しましょう。
横浜校外学習
今日は一年生の横浜校外学習です。8時から南大沢駅でチェックをして班行動が始まります。
![]() ![]() ![]() ![]() 1年 昼食風景3
1年3組
![]() ![]() ![]() ![]() 1年 昼食風景2
1年2組
![]() ![]() ![]() ![]() 1年 昼食風景
「家族の食事を作って」みた1年生の昼食風景です。お弁当を自分で作っている人はいるかな?1年1組
![]() ![]() ![]() ![]() 1年 家族の食事を作ろう5
食育という言葉も聞き慣れました。ぜひ自分自身の「食」を大切にしてください。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年 家族の食事を作ろう4
1人で、家の人と一緒に、楽しい食事の準備だったでしょうね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年 家族の食事を作ろう3
本当においしそうですね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年 家族の食事を作ろう2
昨日の2年お弁当作りのように、力作の写真を紹介します。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年 家族の食事を作ろう
1年生の廊下に、夏休みの家庭科の宿題「家族の食事を作ろう」が貼ってあります。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 明日は1年生が横浜へ行きます2
明日の校外学習に向けて、4校時に学年集会がありました。先生の話をきちんと静かに聞いています。
![]() ![]() ![]() ![]() 明日は1年生が横浜へ行きます
明日は1年生の横浜校外学習です。南大沢駅から班行動です。
![]() ![]() ![]() ![]() 図書返却ポスト
地域向け図書貸し出しが始まりましたが、そのための返却ポストが完成し、1階事務室前に設置しました。力作です!
![]() ![]() ![]() ![]() 8時25分です
8時25分の西門前です。この時間以降に登校してくる生徒はほとんどいません。余裕をもって生活している生徒がほとんどです。とても良い状態です。
![]() ![]() |
|