4月12日(金) その2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みんなもりもり、よく食べてくれていました。 「3回もおかわりしたよ〜!」 「ごはんおいしい〜!」 おかわりじゃんけんで盛り上がっていました。 4月12日(金) 菜の花ごはん 豆腐の真砂揚げ けんちん汁 煮豆 牛乳![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小松菜をゆでて細かく刻み、釜で炒って塩味をつけたものと、 いりたまごを炊きあがったごはんに混ぜました。 菜の花色のきれいなごはんができました。 4月11日(木) 丸パン おからのコロッケ キャベツぞえ ペペロンチーノ ミネストローネ 牛乳![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 蒸かしてつぶしたじゃがいもとおから、塩・こしょうを混ぜ合わせます。 小判型に丸めて小麦粉・たまご・パン粉をつけて油で揚げました。 パンに切れ目が入っているので、コロッケとキャベツをはさんで 子どもたちも大喜びで食べていました。 4月10日(水) さくらごはん しらす入りたまご焼き ごまあえ みそ汁 くだもの(せとか) 牛乳![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【さくらごはん】を炊きました。 お米ともち米を混ぜ合わせて、桜の花の塩漬けを一緒に 炊き込みました。 ほんのり桜の香りがして、上品なごはんになりました。 子どもたちにも意外に人気で、完食してくれたクラスもありました。 おみそ汁も、煮干しのだしがきいていて、 「みそ汁の献立をもっと出してほしいな〜」と 言ってくれた子もいました。 4月9日(火) マーボー丼 春キャベツのスープ 茎わかめのにんにく炒め 牛乳![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今年度も安全でおいしい給食を心をこめて作っていきますので、 どうぞよろしくお願いいたします!! 1年生の給食は18日からです。 今日は、2年生の教室におじゃましました。 クラス替えをして、新しいメンバーでの初めての給食当番でしたが、 みんながんばっていました。入学してから1年間で、食べられる量も ずいぶん増えました。好き嫌いがなくなったよ〜と言ってくれる子も いて、うれしいですね。 |