きょうのこんだて 9月27日(金)
・・★・・献立名・・★・・
ショートニングパン
白身魚のガーリックソースがけ
くし型ポテト
ABCスープ
毎日の給食時間に、献立名と主な材料名、そして給食ひとことメモの放送をお送りしています。保健給食委員のみなさんが、曜日ごとに担当しています。今日は、食事のあいさつについてお話しました。放送委員さんの合図に合わせて、上手にお話が出来ましたね。担当は、5年2組のみなさんでした。
【給食室より】 2013-09-27 13:10 up!
きょうのこんだて 9月26日(木)
・・★・・献立名・・★・・
さつまいもごはん
鶏肉のバンバンジーソースがけ
ひとくちがんもの甘辛煮
みそけんちん
牛乳
さつまいもごはんは、鹿児島県の郷土料理です。鹿児島や九州地方南部では、さつまいもを「唐いも」とよびます。唐(中国)からきた芋ということでこの名でよばれます。また、山林や海辺などの荒地でもよく育ち、食料不足を解消してくれる芋ということで「孝行いも」ともよばれます。さつまいもは、昔は庶民の生活を支える貴重な食料だったのです。
【給食室より】 2013-09-26 12:46 up!
きょうのこんだて 9月25日(水)
・・★・・献立名・・★・・
ビビンバ
炒めわかめの鶏スープ
ナッツ豆黒糖
牛乳
今日のビビンバには、切干し大根を使っています。切干し大根とは、切った大根を「すのこ」などにうすく広げ、日の光で乾燥させたものです。料理する時は、水でもどしてから使います。乾燥野菜は、日光を当てることにより、ビタミンBやビタミンDが増えて栄養的にも優れた食品になります。その切干し大根が入っているビビンバは、いつもよりもさらに栄養アップの献立です。残さず、しっかり食べられるといいですね。
【給食室より】 2013-09-25 13:08 up!
H.25.9.25 今日の授業から
5年国語科「討論会をしよう」 沖縄・北海道、ドラえもん・アンパンマン、水族館・遊園地、どちらがよいか?理由をつけてアンケートをとります。そして、クラスで討論会をしました。活発に意見交換していました。
【学校より】 2013-09-25 12:01 up!
H.25.9.25 今日の授業から
6年国語科「パネルディスカッションをしよう」 あったらいいなこんなもの、車、プール、家・・・など。質問や意見など活発に出し合っていました。
【学校より】 2013-09-25 11:58 up!
H.25.9.25 今日の授業から
6年国語科「パネルディスカッションをしよう」 あったらいいなこんなもの、車、プール、家・・・など、パネラーとしての発表原稿等を準備したり、話し合ったりしていました。
【学校より】 2013-09-25 11:56 up!
H.25.9.25 今日の授業から
2年生活科「府中の森公園へ行こう」 グループのマークを決める話し合いです。よく話し合って、自分たちのマークを描いてうれしそうでした。
【学校より】 2013-09-25 11:52 up!
H.25.9.25 今日の授業から
1年算数科「20までのかず」 1〜20までのカードを並べて、今日は数の線(初めての数直線)の学習です。
【学校より】 2013-09-25 11:49 up!
H.25.9.20 今日の授業から
1年音楽科「どんぐりさんのおうち」 「ど」と「そ」のいちをたしかめながら楽しそうに歌ったり、鍵盤の音も出したりていました。
【学校より】 2013-09-25 11:45 up!
H.25.9.25 今日の授業から
5年総合的な学習の時間「三浦移動教室」 見学場所や出来事について、見出しを考えて移動教室の新聞作りです。レイアウトも考えながら工夫して学習していました。
【学校より】 2013-09-25 11:42 up!
H.25.9.25 今日の授業から
1年国語科「だれが食べたのでしょう」 新しいノートにはじめての書きかた指導です。真っ白なページに一文字一文字丁寧に視写していました。
【学校より】 2013-09-25 10:30 up!
H.25.9.25 今日の授業から
3年図画工作科「カラフル紙ねんどを作ろう」 初めて紙粘土扱います。絵の具で色をつけて着色する作業を楽しんでいました。次回はカラフルツリーを作るようです。高学年に繋がる教材です。
【学校より】 2013-09-25 10:23 up!
H.25.9.24 今日の授業から
4年算数科「がい数」 およその数を求めるときに、四捨五入するくらいに気をつけて、千の位の概数にする学習をしていました。
【学校より】 2013-09-24 15:31 up!
H.25.9.24 今日の授業から
3年理科「風やゴムのはたらきを調べよう」 風で動くおもちゃを作って、当てる風の強さを変えて進む距離を調べます。楽しそうに実験していました。
【学校より】 2013-09-24 15:28 up!
H.25.9.24 今日の授業から
3年理科「風やゴムのはたらきを調べよう」 風で動くおもちゃを作って、当てる風の強さを変えて進む距離を調べます。楽しそうに実験していました。
【学校より】 2013-09-24 15:27 up!
H.25.9.24 今日の授業から
2年算数科「かけ算」 かけ算のお話をおはじきで並べてみて、かけ算の式を立てます。お話をよく理解して正確におはじきを並べていました。
【学校より】 2013-09-24 13:21 up!
H.25.9.24 今日の授業から
6年社会科「ペリーと開国」 日米修好友好条約(不平等条約)、幕末の人々の思い、そして明治維新に向けての動きについて学習していました。
【学校より】 2013-09-24 13:06 up!
きょうのこんだて 9月24日(火)
・・★・・献立名・・★・・
さんまのひつまぶし
磯香和え
のっぺい汁
果物(プルーン)
牛乳
「ひつまぶし」とは、主に名古屋市周辺で食べられている、うなぎを使った郷土料理です。小さめのおひつに入れたごはんにうなぎをのせてだし、それを混ぜて食べることから”ひつまぶし”とよばれています。今日は、うなぎのかわりに旬の「さんま」を使って作りました。甘辛のたれが食欲をそそりますね。
【給食室より】 2013-09-24 12:45 up!
H.25.9.20 今日の授業から
2年算数科「かけ算」 ○こずつ、□ぶんは・・・紙のお皿におはじきをのせて、具体的な操作活動を通して、かけ算の意味と立式の仕方を学習していました。
【学校より】 2013-09-20 14:51 up!
H.25.9.20 今日の授業から
4年図画工作科「カラフルマイルーム」 自分で染めた紙粘土を使って、透明な箱の中に自分だけの部屋を作ります。個性のあるマイルームがたくさんできそうです。
【学校より】 2013-09-20 14:46 up!