オールナイトハイク2
出発です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() オールナイトハイク
13日夜から14日早朝にかけて行われたオールナイトハイクの模様です。先ずは出発前の様子から。
![]() ![]() ![]() ![]() アサガオ
竹にからまるアサガオは風情があります。
![]() ![]() ![]() ![]() フラワーアレンジメント
PTA花壇ボランティアのかわらばん。昇降口に掲示しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ユリの花が咲きました3
やまユリは八王子市の市の花です。
![]() ![]() ![]() ![]() ユリの花が咲きました2
校地内のあちらこちらにユリの花が咲いています。近くに芳香が漂っています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 保護者会
今日は全学年の保護者会もありました。3年生は、生徒が授業で行った修学旅行の事前調査の発表もありました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 先輩の話を聞く!!
3年生の先輩の話を聞く会の様子です。私もあの学校に行きたーい。モチベーションが上がります。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() PTAカフェ
休み時間にはPTA室がカフェに早変わりです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校公開
今日は学校公開でした。
![]() ![]() ![]() ![]() 盛りの花々11
ユリ、アサガオ、コスモスです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 七夕
ひとつひとつ、一枚一枚、大切な願いが書いてあります。たくさんの願いが込められた、由緒正しい笹です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 校歌発表会2
どのクラスも一生懸命歌っている姿に感動しました。作詞者の伊藤たまきさんもいらっしゃいました。
![]() ![]() ![]() ![]() 校歌発表会
5校時に1年生の校歌発表会がありました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() やっぱり注意報・・・
14:20分に光化学スモッグ注意報が発令されました。校庭は閑散としています。残念です。
![]() ![]() ![]() ![]() 漢検学習会
12日(金)の漢字検定に向けた最後の学習会です。本番同様にどの生徒も真剣です。
![]() ![]() ![]() ![]() この日は何の日?
図書室前の廊下にこんなポスターが貼ってあります。学校図書館サポーターの橋爪さんが作成してくださっているものです。今日は「何の日?」
![]() ![]() 今日も暑い!
今日はまだ光化学スモッグ注意報の発令はありません。普通教室にはエアコンが入っていますからしっかり勉強できますね。それにしても、プールの授業は気持ちよさそうですね。
![]() ![]() 八王子市立中学校夏季演劇交流会
各階に八王子市立中学校夏季演劇交流会のポスターが貼ってあります。7月27日(土)北野市民センターで行われます。
![]() ![]() 大砂嵐
校長室前の廊下に大相撲名古屋場所の番付表が貼ってありました。話題のアフリカ大陸初の関取、エジプト出身の大砂嵐金太郎の名前が載っています。
![]() ![]() ![]() ![]() |
|