朝の風景です! 晴れ(9月30日 学校編)PART3
9月30日(月)。
校舎の周りを歩きます。 給食室では、すでに調理員さんが、活動されています。 副長「おはようございます!」 副長「今日も、よろしくお願いいたします!」 調理「おはようございます!」 調理「よろしくお願いいたします!」 朝の風景です! 晴れ(9月30日 学校編)PART3 朝の風景です! 晴れ(9月30日 学校編)PART2
9月30日(月)。
いつもの朝と同じように、外に出ます。 9月30日・月曜日まで、秋の全国交通安全運動が実施されています。 横山第一小学校の正門前では、保護者の方々が、子供たちの登校を見守ってくださっています。 朝の風景です! 晴れ(9月30日 学校編)PART2 朝の風景です! 晴れ(9月30日 学校編)PART1
9月30日(月)。
今日も、朝から、すごくいいお天気です。 見上げると、空が高く見えます。 午前7時5分、外の気温は、16度でした。 朝夕は、すっかり寒くなりました。 朝の風景です! 晴れ(9月30日 学校編)PART1 図書室がきれいです! 整理(9月29日 図書ボランティア編)PART12
9月29日(日)。
横山第一小学校の図書室には、畳が敷いてあります。 足を伸ばしながら、本を読むこともできます。 図書室が、どんどん使いやすくなっているのです。 図書室がきれいです! 整理(9月29日 図書ボランティア編)PART12 図書室がきれいです! 整理(9月29日 図書ボランティア編)PART11
9月29日(日)。
図書ボランティアの方々や保護者の方々のおかげで、図書室が、ぐんと使いやすくなりました。 たくさんの絵本が、きれいに整理されました。 みなさん、本当にありがとうございました! 図書室がきれいです! 整理(9月29日 図書ボランティア編)PART11 図書室がきれいです! 整理(9月29日 図書ボランティア編)PART10
9月29日(日)。
図サ「学校によっては、作者別ではなく、本の題名で分けている図書室もあります。」 図サ「学校ごとに、特色があってもいいのです。」 図サ「作者ごとに分けることで、同じ作者の作品を幅広く読むことができます。」 図書室がきれいです! 整理(9月29日 図書ボランティア編)PART10 図書室がきれいです! 整理(9月29日 図書ボランティア編)PART9
9月29日(日)。
図サ「図書室にある本は、『日本十進分類表』をもとに分けていきます。」 図サ「これは、全国共通の本の分類の方法です。」 図サ「この分類法を覚えておけば、探したい本が見つけやすくなります。」 図書室がきれいです! 整理(9月29日 図書ボランティア編)PART9 図書室がきれいです! 整理(9月29日 図書ボランティア編)PART8
9月29日(日)。
学校図書館サポーターによる専門的な知見を生かした「図書室の整理」です。 ”膨大な数の「本」を、効率よく分類するには?” ”子供たちが手に取りやすい「本の配置」とは?” 図書室がきれいです! 整理(9月29日 図書ボランティア編)PART8 図書室がきれいです! 整理(9月29日 図書ボランティア編)PART7
9月29日(日)。
横山第一小学校には、学校図書館サポーターが配置されています。 今年度から、市内の全公立小中学校に配置されています。 学校図書に関する専門的な知識をもつ方々です。 図書室がきれいです! 整理(9月29日 図書ボランティア編)PART7 図書室がきれいです! 整理(9月29日 図書ボランティア編)PART6
9月29日(日)。
子供たちの目に分かりやすいように、黄色のシールを貼ります。 1冊1冊に、1枚ずつ、貼っていきます。 根気のいる作業です。 図書室がきれいです! 整理(9月29日 図書ボランティア編)PART6 図書室がきれいです! 整理(9月29日 図書ボランティア編)PART5
9月29日(日)。
今日の作業は、図書室にある「絵本」を分類することです。 作者別にシールを貼ります。 作者の名前の最初の一文字のシールを貼ります。 図書室がきれいです! 整理(9月29日 図書ボランティア編)PART5 図書室がきれいです! 整理(9月29日 図書ボランティア編)PART4
9月29日(日)。
副長「おはようございます。」 副長「ありがとうございます。」 保護「おはようございます。」 作業を続ける手の動きは、止まりません! 図書室がきれいです! 整理(9月29日 図書ボランティア編)PART4 図書室がきれいです! 整理(9月29日 図書ボランティア編)PART3
9月29日(日)。
図書ボランティアを中心とした、保護者の方々です。 この日は、図書室の「本の整理」を行う日です。 図書室の机の上には、たくさんの本が積まれています。 図書室がきれいです! 整理(9月29日 図書ボランティア編)PART3 図書室がきれいです! 整理(9月29日 図書ボランティア編)PART2
9月29日(日)。
9月18日・水曜日、午前10時を過ぎました。 南校舎の3階にある「図書室」の様子です。 大勢の保護者の方々が、集まって作業をしています。 図書室がきれいです! 整理(9月29日 図書ボランティア編)PART2 図書室がきれいです! 整理(9月29日 図書ボランティア編)PART1
9月29日(日)。
今日も、朝から、すごくいいお天気です。 青空には、白い雲が、気持ちよさそうに浮かんでいます。 午前5時58分、外に出ます。 空気がひんやりしています。 図書室がきれいです! 整理(9月29日 図書ボランティア編)PART1 エプロンシアターって、なに? 食育(9月29日 栄養士編)PART12
9月29日(日)。
「野菜」にまつわる「ひみつ」を、栄養士さんが、丁寧に説明してくださいました。 子供たちも、積極的に野菜を食べようと、決めたようです。 「食」の専門家である栄養士さんと学級担任がペアーを組むことで、より効果的な学習を展開できるのです。 エプロンシアターって、なに? 食育(9月29日 栄養士編)PART12 エプロンシアターって、なに? 食育(9月29日 栄養士編)PART11
9月29日(日)。
子供「野菜って、すごいね!」 子供「よし! 野菜を食べて、パワーをつけるぞ!」 子供「はだをツヤツヤにしよう!」 エプロンシアターって、なに? 食育(9月29日 栄養士編)PART11 エプロンシアターって、なに? 食育(9月29日 栄養士編)PART10
9月29日(日)。
栄誉「野菜を食べると、みんなの体にとって、すごくいいことがあるのよ!」 ”はだが、ツヤツヤになる” ”よい「うんち」がでる” ”パワーがでる” ”目がよく見える” エプロンシアターって、なに? 食育(9月29日 栄養士編)PART10 エプロンシアターって、なに? 食育(9月28日 栄養士編)PART9
9月28日(土)。
栄養「今日は、みんなと『野菜』について、勉強するわよ。」 ”やさいのひみつ” 子供「やさいのひ・み・つ?」 栄養「野菜には、すごい、秘密があるのよ!」 エプロンシアターって、なに? 食育(9月28日 栄養士編)PART9 エプロンシアターって、なに? 食育(9月28日 栄養士編)PART8
9月28日(土)。
栄誉「そうね。どれも、すごくおいしいものよね。」 栄養「あら? みんなの好きなものの中には、大事な食べ物がないわね。」 子供「えぇぇ! なに?」 栄養「や・さ・い!」 エプロンシアターって、なに? 食育(9月28日 栄養士編)PART8 |
|