2月3日(月) 恵方巻き(手巻き) いわしの香り揚げ 湯葉のすまし汁 福豆 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、節分献立です。
【恵方巻き】とは、節分にその年の恵方(年神様のいる方角)を向いて食べると
縁起がよいとされる太巻きのことです。
福を巻き込むという意味があり、七福神にちなんで七種類の具を入れて
太巻きにしたりします。
その年の恵方の方角に向かって、切らずに丸ごと食べます。
話はせず、心の中で願いごとを思い浮かべながら食べます。
切らないのは、「縁を切らない」という意味がこめられています。
今年の恵方は東北東です。

子どもたちも、それぞれ自分でお寿司をのりで巻いて、
楽しんで食べてくれました。

道徳授業その4

5年生・・・主題名「誰のために」4−(5)
      資料名「手」自作
      学年合同授業を行いました。地域の交通安全ボランティアをゲストティーチャーにお招きし、どんな思いで毎日ボランティア活動をしているか交流することを通して、子ども達が自分にもできる奉仕活動について考えを深めました。
6年生・・・主題名「節度を守る」1−(1)
資料名「いつの間にか」(広島県教育センター研究資料より)
      ケータイ電話に夢中になり、家族との約束を忘れてしまうことがどんなに家族に迷惑をかけてしまうかに気づき、これからの自分について考えを深めました。
画像1 画像1
画像2 画像2

道徳授業 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
1月17日に公開した道徳の授業です。
3年生・・主題名「日本の文化と伝統に親しむ心をもつ」4−(6)
     資料名「おり紙」
     実際に折り鶴を折る体験をして、折り紙について考えを深めました。
4年生・・主題名「家族の助け合い」4−(3)
     資料名「お母さんのせいきゅう書」
     これまで家族に支えられてきたことを振り返り、家族の一員として自分ができることを考えました。

職員室のPC新しく!!

画像1 画像1
画像2 画像2
職員室のパソコンが全部新しいノートパソコンになりました。
1月26日(日)〜31日(金)の1週間をかけて、職員室だけでなく、パソコン教室の
パソコンも新しくなりました。
デスクトップのパソコンより、机上がすっきりし、職員室の見通しがよくなり、明るくなりました。
ノートパソコンは、ワイヤーで固定していて持ち出すことはできません。
来週4日(火)に新しいパソコンの講習会を行いますが、1月31日に整備できたので、先生方は早速使っていました。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

学校便り

世話人会便り

授業改善プラン

学校経営計画