姫木平移動教室【5年生】17

画像1 画像1
1日の締めくくりは、室長会議です。部屋の様子を報告したり明日の予定の確認をしたりします。この後室長は部屋に戻って、みんなに連絡事項を伝えます。

姫木平移動教室【5年生】16

画像1 画像1
キャンプファイヤーで、歌ったり踊ったり、ゲームをしたり、大いに盛り上がりました。

姫木平移動教室【5年生】15

画像1 画像1
楽しい夕食の時間を過ごしました。おかわりもたくさんしました。

姫木平移動教室【5年生】14

画像1 画像1
夕食はカレーライスです。お腹いっぱい食べましょう。

姫木平移動教室【5年生】 13

画像1 画像1 画像2 画像2
食事係が協力して夕食の準備をしています。みんなお腹がペコペコです。

姫木平移動教室【5年生】12

画像1 画像1
入浴の後はおみやげタイムです。家族が喜ぶ顔を想像しながらおみやげ選びをしています。

姫木平移動教室【5年生】11

画像1 画像1
開室式。予定より遅くなってしまいましたが、みんな元気に宿舎に到着しました。これから入浴です。

姫木平移動教室【5年生】10

八島湿原に無事着きました。今やっとおやつタイムです。(15:50送信されてきました)
画像1 画像1 画像2 画像2

姫木平移動教室【5年生】9

画像1 画像1
物見岩に着きました。眼下に八島湿原が見えます。天気はもちそうです。みんな頑張っています

姫木平移動教室【5年生】8

蝶々深山に着きました。雨の心配はとりあえずなくなり、霧も晴れてきました。
せみもいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月14日

画像1 画像1
今日の献立は きびごはん・さばのカレーあげ・やさいソテー・くずきりスープ・くだもの・牛乳です。
*********
使用食品の産地
*********
   キャベツ 千葉
   しめじ 長野
   こまつな 神奈川
   にんじん 千葉
   ながねぎ 茨城
   しょうが 高知
   びわ 和歌山
   とり肉 宮崎
   サバ ノルウェー

姫木平移動教室【5年生】7

画像1 画像1
車山気象レーダー観測所前です。霧で視界が悪いので、グループ行動はやめ、みんなで揃って出発します。
画像2 画像2

姫木平移動教室【5年生】6

画像1 画像1
画像2 画像2
車山山頂に向け、リフトに乗りました。高速リフトに大喜び。

姫木平移動教室【5年生】5

天気がちょっと心配です。ハイキングに出発しますが、途中でコース変更の可能性もあります。上に上がってから判断します。
画像1 画像1

姫木平移動教室【5年生】4

霧ヶ峰自然保護センターで、車山高原と霧ヶ峰高原の自然についてのお勉強です!
画像1 画像1
画像2 画像2

姫木平移動教室【5年生】3

画像1 画像1
バスの中はバスレクで大盛り上がりです!(9:53に送信されてきました)移動教室レポートのカテゴリが、「学校行事」になっていましたが、以後「5年生」に変更します。携帯でご覧の方は、ご注意ください。

姫木平移動教室【5年生】2

画像1 画像1
山梨県昭和町付近雨はやみ晴れてきました!(9:20に送られてきました)

姫木平移動教室【5年生】

画像1 画像1 画像2 画像2
あいにくの雨模様の中でしたが、元気に出発していきました。2日間現地から送られてくる写真を随時紹介していきます。ご覧ください。

ツルレイシ・ヘチマの植え替え【4年生】

画像1 画像1 画像2 画像2
 種から育てたツルレイシとヘチマが大きく育ち、巻きひげが出てきたので学校の畑に植え替えを行いました。
 どんどんのびて校舎まで届くかも・・・?子どもたちも楽しみにしています。

6月13日

画像1 画像1
今日の献立は ジャージャーめん・ナッツポテト・とうふのスープ・牛乳です。
*********
使用食品の産地
*********
   じゃがいも 長崎
   たまねぎ 香川
   もやし 栃木
   にんじん 千葉
   ながねぎ 茨城
   しょうが 高知
   にんにく 青森
   ぶた肉 宮崎


            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
まつぎ会
2/6 放課後教室