学校農園リニューアル!今後、できた堆肥を畑に混ぜ、大根作りを進めていく予定です。 8/29の午後、市のごみ減量対策課の方、館清掃事務所の方、本校の契約農家の方においでいただき、青門前にある学校農園を整備していただきました。 トラクターを学校農園の中に入れ、土を掘り起こす本格的な作業が行われました。 土がカチカチに固かった学校農園が、写真のように、素晴らしい畑に生まれ変わりました。 4年生はもちろんのこと、各学年でも学校農園を活用し、収穫の喜びを味わわせたいと思います。 給食室の見学大きな釜や鍋を間近で見たり、食器を洗う機械に食器を入れてみたりして、自分たちの給食がどのようにして作られているかを学ぶことができました。給食室の方々が一生懸命給食を作ってくださっていることが分かりました。 今後も美味しい給食を残さず食べられるようにしたいです。 1学期 校内研究授業
1学期は2回の研究授業を行いました。1回目は、5月29日(水)5−2にて「第2回学級集会をしよう」という議題で学級会が行われました。2回目は、7月3日(水)3−2にて「3年2組のよさを見つける会の計画を立てよう」という議題で学級会が行われました。
本校の研究主題にせまるために、目指す児童像を明確にし、手立てを話し合ってきました。 2回とも授業後の協議会では、良かった点や改善点について話し合いました。その後、八王子市の上野指導主事より、特別活動のねらいや自尊感情・自己肯定感を高めるための指導についてお話がありました。 2学期も継続して校内研究を進めていきます。 わくサマ! 「カラーボール野球」わくわく楽しいニュースポーツワクサマ かわいいフラガールお手伝いのお母さんたちは、シズちゃん、ナミちゃん、ヨーちゃんの3人、初めて踊る曲なのにばっちり決まっていました。一人一人お手製のポンポン(イーといいます)をもって、気分はすっかりフラガールです。4チームの名前もそれぞれ、フラワー・マリン・ハイビスカス・ハワイときめるあたりもさすが。指導はヒロちゃんでした。 いい汗かいて、暑さをふきとばしました。まさに夏休みならではの取り組みです。(校長) わくわくサマースクール「地域の歴史を学ぶ」そんな素晴らしい地域のよさを知ってもらおうと、今日のわくわくサマースクールでは、「地域の歴史を学ぶ」という講座が開催されました。 まずは、教室で元八王子の歴史の勉強。 地域の学校の変遷や平安時代以来の地域の歴史・遺跡などについて豊富な資料を基に詳しく学びました。 その後は、実際に学校から出て、フィールドワーク! 「由比牧址」「熊野神社といぼとりの水」などを訪れました。 「この場所に、こんな文化遺産が!」と驚きの連続でした。 歴史的価値の高い元八王子の地。 お時間のあるときにご家族で散策してみてはいかがでしょうか。 昔遊び80’s と 竹とんぼを作ってとばしてみよう
今日の弐分方小学校では、わくわくサマースクールの2講座がありました。午前中に「昔遊び80’s」、午後に「竹とんぼを作ってとばしてみよう」です。写真は、六むしをして遊んでいるところと、竹とんぼの作り方を教えてもらいながら一生懸命に作っているところです。夏休みも後半になりました。連日の暑さに負けずに元気に遊ぶ子供たちの様子がほほえましい限りです。
ちょっと難しい折り紙に挑戦してみよう
今日は、4年生8人、5年生3人、6年生3人、合わせて14人のお友達が「象君」のおりがみに挑戦しました。講師の岡田健さんにやさしく丁寧に教えてもらいながら集中して立体的な象を折っていました。完成したときは、みんな満足そうでした。
わくわくサマースクール「ダブルダッチでみんなともダッチ!!」
今日のわくわくサマースクールはダブルダッチです。創価大学の学生の方が講師で来てくださいました。
2本の大縄に入るタイミング、飛び方、抜け方など丁寧に教えてくださり、みんなすぐに上手に飛べるようになりました。 わくわくサマースクール 折り紙飛行機で遊ぼう8月6日(火)わくわくサマースクール「サッカー教室」
わくわくサマースクール「サッカー教室」をしました。サッカーボールを使ったゲームや試合形式の練習などをしました。みんな、楽しそうにサッカーボールを追いかけていました。
8月5日(月) わくわくサマースクール「和紙 DE ちぎり絵」が開催されました。
ステキな和紙をもとに、それぞれが思い思いの図柄をちぎり、のりで貼り付け、ハガキを作りました。
みんな真剣!だれに手紙を書くのでしょう?お気に入りの一枚を並べて写真に撮りました。 わくわくサマースクール「楽しい絵画教室」7月25日(木)と26日(金)の2日間、わくわくサマースクール「楽しい絵画教室」を開催しました。 雑誌や新聞、チラシなどを切り抜き、一枚の画用紙に貼り合わせる『コラージュ』を制作しました。 それぞれが持ち寄ったものを上手く組み合わせて楽しみ、世界に一つだけの作品を作りました。 iPhoneから送信 わくわくサマースクール「変身!顔ペラペラ」が行われました。
ペラペラと4段に切り分けたページをめくると、髪、目、鼻、口、というパーツがいろいろな組み合わせになり、思いがけない「顔」が楽しめる手作りの仕掛け絵本、「変身!顔ペラペラ」のわくわくサマースクールが行われました。
子供たちは作り方の説明を受けると、もくもくと集中して、いろいろな表情の顔を描きました。出来上がると友達と見せ合ったり、個人的にランキングを作ったりと楽しそうな笑顔がはじけた7月最後のわくわくサマースクールでした。 7月30日のわくわくサマースクール「ペットボトルロケット」では、元八王子中学校の生徒の方が来て、ロケットの作り方を教えてくださり、校庭で遊びました。校庭に歓声が響き渡りました。 スーパーボール作り&スーパーボールすくい手作りのスーパーボールは、とても色鮮やかで形も様々でした。同じものは二つとないものなので、大切そうにもっている子も見られ印象的でした。 本日のプールは中止です
7月29日(月)は雨のために、プールは中止です。
メール連絡が回りません。申し訳ございません。 本日(7月29日)の夏季プール指導について
本日の夏季プールは雨天のため、1回目・2回目とも中止いたします。
わくわくサマースクール「カルビースナックスクール」子供たちに正しいおやつの食べ方について理解を深めてもらおうと、カルビー株式会社の食育チームの皆様にお越しいただいて、「カルビースナックスクール」を開催しました。 おやつとして適当な量は200kcal、ポテトチップスで35g相当とのこと。子供たちは本物のポテトチップスを計量器で計測したり、実際にてのひらで持ってみたりして35gの量を体感していました。 おやつを食べるときに気を付けることは次の3つだということを学びました。 1 量を守って食べること 2 時間を守って食べること 3 袋の裏面を見て食べること 最後には、実験で使ったポテトチップスを仲良く食べ、おみやげをいただいて終わりました。 子供たちも大満足の様子でした。 |