いただきます。いただきます! 調理実習2組フィールドワークその3フィールドワークその2フィールドワークその1フィールドワークで情報収集です。 JR八王子付近です。 みんなのためにはたらく子自主的に取り組んでいます! 12月13日(金)の給食今日のご飯は、小学生が嫌いな食材第3位のしいたけを克服してもらおうと、中学生が考えてくれたメニュー『おいしいたけごはん』です。食感が嫌いな人のためにしいたけを細かくしたり、鶏肉の旨味でしいたけのを食べやすくしたりと工夫がいっぱいです。お吸い物には赤い帽子をかぶった雪だるまかまぼこを使いました。 今日は、2-2組のみなさんの祖父母の方が一緒に給食を食べてくださる『ふれあい給食』でした。 12月12日(木)の給食『鰆の幽庵焼き』の幽庵焼きとは、ゆずを使った和食の焼き物のひとつです。江戸時代の茶人で食通でもあった北村幽庵がつくったとされています。ほんのりゆずの香りがする上品な味です。今日は、2-1組のみなさんの祖父母の方が一緒に給食を食べてくださる『ふれあい給食』でした。 図工の時間ガムテープを切り貼りして絵を描き、絵の具やコンテで色を塗りました。 様々な新しいとびらができて、鑑賞の時間は驚きの声でいっぱいでした。 ふれあい給食明日は2組です。よろしくお願いいたします。 ユニセフ集会子供たちは、ユニセフの大切さを学びながら、楽しむことができました。 図工の時間板をたくさん木につないで、面白い作品がたくさん出来上がりました。 12月11日(水)の給食今日はみなさんに選んで予約をしてもらった副菜リザーブ給食です。今日の副菜は『いろどり豆とごぼうのスティック揚げ』です。副菜とは、「野菜などを使った料理で、主食・主菜に足りないビタミン・ミネラル・食物繊維などを身体におぎなってくれるもの」のことです。いろどり豆は大豆・ひよこ豆・金時豆の3種類の豆を揚げて塩をふりました。旬のごぼうはスティックに切って油で揚げてたれをからめました。『菜飯』には、おでんに入っている大根の葉っぱの部分を炒めて、ご飯と混ぜました。 32始まりました。ここはかくれぼグループです。 図工の時間自分らしい作品を作ろうということで、見たこともないデザインのお皿やカップがたくさん出来上がりました。 窯に入れて焼いた後、3学期に色づけです。 出来上がりが楽しみです。 12月10日(火)の給食『りんごのアーモンド焼き』のりんごは、今が美味しい時期です。りんごは生で食べてもおいしいですが、今日はりんごに、生クリーム、レーズン、砂糖をまぜてアーモンドをのせてオーブンで焼きました。 12月9日(火)の給食『かわり味噌汁』にはひじき・わかめ・高野豆腐・小松菜・長葱・油揚げが入った具だくさんの栄養豊富な味噌汁です。 和食の献立も残さず食べられる児童が増えてきました。また、寒くなってきましたが牛乳の残りも少ないです! きこえとことばの相談(就学予定児)を行っています。※いらっしゃる方は、門のインターホンで開錠してもらってください。 ※自転車でのご来校はご遠慮いただいております。 ※相談日に来られなくなった方は、ご連絡をお願いいたします。 |