6/11 日光の思い出 その5![]() ![]() 日光へと向かいます。 次はふくべ細工です。 6/11 日光の思い出 その4![]() ![]() 朝が早かったので、全員完食です。 ![]() ![]() 6/11 日光の思い出 その3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みんな元気に見学中です。 6/11 日光の思い出 初日![]() ![]() ![]() ![]() 少し空が明るくなりました。 6/11 日光の思い出 初日
あきる野インターから圏央道に入りました。
さきたま古墳に向かっています。 ![]() ![]() 日光通信(5年生からのメッセージ)
出発する6年生に、5年生からあたたかいメッセージがありました。
![]() ![]() 日光通信(出発式)
今日から、待ちに待った日光移動教室です。
朝から小雨が降っていましたが、 出発式をする頃には雨も上がり、 元気に出発しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 心肺蘇生法研修会
来週から水泳指導が始まるので、
今日は、八王子消防署北野出張所の方に来ていただき、 心肺蘇生法の研修会を行いました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 全校朝会
今日の全校朝会では、
校長先生から「聞く」と「聴く」についての話がありました。 ![]() ![]() 6月10日(月)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ・スパゲティミートソース ・ボイル野菜のごまサラダ(写真2) ・もものクラフティ ・牛乳 【もものクラフティ】写真3 フランスのリムーザン地方の家庭でよく作られているお菓子です。 さくらんぼなどの果物をしきつめた上に、 たまご・牛乳・生クリーム・砂糖などを混ぜたものを加えて 焼きます。今日は、黄桃を使って作りました。 6月7日(金)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ・メキシカンライス ・マヨコーンポテト(写真2) ・オニオンスープ ・果物 ・牛乳 【オニオンスープ】写真3 写真3は、昆布とかつお節でだしをとっているところです。 たまねぎをよ~く炒めて作ったスープ。 たまねぎは世界中で食べられている野菜です。 日本では、はじめに北海道で作られましたが、 今では、いろいろな土地で作られています。 よく炒めた玉ねぎはあま~く変身して料理をおいしくしてくれます。 今日、調理員さんは、40分かけてじっくり炒めてくれました。 1年 学年PTA行事![]() ![]() クラスごとに、保護者の方と対戦したり、 子供たちが赤組と白組に分かれて対戦したりしました。 玉入れは盛り上がり、楽しくてあっという間に時間が過ぎていきました。 役員の皆様には、企画・準備等していただき、ありがとうございました。 姫木平通信(最終)![]() ![]() ![]() ![]() 英語活動
今日は4年生になってはじめての英語活動がありました。
ALTの先生と楽しく学習できました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 姫木平通信(帰路)![]() ![]() ![]() ![]() 姫木平通信(鷹山ファミリー牧場3)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 姫木平通信(鷹山ファミリー牧場2)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 姫木平通信(鷹山ファミリー牧場)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 姫木平通信(黒曜石体験ミュージアム2)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 姫木平通信(黒曜石体験ミュージアム)![]() ![]() |
|