☆彡みんなで育てる大和田っ子☆彡  ◇よく考えて勉強する子ども ◇思いやりのある清らかな子ども ◇健康で明るい子ども

第42回 春季運動会

 運動しやすい天候の中で開催された春季運動会。今年は、体育館の改修工事により、春の運動会になりました。低学年「YHA!YHA!八木節」、中学年「いざ海へ!大和田っ子ソーラン2013」、高学年「組体操〜未来への扉〜」どの学年も、気持ちの入ったすばらしい表現を披露しました。学年種目や徒競走でも、大和田っ子たちのやる気あふれる姿に拍手がわきました。特に、6年生は小学校生活最後の運動会です。競技だけでなく、音楽委員や児童会、応援団などの運動会の運営面でも活躍しました。最高学年として、下級生を引っ張っていってくれました。
 五月晴れの下、どの学年も、ここまでの練習の成果を出し切ることができたことでしょう。
 保護者の皆様には児童への日ごろの励ましの言葉、運動会の片付けなど、ご協力いただき大変感謝しております。

画像1 画像1
画像2 画像2

いざ海へ!大和田っ子ソーラン2013

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 運動会が終わりました!
初めての春の運動会ということで、前回から半年しか経っていないのにも関わらず、子供たちはしっかり成長しているということを実感できた一日でした。
中学年の表現は、「いざ海へ!大和田っ子ソーラン2013」前半は海をイメージして水色の布を使ったダンスを行いました。様々なウェーブを取り入れたり、人文字で“OCEAN”を作ったりしてとてもきれいにできました。後半は南中ソーラン。みんな腰を低く大きな声でとても迫力あるソーラン節を踊ることができました。
まだまだ、1年は始まったばかり。この経験を生かして大きく成長していってほしいと思います。

いざ海へ!大和田っ子ソーラン2013(これがOCEANだ!)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 見てください!!

いざ海へ!大和田っ子ソーラン2013(おまけ)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4階からみるとこんな感じです♪

5月23日(木) 献立名

海鮮豆腐丼・エノキと小松菜のスープ・黒糖ナッツ・牛乳

今日の『海鮮豆腐丼』は、お箸を使って食べました。丼ぶりものだったので1年生は食べにくいかな?と思い、教室に巡回しに行きました。心配することなく、器を持って上手にこぼさず食べていました。「今日の給食おいしかったよ!」と声をかけてくれたので、「ありがとう、給食を作ってくれた調理員さんに伝えとくね!」と言うと「知ってる!あの給食室にいるお兄さんなんかでしょ!」と答えてくれました。子供たちは本当に良く見て感じているのだなと感心しました。
画像1 画像1

本日(5月25日)、運動会は予定通り実施いたします

本日(5月25日)、運動会は予定通り実施いたします。
ご参観、応援お願いいたします。
近隣の皆様にはお騒がせいたします。
ご理解とご協力お願いいたします。

3・4年生「いざ海へ!大和田っ子ソーラン2013」練習

運動会本番まで残り3日となりました。日差しが強くなり、気温も上がってきましたが、3年生と4年生共にがんばって運動会の練習に励んでいます。表現のテーマは海です。まずは、水色の布をきれいになびかせながらダンスをします。みんなでつくるウェーブやペアになる振り付けも練習を重ねるたびに上手になってきました。締めくくりの「OCEAN」の人文字(高い位置から見せることができないのが残念。下の画像でお楽しみください。)も見所の一つです。
 布のダンスの次は南中ソーランです。腰を低く落とし、力強く踊れるように努力をしてきました。威勢のよくかけ声も入れて踊っています。4年生はさすがです。力強い踊りになってきました。3年生も4年生に追いつこうと、歯を食いしばってがんばっています。
 運動会本番がよりすばらしい踊りになるよう、最後の最後まで努力します。お楽しみに。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月22日 献立名

麦ご飯・鰹のあずま煮・海苔の佃煮・莢豌豆の味噌汁


画像1 画像1

4月10日(水) 献立名

味噌ラーメン・ポテトドック・果物・牛乳

ホームページの更新が大変遅くなり申し訳ありません。
徐々にしていきたいと思いますのでよろしくお願いします。
画像1 画像1

運動会へ向けて

 いよいよ今週末にせまった運動会。22日の1時間目に行われた全校練習は、入場行進、閉会式、応援合戦、大和田小音頭の練習。入場行進ではどの学年も胸を張ってがんばっていました。応援合戦では気合いの入った応援団にリードされて、校庭いっぱい子供たちの声が響き渡りました。大和田小音頭は、歌に合わせて楽しそうに踊っていました。
 そして、各学年の練習も佳境にはいってきました。低学年は「YHA!YHA!八木節」、中学年は「いざ海へ!大和田っ子ソーラン2013」、高学年は「組体操〜未来への扉〜」の練習を真剣に取り組んでいます。本番を楽しみにしていてください。
画像1 画像1 画像2 画像2

ゴミ出前講座

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先週の木曜日の5、6時間目に戸吹清掃工場事業所の方による「ゴミ出前講座」がありました。
ランチルームでは、ゴミの行方のお話を聞きました。ポイ捨てされたゴミが動物を苦しめている話や川に捨てられた粗大ゴミの写真に、子どもたちは驚きと戸惑いの表情を浮かべていました。また、エコセメントの作り方や3Rについても学びました。
外では、ゴミ収集車にゴミを投げ入れる「投入体験」と、ぐちゃぐちゃになったゴミを12種類に分ける「分別体験」を行いました。ゴミの分別は大人でも間違えてしまいそうな難しいものもありましたが、ペットボトルのキャップとボトル、ビンのキャップとビンといったものをしっかり分けて捨てるなど、よくできていました。
授業の感想では、「ゴミを分別するのがこんなに大変だなんて知らなかった。お母さんは大変だと思った」「このままではゴミを埋める場所がなくなってしまうから、できるだけゴミを減らすようにしたい」など、学んだことからしっかりと考えることができていました。


ジャガイモの芽かき

画像1 画像1 画像2 画像2
5月9日(木) 青空の下、ジャガイモの芽かきをしました。太くて元気の良い芽を2本残して、他の芽をはさみで切りました。7月には、美味しいジャガイモが収穫できる予定です。楽しみだなぁ!!

植物を観察しよう

 3年生になると理科の学習が始まります。理科を楽しみにしていた子供たち。”しぜんをかんさつしよう”が最初の単元です。校庭や花壇に生えている春の植物を探し、ルーペで細かな部分まで観察しました。チューリップやタンポポ、パンジー、ハルジオン、ノゲシ、ナズナ、オオイヌノフグリなど、子供たちはたくさんの植物を見つけ、熱心に気付いたことをカードに書き込んでいました。これから植物や虫を育てたり、実験をしたりなど楽しい学習が待っています。
画像1 画像1 画像2 画像2

自転車安全教室

 4月30日(火)の3・4時間目に自転車安全教室を行いました。この日を楽しみにしていた3年生。自転車運転免許をもらうため、おまわりさんのお話をしっかりと聞くことができました。実技テストでは、校庭に設置された信号機や標識にしたがい、安全確認をしっかりとして、みんな安全運転ができました。楽しかったそうですが、少し緊張していた子もいたようです。また、学科テストも行い、後日、運転免許が届くはずです。今回学んだことを自転車に乗るときに忘れずに実践し、交通ルールを守って安全に運転しましょう。保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2

運動会の練習が始まりました!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日から運動会の練習が始まりました。今日の練習は「ソーラン節」の一番まで。
1分弱の短い時間でしたが、腰を落として踊る姿勢は、「きつい!」の一言。一回やるごとに息が切れます。
初回から90分の練習時間でしたが、集中力を切らすことなくできたことは大変立派でした。担任は前日の練習で筋肉痛…。もしかしたら子供たちも明日、筋肉痛になるかもしれません。(笑)
※暑い日は汗拭きタオル・水筒などの暑さ対策をよろしくお願いいたします。

大熱戦のリレー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4月中、体育の授業で「リレー」に取り組みました。子供たちはキャプテンを中心に声をかけ合ったり、チーム内でペアを作り競争したりと、自主的に学習することができていました。そして、最後の回には、全チーム新記録を出すことができました。中には始めの記録より6秒近くも縮めたチームもあり、バトンパスの技術が向上したことがわかりました。授業の最後は1・2組合同のリレー大会を行いました。1組と2組1チームずつ対決しましたが、ほとんどの対決でアンカーが走るまで結果がわからない大熱戦でした。総合タイムの結果は以下のとおりです。

1位 黄色  (1組)2,13,45
2位 緑   (2組)2,14,15
3位 水色  (1組)2,14,28
4位 赤   (2組)2,15,02
5位 紫   (1組)2,15,25
6位 オレンジ(2組)2,15,71
7位 青   (2組)2,17,73
8位 白   (1組)2,18,00

 運動会でも、今回学んだことを生かしてがんばってほしいと思います。


      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/12 成人の日
1/13 成人の日
1/15 避難訓練(不審者侵入)
1/16 登校指導
1/17 避難訓練(不審者侵入)

教育課程

授業改善プラン

学校だより

校長室だより

学年だより

PTA便り

学校評価の結果