1月9日(木) 七草雑炊 青大豆入り松風焼き 白玉あずき くだもの(はるか) 牛乳どうぞよろしくお願いいたします。 3学期最初の給食は、お正月の行事食で、七草にちなんで【七草ぞうすい】、 鏡開きにちなんで【白玉あずき】を作りました。 春の七草『せり・なずな・ごぎょう・はこべら・ほとけのざ・すずな・ すずしろ』の中で、今日は、せりとすずな(かぶの葉)を入れました。 削り節でとっただしに、鶏肉・にんじん・だいこん・えのきだけ・ながねぎ・ かぶ・せりを入れ、たまごでとじて仕上げました。 白玉は、白玉粉・上新粉を豆腐の水分でこねて、小さく丸めてゆでます。 小豆は、乾物の小豆を朝一番で水につけておき、やわらかくゆでます。 ゆでた汁を一度ゆでこぼして、少量の水とさとう・塩で甘く煮ます。 小豆に白玉をからめてできあがりです。 「今日の朝もおもち食べてきたよ〜」という子もいました。 今日の地場野菜は、だいこんとにんじんです。 だいこんは宇津木町・にんじんは川口町の農家さんから届きました。 |