東照宮 華厳の滝霧に覆われ滝が見えるか心配でしたが、無事に見ることができました。 滝の迫力、自然の雄大さにみんな大興奮でした。 日光で昼食現在、濃い霧がかかっています。 東照宮に向かう前の腹ごしらえ。 みんなでおいしくいただきました!! 今から東照宮にてウォークラリーです! 6年生出発!
おはようございます。
今日から2泊3日の日光移動教室です! 6年生83名全員が元気に集合し、無事に出発式を行いました。 みんなで協力し合い、一人一人が自立できる楽しい移動教室にしてきます!! 朝早くからたくさんのお見送りありがとうございました! いってきま〜す(^o^) 日光移動教室へ出発!たくさんの体験をしてきてください。 紫陽花の花もうすぐ夏が近いことを教えてくれます。 6月28日(金) シーフードピラフ サーモンのオリーブ焼き キャベツとソーセージのスープ くだもの(プラム) 牛乳ピーマンと、ボイルしたえびといかを加え、カレー粉・塩・こしょうで 味付けした具を作ります。具と汁をごはんに炊き込んで、おいしいピラフの 出来上がりです。 子どもたちも喜んで食べてくれました。 6月27日(木) ごはん ホキのごまがらめ 豆腐のカレー煮 くきわかめのしょうが炒め 牛乳油で揚げます。しょうゆ・さとう・酒・みりんを煮立てて 揚げたてのホキにからめ、白ごまをふります。 カラッと揚がっていて、子どもたちにも好評でした。 6月26日(水) サルサドッグサンド 野菜のスープ煮 フルーツヨーグルト 牛乳みじん切りのたまねぎを入れて煮込みます。 輪切りのウインナーを加え、塩・さとう・チリパウダーで味をととのえ、 コーンスターチでとろみをつけます。 自分でパンにはさんでいただきます。 【野菜のスープ煮】は、鶏肉・ベーコン・にんじん・たまねぎ・じゃがいも・ キャベツ・さやえんどうが入って具だくさんです。 6月25日(火) 豚肉のすき焼き丼 鶏肉と大豆の炒め物 みそ汁 くだもの(冷凍みかん) 牛乳水を加えて、みじん切りのしょうがと一緒に煮立てます。 豚もも肉とごぼう・にんじん・たまねぎ・干ししいたけ・しらたきを 入れて煮込み、片栗粉でとろみをつけます。 すき焼き風のしっかりした味付けなので、ごはんが進みます。 1年生も、喜んで食べていました。 大豆も、食べてみたらおいしかったようで、おかわりしてくれて あっという間に空っぽになりました。 学校公開 学校説明会4時間目は図書室で、学校説明会を行いました。 約40名の参加をいただき、来年の入学をお待ちしております。 6月22日(土) ドライカレー 揚げコロじゃが グリーンサラダ オレンジジュースドライカレーには、ゆでたひよこ豆が入っています。 【グリーンサラダ】のドレッシングは、 酢・サラダ油・はちみつ・塩・粉からしを煮立ててつくりました。 1年生の一部では、最初サラダに抵抗があったようですが、 1口食べると「おいしい!」と笑顔が広がりました。 セーフティー教室6月21日(金) 五目マーボー丼 えのきのスープ おかかこんにゃく 牛乳むきえびやチンゲンサイを入れて優しい味になっています。 【おかかこんにゃく】は、シンプルですが、子どもに人気のメニューです。 こんにゃくをスライスして、さっとボイルします。 しょうゆ・さとう・酒を煮立ててこんにゃくをあえ、 かつおぶし粉をふって仕上げます。 今日も1年生は、しっかり給食の準備をしていました。 お当番さんもとっても上手に配膳できています。 待っている子も、静かに姿勢よくがんばって待っていました。 6月20日(木) スパゲティーペスカトーレ 野菜スープ ミニあじさい蒸しパン 牛乳ペスカトーレは、「漁師」という意味です。 今日は、たまねぎとトマトを煮込んでえびといかを入れて、 ちょっぴり大人の味のスパゲティーになりました。 【あじさい蒸しパン】は、小麦粉・ベーキングパウダー・さとう・塩・ ヨーグルト・牛乳・たまご・バターを混ぜ合わせて、 皮をむいて角切りにしたさつまいもと、紫芋の粉を加え、 あじさいの雰囲気を出しました。 1年生の教室でも、 「この紫色のはなあに?」 「蒸しパンってなあに?」と話題になっていました。 今日の給食室も、ものすごい暑さでした。 温度計は35度、釜のそばはもっと暑いのですが、調理員さんたちは 子どもたちのためにがんばります。 ペスカトーレのソースをつきっきりでかき混ぜたり、 スパゲティーをゆでたり、スープを作ったり・・・ 子どもたちが「おいしい!」と言って残さず食べてくれるので がんばれるのです。 6月19日(水) ごはん 赤魚のみそ焼き 肉じゃが ひじきの炒め煮 くだもの(さくらんぼ) 牛乳みそ・さとう・みりん・酒・しょうゆで下味をつけておきます。 オーブンで焦げないようにしっかり焼きました。 優しい味で、1年生の子どもたちにも好評でした。 今年初めてのさくらんぼにも、子どもたちは大喜びでした。 6月18日(火) ちらし寿司 焼きししゃも 湯葉のすまし汁 青菜の煮浸し 牛乳今日は、日光の名物である湯葉をつかって、すまし汁を作りました。 湯葉は大豆の加工品のひとつで、大豆をゆでてしぼってできる豆乳を 煮たときに、表面にできる薄い膜を引き上げたものです。 乾燥する前のものが生ゆばで、乾燥させたものを干しゆばといいます。 ゆばは、「湯葉」「湯波」などとかきますが、日光のゆばは、 膜を引き上げた時に、波のように2つ折りにすることから、 「湯波」という字が使われています。 厚みがあってボリュームがあることも特徴のひとつです。 今日は、けずり節とこんぶでだしをとって、 豆腐・干し湯葉・わかめ・こねぎを入れて、塩・しょうゆの味付けで シンプルに仕上げました。 6月17日(月) ミルクパン ポテトグラタン ミネストローネ 塩きゅうり りんごジュース小麦粉・サラダ油・バターをじっくり炒めて牛乳でのばし、 ホワイトルーを作ります。 鶏肉・たまねぎ・マッシュルームを炒めて、ボイルしたむきえびと グリンピース・じゃがいも・ホワイトルーを混ぜ合わせます。 塩・こしょうで調味して、アルミカップに入れ、チーズを上からかけて こんがりと焼き色がつくまでオーブンで焼きます。 調理員さんの愛情がこもった優しい味のグラタンです。 プール開きトップバッターは5・6年生。 低学年が羨ましがっていました。 ICT学習支援員さんパソコン室での学習やパソコンクラブで一人一人の児童に丁寧に支援をしてくださいました。 子ども達の学習意欲も高まりました。 これからも、よろしくお願いします。 図書委員会集会体育館で図書のページを実際に拡大して提示し、子供達に読書の楽しさが伝わりました。 梅雨の時期、外遊びができないときには、室内で読書に親しむ子供達の姿が教室や図書室でみうけられます。 |