3学期始業式校長先生の話の中では、新年の目標についてのお話がありました。 みんなはどんな目標を立てて、頑張ってくれるか楽しみです。 また、地域の宮大工の方が、学校の銀杏の木を切ってくださり、まな板にして寄贈してくれました。 本校で大事に使っていきたいと思います。 四年生の児童代表の言葉も、とてもしっかり発表できました。 2学期終業式2年生の児童が、代表として2学期頑張ったことを発表しました。 生活指導の話では先生達の劇があり、「マッターマン」がみんなに教えてくれました。 みんなが安全で、楽しい冬休みを過ごせることを願っています。 2学期お疲れ様でした。 12月24日(火)の給食ローストチキンは、たまねぎをすりおろし調味料に鶏肉をつけこんで、オーブンで焼きます。変更のお知らせです。きゅうりとキャベツを使ったグリーンサラダの予定でしたが、きゅうりの納品が難しかったので、人参を使ったサラダに変更になりました。 今日は、2学期最後の給食でした。楽しく食べられたようです。 12月20日(金)の給食図工の時間クリスマスの絵を描く班や、八王子の街を描く班など、様々な世界が表現できました。 12月19日(木)給食豚肉に給食室で作った特製のたれを漬け込んでから肉じゃがを作りました。特製のたれは、豆板醤、しょうゆ、ごま、にんにく、ごま油、長ねぎのみじん切りで作ります。肉じゃがにしっかりと味がついていて食が進みます。人気のじゃがいも料理です。 図工の時間先週ダンボールを切って、色を塗った物に 今日はキラキラした飾りをたくさんつけました。 クリスマスが楽しみですね。 飼育栽培委員会集会いろんな植物の勉強になりました。 12月18日(水)給食八王子市の中学生のお兄さん・お姉さんが考えた、小学生のための苦手克服レシピ〜シイタケ編の献立2です。ポイントはシイタケを細かくして、たれをかけることで、シイタケよりたれの味がつよくなるようにしたとのことです。シイタケ嫌いなお友達へのメッセージを預かっています。「苦手な食べ物も工夫すれば食べられる料理があるという強い思いで作りました。」との事です。 また、今日はピリ辛きゅうりがピリ辛大根に変更になりました。 ふれあい給食12月17日(火)の給食今日の主菜は、ペンネと鮭と旬のほうれん草が入っているグラタンです。とても人気なメニューでした! 12月16日(月)の給食給食で作る『甘酢漬け』の作り方は、せん切りにした大根と人参を甘酢でさっと煮て作ります。ご家庭で作る場合は、野菜を茹でて水気をしっかり切り、合わせ調味料に漬けてください。揚げ物料理には、酢を使った副菜がさっぱりしていてあいます。酢になれていない児童も多く、いつもに比べて完食するクラスがすくなかったです。 かぶや赤かぶで作っても美味しい甘酢漬け、ぜひおうちでも作ってみて下さい。 『大根と人参の甘酢漬け』 中学年 4人分 大根 約2センチ 人参 約4センチ 塩 少々 さとう 大さじ1 しょうゆ 小さじ1/5 酢 小さじ2 いただきます。いただきます! 調理実習2組フィールドワークその3フィールドワークその2フィールドワークその1フィールドワークで情報収集です。 JR八王子付近です。 みんなのためにはたらく子自主的に取り組んでいます! 12月13日(金)の給食今日のご飯は、小学生が嫌いな食材第3位のしいたけを克服してもらおうと、中学生が考えてくれたメニュー『おいしいたけごはん』です。食感が嫌いな人のためにしいたけを細かくしたり、鶏肉の旨味でしいたけのを食べやすくしたりと工夫がいっぱいです。お吸い物には赤い帽子をかぶった雪だるまかまぼこを使いました。 今日は、2-2組のみなさんの祖父母の方が一緒に給食を食べてくださる『ふれあい給食』でした。 12月12日(木)の給食『鰆の幽庵焼き』の幽庵焼きとは、ゆずを使った和食の焼き物のひとつです。江戸時代の茶人で食通でもあった北村幽庵がつくったとされています。ほんのりゆずの香りがする上品な味です。今日は、2-1組のみなさんの祖父母の方が一緒に給食を食べてくださる『ふれあい給食』でした。 |