10月22日(火)―今日の図工(1年生)―今日の授業で「レインボーロード」の学習が終わりました。 今日はレインボーロードの世界の中に、車を貼りました。 車はラミネートしてあるので、光沢があります。 車を道路に貼る際には、厚手の両面テープを使用しました。 美しい背景の中に、子供たちが描いた可愛らしい車が走る、元気な絵が完成しました。 10月22日(火)―今日の図工(4年生)―今、4年生は彫刻刀で木版画の勉強をしています。 板に鳥を描き、彫刻刀で彫っているところです。 三角刀、丸刀、平刀、切り出し刀・・・ 彫刻刀の名前もすらすらと言えるようになりました。 使い方もばっちり!です。 学習発表会の報告(6年生)社会で学習した戦国時代にタイムスリップしてしまった子供たち。 織田信長、豊臣秀吉、徳川家康・・・戦国武将たちとの出会い、 その中で生まれる友情。 笑いあり、感動ありの発表でした。 保護者の方からも笑いが起こり、楽しい劇に仕上がっていました。 小道具や背景、照明も自分たちでやりました。 最上級学年として立派に発表することができました。 学習発表会の報告(5年生)ある日、カンザスという村に住むドロシーが竜巻でオズの国に飛ばされてしまいます。 オズの国から家に帰るため旅をしていると、かかし、ブリキマン、ライオンと出会い、それぞれの願いを叶えるために一緒にオズの元へ向かいます。 西の魔女との戦いを経て、ドロシーたちは願いを叶えることができました。 劇の途中に何度も音楽が入り、ミュージカルのような劇を発表してくれました。 小道具はほとんど自分たちで用意することができました。 高学年らしい発表でした。 学習発表会の報告(4年生)野良猫たちが大きな魚を求めて旅に出ました。 長い旅路を歩き、謎のメッセージを解読し、 いかだを自分たちでつくって、ようやく大きな魚のいる湖にたどり着きます。 しかし、大きな魚はとても凶暴。 この魚に2匹の猫が食べられてしまいます。 食べられてしまった猫を知恵をしぼって助け出し、 大きな魚を食べるために作戦を立てました。 協力することで、無事に魚をつかまえ、食べることのできた猫たち。 最後は湖の近くにのらねこ共和国をつくることになり、ハッピーエンドでした。 紐をひっぱる様子や、いかだをつくったりこぐ様子が子供たちの演技でよく伝わってきました。 学習発表会の報告(3年生)たまご料理が大好きな王様。 王様の食事はいつも卵料理。 そんな王様がある日、小屋で窮屈そうにしているにわとりを見て、小屋の鍵をあけてしまいました。 すると、にわとりが逃げ出してしまい、お城の中は大騒ぎ! 自分が鍵を開けてしまったことを内緒にしたい王様は、部屋の窓から鍵を投げ捨ててしまいます。 しかし、そんな王様の姿を後ろについてきた雌鳥が見ていたのです。 王様はこのことを黙っておくように雌鳥に伝えましたが、その雌鳥が生んだ卵がそのことを覚えてしまいます。 その雌鳥が生んだ卵をを見付けた王様はコックさんに目玉焼きを作らせましたが、目玉焼きにナイフを入れると、あら不思議! 「わたしが小屋の鍵を捨てたことは内緒だぞ!」 としゃべり出してしまいました。 3年生の声がぴったりそろっていて、チームワークがよく伝わってきました。 学習発表会の報告(2年生)村の外れに立っている十六地蔵。そこにやってきたいたずらぎつねがやってきて、お地蔵様に変身! 十六地蔵のために子供たちが持ってきたお供え物を食べてしまったり、 お侍さんのお弁当を奪ってしまったり、 村人の農具を取ってしまったり・・・ そのいたずらに困った村人が和尚さんを呼んで、いたずらぎつねを捕まえる・・・という昔話でした。 本物の十六地蔵といたずらぎつねの見分け方がおもしろく、会場から笑い声や拍手が聞こえてきました。 学習発表会の報告(1年生)たくさんのご来場ありがとうございました。 学習発表会の各学年の様子をお伝えしていきます。 1年生は「うたのきらいな王子さま☆」を演じました。 本当は歌が大好きで歌いたい、でも歌うのが下手だから自信が持てない。 そんな王子様が「歌を歌うのは禁止!」という命令を出してしまいます。 歌うことに自信を持つことができなかった王子様でしたが、王国の動物や妖精、子供たちが助けてくれて・・・ 無事に歌うことができました。 楽しく、元気な歌声を体育館に響かせてくれました。 10月17日(木)*秋のまぜご飯 *お月見蒸し *すまし汁 *牛乳 10月16日(水)*ミルクパン *チキンのマスタード焼き *キャロットポテト *きゃべつとコーンのスープ *牛乳 11月15日(火)*まいたけご飯 *メルルーサの和風マヨネーズ焼き *みそ汁 *くだもの・・みかん *牛乳 1月10日(木)*栗おこわ *さばの七味焼き *かわりきんぴら *ゆかり大根 *牛乳 10月8日(火)*麦ご飯 *いわしのさんが焼き *じゃが芋の煮付け *なめこ入りみそ汁 *くだもの *牛乳 10月16日(水)―今日の登校について―1、2時間目の授業がカットになり、下校時刻には変更はありません。 ご協力とご理解をお願いいたします。 10月15日(火)―明日の登校時間について―明日の対応につきましては、今後の台風の進路や勢力等の状況により判断するところもありますが、現時点におきましては下記の通りとしたします。 なお、変更がある場合には午前9時の時点で、一斉メールにてお知らせいたします。 ご協力とご理解をお願いいたします。 ◎明日の登校について 明日の登校時刻は、2時間繰り下げて午前10時15分とします。ただし、風雨が強く保護者の方が危険と判断した場合は、自宅待機をさせてください。 その後で登校した場合でも、遅刻扱いにはなりません。 10月9日(水)―今日の図工(3年生)―今日の図工では、木で車をつくりました。 のこぎり、金づち、釘抜き、木工用ボンド、紙ヤスリ・・・用途に合わせて様々な道具が使えるようになりました。 車をつくる授業は今日で2回目ですが、大分形が仕上がってきました。 早くタイヤをつけて走らせたいですね! 10月8日(火)―今日の図工(1年生)―この日の図工では「レインボーロード」の学習に取り組みました。 にじみの技法を使って、レインボーの背景を描き、黒の布ガムテープでロードをつくりました。 布ガムテープをちぎることに最初は苦戦していましたが、5分後にはどの子も手際よくちぎって貼ることができていました。 次の授業では、クレパスで描いた夢いっぱいの車を道に貼って完成させる予定です。 10月7日(月)―全校朝会―この日の朝会では、校長先生から10月10日(木)の話がありました。 10月10日はそれぞれの10を横向きにすると目に見える・・・ということから目の愛護デーと呼ばれています。 目を大切に過ごしましょう。 また、表彰では中学部のスペリングコンテストとバドミントン部の表彰がありました。 スペリングコンテストでは英語のテストで優秀な成績を取った生徒が表彰されました。 バドミントン部は大活躍で、市内の大会で多くの部員が優秀な成績を収めました。 今後の活躍にも期待しています。 10月7日(月)*ジャンバラヤ *ピザポテト *エスニックスープ *牛乳 10月4日(金)*八王子ラーメン・味付け卵つき *焼きじゃがもちのくるみソース *くだもの・・みかん *牛乳 |