昨年度までの記事は、左側メニューの「過去の記事」を選ぶと表示されます。

9月2日(月) 今日の給食

9月2日(月) <今日の献立>
・ドライカレー
・コンソメスープ
・野菜チップス
・牛乳

*今日から2学期の給食が始まりました。
元気いっぱいの声が教室から響いてきてうれしいです。給食室からもカレーのにおいが伝わったことと思います。

*9月1日は防災の日でした。日頃から、正しい知識を勉強し、しっかり訓練することが大事です。
今日は、八王子市の防災課からいただいたアルファ化米を使用しました。アルファ化米とは水を入れるだけで食べられるとても便利なお米です。

*たまねぎ、じゃがいも、ゴーヤが八王子の小比企産です。
ゴーヤを切って片栗粉をつけて油で揚げました。
ゴーヤは苦いという子供たちも、これなら食べられるといいながら食べていました。
また、「ゴーヤを育てているよ」という子も多くいました。


画像1 画像1

3年生 収穫祭

画像1 画像1 画像2 画像2
 由井三小は8月30日(金)が2学期始業式でした。
 今日9月2日からは給食もスタートし、通常の授業に入っています。

 早速、3年生では収穫祭が行われました。
 まず、育てている野菜の収穫をして、かかしや野菜の立て札等を片付けてきました。
 その後、お世話なった地域の方をお招きし、保護者の方にはお手伝いをしていただきながらスイカを食べたり、スイカの種飛ばしをしたり、お話を聞いたりして、とても充実した会になりました。
 まだまだ暑い9月を元気に乗り切っていけたら、と思います。

学校支援ボランティア

画像1 画像1
今年度は学校図書館担当の巡回訪問を受け、図書室の環境整備等を教えて頂いています。
その手始めに、児童用図書のラベル貼りを学校支援ボランティアのみなさまにお手伝いして頂いています。
引き続き、7月26日(金)に学校支援ボランティアのみなさまにご協力いただき、図書室の整理作業をしました。
以前より図書室の棚が整い、本が探しやすくなりました。
夏休みの間の図書の貸し出しでは、子どもたちは読みたい本をから楽しそうに選んでいました。
二学期以降、子どもたちの読書意欲の高まりが各学級で見受けられそうです。

6年生 日光林間学校

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生は7月22〜24日、2泊3日で日光林間学校へ行ってきました。
杉並木公園や日光東照宮、観音山古墳などの歴史的名所から、群馬県立博物館や富弘美術館などの文化施設までいろいろなところを見学しました。
ほかにもみんなで入る温泉、レク活動、ハイキング…数え切れないくらいの体験をしてきました。

3年生 野菜づくりの体験活動(2)

画像1 画像1 画像2 画像2
この3年生の体験と5年生の田植え体験は、八王子市ホームページの学校フォトニュースに6月に掲載されました。
http://www.city.hachioji.tokyo.jp/kyoiku/iinkai...

夏は野菜も成長期です。
3年生は夏休みの宿題以外に、畑の水やり当番もがんばっています。

3年生 野菜づくりの体験活動(1)

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生は6月から総合の授業で野菜づくりをしています。
由井三小から程近い畑での活動です。
地域の方には、その準備のマルチ(耕地を覆う黒いビニール)をかける作業や、畝(うね)作りからお世話になっています。
ご協力ありがとうございます。

1学期終業式

画像1 画像1
7月19日(金)終業式が行われました。
校長先生のお話と、生活指導のお話がありました。
その中で出た、気をつけなくてはいけないこと、やってみてほしいこと、思い出してみてください。
夏休みは1年の中で1番長いお休みです。
けがや熱中症に気をつけて、いろいろな体験ができるといいですね。

7月18日(木) 今日の給食

7月18日(木) <今日の献立>
・スパゲッティミートソース
・温野菜のチーズ焼き」
・野菜スープ
・牛乳(セレクト)

*今日は、飲み物のセレクトです。
牛乳の他に、りんごジュース、オレンジジュース、乳酸飲料(ジョア)の中からあらかじめ選んだものを飲みます。
一番人気は、りんごジュースの205人でした。オレンジジュース73人、乳酸飲料62人、牛乳29人でした。

*今日で、1学期の給食も終わりです。
給食について、ご理解、ご協力ありがとうございました。
2学期の給食は、9月2日(月)からです。

画像1 画像1

7月17日(水) 今日の給食

7月17日(水) <今日の献立>
・ナン
・大豆入りキーマカレー
・コンソメスープ
・とうもろこし
・牛乳

*いつもお世話になっている小比企町の中西さんの農園から、朝採れたとうもろしを3年生が皮むきしました。それを給食室で洗い、茹でました。
ひげの1本1本がとうもろこしの粒になることや、実がびっしりつまっているもの、ひげがうすい茶色のものがうれて美味しいことなどを勉強しながらむきました。
体験した感想を、代表の子がお昼の校内放送で発表しました。
おいしく、いただきました。

*今日の八王子産は、にんじん、じゃがいも、たまねぎ、にんにく、とうもろこしです。
画像1 画像1

7月16日(火) 今日の給食

7月16日(火) <今日の献立>
・ほたてチャーハン
・回鍋肉(ホイコーロー)
・春雨スープ
・牛乳

*給食も残すところ今日を入れて、3回となりました。
今日は中華のメニューです。

*回鍋肉は、中国の四川料理です。ホイコーとは、一度調理したもの(茹でた豚肉)を再び鍋にもどして調理する(炒める)意味です。ローは豚肉のことです。
日本では、にんにくの葉の代わりにキャベツを用いることも多く、豚肉の味噌炒めといわれることもあります。

画像1 画像1

星まつり

画像1 画像1
7月5日(金)の5時間目、1・2年生の星まつりがありました。
2年生が1年生に向けて七夕についての発表をしたり、一緒に歌を歌ったり、ゲームをしたり、楽しい会になりました。
その甲斐もあって7月7日はめずらしく晴れました!
織姫と彦星が会えたようですね。

7月12日(金) 今日の給食

7月12日(金) <今日の献立>
・和風きのこピラフ
・野菜のスープ煮
・白いんげん豆のグラッセ
・小玉すいか
・牛乳

*すいかは、夏場の水分補給にすぐれています。あまり冷やしすぎると甘みが感じにくくなります。すいかの甘みを一番おいしく感じて食べられるのは、15度前後といわれています。冷やしすぎに注意しましょう。

*暑い日が続いていますが、しっかり栄養もとって体調に気をつけてくださいね。
画像1 画像1

7月11日(木) 今日の給食

7月11日(木) <今日の献立>
・チキンカレーライス
・切り干し大根のエスニック風
・えだまめ
・牛乳

*切り干し大根を、ごま油、たかのつめを入れ炒め、にんにく、しょうが、、にんじん、ハム、切り干し大根を炒めていきます。しょうゆ、酢、みりんをいれて味つけします。
酢が入っているので、さっぱりしています。

*えだまめは、大豆の成長途中で収穫したものです。大豆は、良質なたんぱく質が多く含まれていますが、えだまめには、大豆にはないカロテン、ビタミンC、ビタミンB1などの栄養があります。
夏バテ予防に最適です。

画像1 画像1

7月10日(水) 今日の給食

7月10日(水) <今日の献立>
・ごぼう寿司
・まめあじのから揚げ
・とうがんスープ
・冷凍みかん
・牛乳

*今日の給食の、できあがり(中学年1食分)の量を、放射能測定をいたします。結果は一週間ほどして、八王子市学事課のホームページに掲載されます。

*とうがん(冬瓜)は、夏野菜ですが、漢字で冬の瓜(うり)と書きます。
これは、冬まで貯蔵できるからといわれています。
水分が多く、ビタミンCなども多く含まれることから、水分補給と共に、夏バテや疲労回復にも効果があります。



画像1 画像1

7月9日(火) 今日の給食

7月9日(火)<今日の献立>
・麻婆丼
・ナムル
・わかめスープ
・メロン
・牛乳

*麻婆丼は由井三小で人気のメニューです。
醤油味、赤味噌味などいろいろありますが、今日は、赤味噌と八丁味噌を合わせた味つけです。
画像1 画像1

7月8日(月) 今日の給食

7月8日(月) <今日の献立>
・ごはん
・えのきのつくだ煮
・さばの辛味噌焼き
・だいこんの煮物
・牛乳

*今年は例年よりも早く梅雨明けしていっそう暑さも厳しくなりました。
食欲も落ちてきますが、少しでも多くしっかりとした食事で栄養を補って欲しいです。

*さばは、豆板醤などを入れて少しピリッとさせた味つけで、食欲増進になればと思い作りました。

画像1 画像1

7月5日(金) 今日の給食

7月5日(金) <今日の献立>
・かき揚げ丼
・くるみ小女子
・七夕汁
・牛乳

*7月7日は七夕です。
天の川に見立てたそうめんや、星形に切ったおくらやかまぼこ、短冊に切ったにんじんを七夕飾りのように作りました。
七夕のそうめんを食べるようになったのは、奈良時代からといわれます。
おり姫が、はたおりの姫姫であることから、そうめんをはたおりの糸になぞらえたのです.
天の川、見られるといいですね。

画像1 画像1

7月4日(木) 今日の給食

7月4日(木) <今日の献立>
・とりそぼろ丼
・みそけんちん
・ぶどう豆
・牛乳

*とりそぼろと炒り卵をのせて食べます。アクセントにのりをかけます。
とそぼろには、とり肉のほかに、にんじん、たまねぎ、しいたけやいんげんも細かく入っています。野菜もとりやすいですよ。

*ぶどう豆は、煮豆の一つです。ぶどう粒のような色、形にふっくらと煮た豆、という意味からこの名前がついたといわれています。
給食では、大豆を使っていますが、黒豆を用いたものをいう場合もあります。
画像1 画像1

7月3日(水) <今日の給食>

7月3日(水) <今日の献立>
・ガーリックライス
・ハヤシシチュー
・アジの香草パン粉焼き
・オニオンドレッシングサラダ
・牛乳

*アジは一年中とれる魚ですが、今がおいしい時期です。
塩、こしょうをして、にんにく、パセリ、バジル、オリーブ油、チーズ、パン粉をあわせオーブンで焼きました。

*オニオンドレッシングサラダは、たっぷりのたまねぎをすって作った醤油味のドレッシングです。

画像1 画像1

7月2日(火) 今日の給食

7月2日(火) <今日の献立>
・ミルクパン(アイス型)
・夏野菜のグラタン
・トマトスープ
・冷凍みかん
・飲むヨーグルト

*ソフトクリームのコーンにパンの生地が入っている夏のパンです。おもわず、冷たいかな?と思ってしまう楽しいパンです。

*トマトやなすやきゅうりは、水分が多い野菜なので、体を冷やしてくれます。
おくら、枝豆、とうがん、とうもろこし、ゴーヤ、かぼちゃなどが、夏の旬の野菜です。
旬のものをたべるとよりたくさんの栄養をとることができます。
たくさん食べて夏バテしにくい体を作りましょう。
画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31