12月6日の給食四川豆腐どんぶり・にらたまスープ・黒糖アーモンド・牛乳 12月5日の給食ジャムサンド・冬野菜のシチュー・小松菜とコーンのサラダ・りんごジュース 食べものには「旬(しゅん)」があります。旬とは、その食べものがたくさんでき、栄養もたっぷりで、味も もっともおいしい時期のことをいいます。今日の献立には、冬が旬の野菜がたくさん使われています。さといも・はくさい・ブロッコリー・キャベツ・小松菜です。 12月4日の給食中華風たきこみごはん・ポテトぎょうざ・春雨とたまごのスープ・牛乳 12月3日の給食きびごはん・いかの香味炒め・じゃがうものそぼろ煮・大豆の揚げ煮・牛乳 12月2日の給食ビーンズカレー・れんこんの福神漬・ジュリエンヌスープ・果物(みかん)・牛乳 ジュリエンヌとは、千切り野菜のことをいいます。 スマイル昼休み
5日(木)今日はスマイル昼休み。天気がいいので、校庭でドッジボールや鬼ごっこの班が多くありました。教室でも、「新聞紙の上に乗ってジャンケンをして、負けると新聞紙の面積が減っていき、落ちたら負け」というゲームや「イス取りゲーム」等、各班で工夫して遊びました。住まいいる昼休み30分間を、、みんなで楽しみました。
朝会
2日(月)朝会では、校長先生から交通安全に関して、PTAの立直だよりをもとに、きちんと歩いて事故にあわないようにしましょうとのお話がありました。終わりに里芋と八つ頭についてのお話をされました。
川の学習発表会
29日(金)3・4時間目に体育館で、4年生の川の学習発表会がありました。3年生や保護者の方、川のボランティアの方々に聞いていただきました。「川の魚」、「川の石について」等、それぞれのグループ毎に発表しました。
脱穀5年生
28日(木)5年生が小谷田さんの田んぼで作ったお米の脱穀がありました。小谷田さんが脱穀機に稲穂を通すと、反対側から籾が勢いよく飛び出して、2つの袋がいっぱいになりました。今年は豊作で、たくさんのお米がとれました。
あきをならべて
28日(木)3時間目に2年2組では、「あきをならべて いいかんじ」の授業をしていました。「赤いはっぱは、こっち。黄色いのは うちの屋根にしよう。」と、校庭で集めてきた落ち葉をいい感じに並べてみました。最後にトレーシングペーパーをのせてできあがりです。
研究授業1年
27日(水)5時間目に1年2組で研究授業がありました。今日の授業は絵を見て、自分で問題を作り、友達と作った問題を出し合う授業でした。5時間目でしたが、最後までしっかり授業に取り組みました。
連音発表集会
26日(火)今朝は、11月29日(金)の八王子市公立小学校連合音楽会に出場する5年生が合奏と合唱を披露してくれました。はじめに合奏で「ボレロ」、次に合唱「U&I」です。本番当日も、5年生123名が気持ちを合わせて、素晴らしい合奏・合唱を会場に響かせてくれることでしょう。
あおぎり祭0
24日(日)PTA・おやじ会主催による「あおぎり祭」が行われました。開会式後、受付を済ましたら、さあ、食べ物と出し物へスタート。
あおぎり祭11
まほうカードのお隣は「光る20面体」のお店です。光るパーツを棒でつないでいき、20面体の完成です。
あおぎり祭1
フランクフルトのお店には、当然ながらフランクフルトが山積みです。なくならない内に早く食べに来て。
あおぎり祭2
一番近くにあるのは、「やきそば」のお店。15キログラムのそばを次から次に焼いていきましたが、売れ行き好調で、あっという間に売り切れました。
あおぎり祭3
「たこやき」のお店も焼くのに必死です。おいしいたこ焼きのできあがり。
あおぎり祭4
「トッポギ」のお店を出してくださったのは、中央大学韓国留学生会のみなさん。子供向けに、あまり辛くないようにして作ってくれました。
あおぎり祭5
東昇降口には、「わたあめ」のお店。時間を忘れてわたあめを作っていると、いつの間にか髪が真っ白になりました。
あおぎり祭6
わたあめの反対側には、ジュースをもらって、くじ引きをするコーナーが。どんなものが当たるかな?
|
|