12月18日(水)の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ・高菜チャーハン ・焼きつくね ・コーンと卵のスープ ・ピリ辛きゅうり ・牛乳 【焼きつくね】写真2・3 鶏ひき肉、野菜を混ぜて作ります。 しぼり豆腐が入ってヘルシーなメニューです。 12月17日(火)の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ・麦ごはん ・納豆 ・豆竹輪のマヨネーズ焼き(写真2) ・韓国風肉じゃが ・牛乳 【韓国風肉じゃが】写真3 豚肉に給食室で作った、特製のたれを漬け込んでから 作りました。たれの材料は、豆板醤・しょうゆ・ごま にんにく・ごま油・長ネギのみじん切りで作ります。 いつもの肉じゃがとは、一味違う、人気のじゃがいも料理です。 12月16日(月)の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 〜三中一年生のリクエストメニュー〜 ・スパゲティミートソース(写真2) ・フルーツ白玉(写真3) ・きゅうりのフレンチソース ・牛乳 三中一年生のリクエスト第一位は、スパゲティミートソースでした。 フルーツ白玉は人気第二位! ミートソースはよーく炒めた玉ねぎとトマトを じっくり煮込んで作りました。 12月13日(金)の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ・ごはん ・豆腐チゲ ・茎わかめの当座煮 ・中華風揚げ芋(写真3) ・牛乳 【豆腐チゲ】写真2 チゲとは、キムチや肉、魚介類、豆腐などを煮込んだ 朝鮮半島の鍋料理のひとつです。 写真は、仕上げにチンゲン菜を加えるところです。 12月12日(木)の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ・エビピラフ ・ミニポテトオムレツ(写真2) ・オニオンスープ ・果物 ・牛乳 【オニオンスープ】写真3 スライスした玉葱をじっくり良く炒めて作ります。 飴色(茶色)になるまで炒めると甘みがでて 美味しくなります。写真は、仕上げにパセリを 加えているところです。 12月11日(水)の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ・カスタードサンド(写真2) ・ビーンズトマトシチュー ・パリパリアーモンドサラダ ・牛乳 【ビーンズトマトシチュー】写真3 今日は、ひよこ豆と金時豆を使った トマトシチューです。 「まごわやさしい」の「ま」豆・豆製品ですね。 1粒に栄養がぎっしり詰まっています。 12/6 校外学習 首都高速![]() ![]() 三宅坂を通過しました。 順調に進んでいます。 12/6 スカイツリー
スカイツリーからの景色に大歓声でした。
これからバスに乗って帰路につきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() 12/6 いよいよ展望台に
全員元気に展望台に向かいます。
![]() ![]() 12/6 校外学習 スカイツリーに着きました。![]() ![]() ![]() ![]() 12/6 校外学習 浅草寺です。
観光や修学旅行の人が多く握わっています。
![]() ![]() 校外学習浅草へ
少し遅れましたが、浅草に向け出発します。
![]() ![]() 12月3日(火)の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ・すき焼き風混ぜごはん ・笹かまぼことししゃもの2色揚げ ・味噌汁 ・南蛮キャベツ ・牛乳 12月2日(月)の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ・カレーライス(写真2) ・わかめスープ ・りんごのアーモンド焼き ・牛乳 【りんごのアーモンド焼き】写真3 りんごは、今が美味しい時期です。生で食べても 美味しいですが、今日は、生クリーム・砂糖を混ぜて アーモンド・レーズンをのせて焼きました。 八王子でも美味しい「りんご」が育っています。 機会があったら、食べてみてくださいね! 11月29日(金)の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 〜6小いずみ学級のリクエスト献立〜 ・キムチチャーハン(写真2) ・五目ワンタンスープ ・ししゃもの磯辺フライ(写真3) ・牛乳 リクエスト第一位は『キムチチャーハン』でした♪ 11月28日(木)の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ・パエリア ・チキンのマスタード焼き ・野菜のスープ煮(写真3) ・牛乳 【パエリア】写真2 パエリアとはスペイン東部のバレンシア地方の米と 野菜、魚介、肉などを使った料理です。 今日は、ごはんをターメリックで色づけしました。 |