第3回運動会報告5赤組は赤と青に、白組は白と黄色のチームに分かれてバトンを繋ぎました。 バトンの渡し方は流石でした。 中学生が走っている最中は小学部の応援団が一生懸命応援をしていました。 中学部の迫力のある全員リレーが終わった後は、小学部1・2年生の50m走がありました。 トラックの真ん中にある50mの一直線のコースを全力で走りきりました。 第3回運動会報告43・4年生は80m、5・6年生は100mの距離を走りました。 小学部はコーナーのあるトラックを走りました。 スタートの位置が外側のコースほど前になるので、児童の間では一番外側のコースが人気があったそうです。(もちろん、どのコースも距離は一緒です/笑) 全力で走りきることができたでしょうか。 第3回運動会報告3小学部1・2年生はハピネスの音楽に合わせて、ヒップホップを踊りました。 衣装も、音楽に合わせてカラフルなTシャツを着て、サンバイザーを付けました。 サンバイザーは子供たちの手作りです! 体をいっぱいに動かして、元気よく、そして、かっこよく踊ることができていました。 第3回運動会報告2正式なタイムを記録するため、中学部は一直線のコースを走りました。 中学生のスピードと迫力に、小学部の応援席からは「速い!」と歓声があがりました。 そして今年は、中学部の男子から新記録が出ました! 3年生の後藤くんが12秒台の記録を出しました。 中学部の男子100m走の記録が更新されたのは平成19年度の運動会以来です。 おめでとう! 第3回運動会報告1本日は運動会の様子をお伝えしていきます。 運動会の最初は入場行進がありました。 小学部1年生から中学部3年生の児童・生徒が立派に行進をして開会式の場所へと移動しました。 開会式では、児童会の代表児童が立派に今年のスローガンを発表しました。 その後、優勝カップと準優勝盾が小学部の応援団長から返還されました。 実行委員の言葉や選手宣誓、準備運動は中学部の生徒が堂々と行ってくれました。 6月5日(水)*フィッシュサンド *ボイルきゃべつ *米っこシチュー *ミディートマト(中学のみ) *オレンジジュース 6月4日(火)*あなごちらし *みそ汁 *ひみこスナック *牛乳 6月1日(土)−無事に運動会が開催されました!―結果は赤組482点、白組561点で白組の優勝でした。 ここ数年、連続で赤が勝利しているので白組が勝つのは数年ぶりです。 優勝した白組も、今回は準優勝だった赤組も、スローガン通り「やる気MAX」で「最後まで頑張る」ことができたのではないでしょうか。 全力で頑張った児童・生徒の皆さん、お疲れ様! お手伝いをしてくださったPTAの方や地域の方、応援をしてくださった保護者の方、ご協力ありがとうございました! 運動会当日の様子は学校だよりやHPでお伝えしていく予定です。 5月31日(金)―明日は運動会です!―小中合同運動会は今年で3年目です。 運動会の手紙をよくご覧の上、子供たちの忘れ物がないようにご協力よろしくお願いいたします。 運動会のプログラムは以下の通りです。 1:入場行進 2:開会式 3:準備体操 4:中学部女子100m走 5:中学部男子100m走 6:小学部1、2年生表現 7:小学部3、4年生80m走 8:小学部5、6年生100m走 9:中学部女子全員リレー 10:中学部男子全員リレー 11:小学部1、2年生50m走 12:中学部女子ダンス 13:小学部5、6年生組体操 14:中学部大縄跳び 昼食 15:応援合戦 16:大玉送り 17:小学部3、4年 中学部2年 台風の目 18:小学部1、2年生玉入れ 19:中学部男子組立体操 20:小学部3、4年生表現 21:小学部5、6年 中学部1年 ローハイド 22:中学部3年生百足競走 23:小学部選抜リレー 24:中学部選抜リレー 25:整理運動 26:閉会式 27:片付け となっております。 また、プログラムには載っていませんが午前の競技の最後にPTAの競技があったり、中学生のダンスの披露もあります。 PTAの競技にはふるってご参加ください! 明日は曇りの予報ですが、暑さ対策、水分補給の準備を万全に・・・。 5月31日(金)*みそかつ丼 *大豆とじゃこサラダ *きのこ汁 *牛乳 5月30日(木)―今日の図工(1年生)―今日は紙コップを使って工作をしました。 材料は紙コップ2つ、輪ゴム2つ、小さい画用紙1枚、クレパスです。 紙コップにクレパスで絵を描きました。 その後、片方の紙コップに輪ゴムをつけ、もう片方の紙コップには生き物を描いた画用紙をつけます。 そして、最後に生き物がついている方の紙コップを輪ゴムの付いている紙コップに重ね、手を離すと・・・ぴょこん!と飛び出します。 完成した後は教室で飛ばして遊びました。 気に入った子は中休み中もずっと飛ばしていました。 家でも遊んでみてくださいね。 5月28日(火)―今日の図工(2年生)―今日の授業では前回描いたアジサイの続きをやりました。 前回の授業では、クレパスでアジサイを描いて水彩絵の具で周りの部分を塗りました。 今日はアジサイの部分を塗りました。 アジサイの部分は、特性の絵の具を自分たちでつくりました! デザインインクに液体のりを混ぜて、キラキラ絵の具をつくりました。 デザインインクはプロの画家さんも使用する専門のインクです。 それに液体のりを入れてよく混ぜると気泡ができます。 この気泡がキラキラと光ってみえるのです。 子供たちはキラキラ絵の具を楽しそうにつくりながら、鮮やかなアジサイを描くことができました。 5月30日(木)*五目おこわ *かつおのかりんと揚げ *えび団子スープ *牛乳 5月29日(水)*ガーリックライス *ハヤシシチュー *あじの香草パン粉焼き *オニオンドレッシングサラダ *牛乳 5月28日(火)*わかめご飯 *肉じゃが *ぶどう豆 *くだもの・・冷みかん *がんものかりかり焼き(中学のみ) *牛乳 5月27日(月)*マーボー丼 *切干大根のエスニック風 *五目ワンタンスープ *牛乳 5月24日(金)―6年生の調理実習―調理実習のメニューは「野菜いため」と「いり卵」でした。 どの班もテキパキと動いていて、美味しく調理することができていました。 野菜いためも焦げることなく上手につくることができました。 調理実習の感想カードには 「調味料が大切。」 「きらいなものが食べられた。」 「みんなといっしょにつくるとおいしい。」 「チームワークが大切。」 「みんなでやるとすぐできることがわかった。」 と書かれており、調理のやり方はもちろん友達と協力することの大切さも感じることができていたようでした。 調理実習が終わった際には、「先生、次の調理実習はいつ!?」と気の早い子もいました。次の調理実習も楽しみですね。 5月24日(金)*えびチャーハン *回鍋肉 *はるさめスープ *牛乳 5月23日(木)*ご飯 *鮭の塩焼き *野菜炒め *根菜汁 *牛乳 5月22日(水)―今日の図工(3年生)―今日の図工では、海底王国の背景を完成させ、紙版画の魚を刷りました。 背景は、一度ローラーで下地(海草などになる部分)の色を塗り、乾いてから海底王国の風景をマスキングテープでつくりました。 細かい部分までカッターを正しく使いながら表現することができていました。 その後、上から海の色を上から塗りました。 今日は、マスキングテープをはがしました。 マスキングテープを剥がすと、最初に塗った下地の部分の色が表れました。 子供たちは「すごい!」「きれい!」と歓声を上げていました。 背景が完成したら、魚の紙版画を刷りました。 ここでも子供たちは大喜びしていました。 次の図工の授業では魚に色をつけて、海の中の世界に貼っていきます。 完成まであと少しです。 |
|