12/11(水)

画像1 画像1
     ☆今日のこんだて☆

  ・マーボー丼
  ・コーンとたまごのスープ
  ・かぶの甘酢漬け
  ・紅マドンナ1/4個 
  ・牛乳

     ***今日の食材産地***
  ・にんじん(千葉) ・たまご(岩手)
  ・ながねぎ(埼玉) ・かぶ(千葉)
  ・にら(茨城)   ・紅マドンナ(愛媛)
  ・しょうが(高知) ・ぶたにく(群馬)
  ・にんにく(青森)
  

6年生社会科見学

平成25年12月6日
6年生は社会化見学で江戸東京博物館、国会議事堂に行きました。
国会はちょうど臨時国会の最終日「特定機密保護法案」の採決が行われていました。議事堂周辺はデモ行進の人々や報道関係者でごったがえす中、衆議院の議場も見学できました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生社会科見学

平成25年11月8日
5年生は社会科見学で日産自動車横浜工場、環境エネルギー館に行きました。
社会科の学習「わたしたちの生活と工業生産」や総合的な学習の時間の「地球環境の学習」に役立つ学びができました。

画像1 画像1 画像2 画像2

12/10(火)

画像1 画像1
     ☆今日のこんだて☆

  ・タコチャーハン
  ・わかめスープ
  ・棒餃子
  ・牛乳

     ***今日の食材産地***
  ・ピーマン(宮崎)  ・ながいも(青森)
  ・赤ピーマン(高知) ・にんにく(青森)
  ・しょうが(高知)  ・たこ(モーリタニア)
  ・ながねぎ(岩手)  ・ぶたにく(群馬)
  ・にら(茨城)

12/9(月)

画像1 画像1
     ☆今日のこんだて☆

  ・ごはん
  ・ミニたまご焼き
  ・韓国風肉じゃが   
  ・のりの佃煮
  ・みかん
  ・牛乳

      ***今日の食材***
  ・たまご(岩手)    ・にんにく(青森)
  ・たまねぎ(北海道)  ・にんじん(千葉)
  ・パセリ(茨城)    ・みかん(和歌山)
  ・じゃがいも(北海道) ・とりにく(岩手)
  ・ながねぎ(栃木)   ・ぶたにく(群馬)

12/6(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
     ☆今日のこんだて☆

  ・キャロットライスえびソースかけ
  ・きのこスープ
  ・スイートポテト
  ・牛乳

      ***今日の食材産地***
  ・にんじん(千葉)  ・さつまいも(千葉)
  ・たまねぎ(北海道) ・ベーコン(千葉)
  ・しめじ(長野)   ・むきえび(インドネシア)
  ・えのきたけ(長野)

12/5(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
     ☆今日のこんだて☆

  ・ごはん
  ・おでん
  ・ニギスの磯辺揚げ
  ・なめたけ
  ・牛乳

  ※今日のおでんは、煮干しでダシをとり、人参・大根
   里芋・揚げボール・がんもどき・こんにゃくなど
   たくさん具を入れて作りました。
   いろいろな具が入ることでダシがでて、より一層
   おいしいおでんになりました♪

       ***今日の食材産地***
   ・にんじん(千葉)   ・えのきたけ(長野)
   ・さといも(武蔵野市) ・だいこん(三浦)
    

12/4(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
     ☆今日のこんだて☆

  ・さつま芋ごはん
  ・たら汁
  ・豚肉と豆の角煮風
  ・みかん
  ・牛乳

     ***今日の食材産地***
  ・さつま芋(千葉) ・ながねぎ(千葉)
  ・だいこん(三浦) ・たら(アメリカ)
  ・にんじん(千葉) ・ぶたにく(宮崎)
  ・はくさい(茨城) ・みかん(熊本)
  ・しょうが(熊本)

12/3(火)

画像1 画像1
     ☆今日のこんだて☆
 
   ・八王子ラーメン
   ・ミニきなこ揚げパン
   ・スタミナきゅうり
   ・牛乳

   ※今日は、八王子ラーメンです。
    八王子ラーメンの特徴は、刻み玉葱と
    しょうゆ味のスープです。
    給食では、野菜も入れて作りました。
    
     ***今日の食材産地***
   ・もやし(栃木)   ・こまつな(八王子)
   ・にんにく(青森)  ・きゅうり(千葉)
   ・たまねぎ(北海道) ・ぶたにく(宮崎)
   

12/2(月)

画像1 画像1
     ☆今日のこんだて☆

  ・ドライカレー
  ・オニオンドレッシングサラダ
  ・じゃがいものポタージュ
  ・みかんジュース

     ***今日の食材産地***
  ・にんにく(青森)  ・じゃがいも(北海道)
  ・しょうが(熊本)  ・パセリ(千葉)
  ・たまねぎ(北海道) ・ぶたにく(宮崎)
  ・にんじん(千葉)  ・ベーコン(千葉)
  ・キャベツ(茨城)

避難訓練 起震車

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月28日木曜日 
避難訓練がありました。避難訓練は毎月行っていますが、
今回は6年生が、代表で起震車の体験を行いました。
大きなゆれに、身体を支えることはもちろん、机の下にもぐることも大変な
状態でした。いつ大きな地震がおこるかわからないので、よい体験となったと思います。

第2回 クリーン作戦

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月30日土曜日 9:00〜11:00 
秋晴れの下、第2回クリーン作戦(地域清掃活動)が152名参加で行われました。

ボランティア活動の後の一杯は また格別!!

11/29(金)

画像1 画像1
     ☆今日のこんだて☆

   ・コーヒーサンド
   ・ほうれん草のキッシュ
   ・ジュリエンヌスープ
   ・コーンポテト
   ・牛乳

       ***今日の食材産地***
   ・ほうれんそう(埼玉)  ・キャベツ(千葉)
   ・たまねぎ(北海道)   ・パセリ(茨城)
   ・マッシュルーム(千葉) ・じゃがいも(北海道)
   ・たまご(青森)     ・ベーコン(千葉)
   ・にんじん(千葉)

11/28(木)

画像1 画像1
     ☆今日のこんだて☆

   ・ゆかりごはん
   ・ニギスの南蛮漬け  
   ・じゃが芋の旨煮
   ・ごま大根
   ・牛乳

      ***今日の食材産地***
   ・ながねぎ(埼玉)   ・だいこん(八王子)
   ・じゃがいも(北海道) ・にんじん(八王子)
   ・たまねぎ(北海道)  ・こめ(新潟)
   

11/27(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
     ☆今日のこんだて☆

   ・ごはん
   ・四川豆腐
   ・切干大根の炒め煮
   ・アーモンドふりかけ
   ・牛乳

      ***今日のこんだて***
   ・ながねぎ(栃木) ・にんじん(茨城)
   ・チンゲン菜(茨城)・しょうが(高知)
   ・にんにく(青森) ・ぶたにく(埼玉)
    

11/26(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
     ☆今日のこんだて☆

   ・マッシュサンド
   ・森のシチュー
   ・きゅうりのフレンチドレッシング
   ・牛乳

      ***今日の食材産地***
   ・じゃがいも(北海道)  ・しめじ(長野)
   ・たまねぎ(北海道)   ・きゅうり(群馬)
   ・マッシュルーム(茨城) ・ベーコン(千葉)
   ・しめじ(長野)     ・ぶたにく(埼玉)
  

いじめゼロに向けて 発表 3年生

画像1 画像1
11月25日 月曜日
いじめゼロの取り組みについて3年生から発表がありました。

あ:相手の気持ちを考えて行動する
た:互いに助け合っていく
た:たくさんの笑顔
か:考えて言葉をつかう
い:いつもやさしい声かけ

く:クラスの仲間を大切に
ら:らんぼうな言葉はつかわない
す:すてきなクラスになろう

私たち三年生はやさしくて、仲良しで助け合うことができます。
これからも友達のことを考えて、行動していき、みんなでもっとあたたかいクラスが
つくれたらいいな。と思います。そして、あたたかい気持ちを下柚木小学校全体に広げていきたいです。

連合音楽会の発表

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月26日火曜日 集会
5年生が28日木曜日に連合音楽会に出演します。
10月の終わりから約1ヶ月、一生懸命練習してきました。
その練習の成果を集会で発表しました。

1曲目は合唱「宝島」です。
この曲はアニメ「宝島」の主題歌で、冒険の旅の様子を歌った歌です。

2曲目は合奏「ウィーゴー」です。
この曲はアニメ「ワンピース」の歌です。



作品展1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月15日〜17日 
平成25年度 作品展 を体育館にて行っています。
全校のの共同制作、各学年の共同制作、個人の平面作品、立体作品が
7つのブースに分かれて展示されています。

たてわりアート クイズラリー

画像1 画像1
11月16日土曜日 作品展2日目
たてわり班で、作品を鑑賞しながら、それぞれのブースにあるクイズに挑戦しました。
1〜6年までいるたてわり班なので、1年生でも答えられる問題。そして、協力して答えを出せる問題でした。さて、全問正解できましたか?

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31