12月10日(火)の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ・とりごぼうごはん ・鮭のピリカラフル ・お吸い物 ・牛乳 【とりごぼうごはん】写真2 しゃきしゃきとした歯触りと食物センイが豊富な 「ごぼう」を使った混ぜご飯です。 世界ではあまり「ごぼう」を食べる習慣がないそうですが、 薬として食べる国もあるほど栄養があります。 根っこの野菜は、体を温める効果があって 今の季節にたっぷり摂りたい野菜ですね。 【鮭のピリカラフル】写真3 鮭に下味をつけ、片栗粉をまぶしてあげました。 特製のピリカラソースは、魚にも肉にもあう 万能ソースです。 12月9日(月)の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ・ごはん ・鶏肉の七味焼き(写真2) ・つみれ汁 ・野沢菜のごま油炒め(写真3) ・牛乳 【祝!「和食」無形文化遺産登録】 日本の「和食」の食文化が世代を越えて受け継がれているなどとして、 無形文化遺産に登録されました! 日本人の大切な食文化を、学校給食をとおして 末永く後世に引き継いでいきたいと思っています。 「和食は日本の宝物」 しっかり食べて、じょうぶな体をつくりましょう。 チャレスポ(体育館)
昼休みの体育館でもチャレスポを行っています。
ダブルダッチ、8の字跳び(大縄)、フラフープを行っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月6日(金)の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ・古代ごはん ・鰆の幽庵焼き ・筑前煮(写真2) ・野菜としめじのおろし和え(写真3) ・牛乳 【鰆の幽庵焼き】 幽庵焼きとは、ゆずを使った和食の焼き物のひとつです。 江戸時代の茶人で食通でもあった「北村幽庵」が つくったとされています。ほんのり『ゆず』の味がする 上品な味です。 12月5日(木)の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ・りんごジャムサンド ・鮭とほうれん草のグラタン ・えのきのスープ ・ミニトマト ・牛乳 【鮭とほうれんそうのグラタン】写真2・3 旬のほうれん草、鮭をたっぷり使ったホワイト ソースのグラタンです。 ほうれん草の選び方のご紹介 葉が濃い緑色で肉厚、張りがあるものがおいしいです! チャレスポ盛況です
先週から行われているチャレスポですが、今日は4年生の日でした。
中休みに、竹馬、一輪車に挑戦しました。 竹馬で歩けるようになった子や、 一輪車に乗れるようになった子が、 できるようになった様子を見せてくれました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 児童集会(運動委員会発表)
今日の児童集会は、運動委員会の発表集会でした。
内容は、 チャレスポの取り組み。 運動委員会からのお願い。 体力向上プロジェクト(こうすると上手にできるようになる。) でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月4日(水)の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ・いかめし(写真2) ・味噌煮込みうどん(写真3) ・野菜のシャキシャキ炒め ・牛乳 【根菜類】 根っこの野菜は、体をポカポカ温める効果があります。 冬に美味しい、大根・ごぼう・にんじんは 鍋に汁物、煮物に大活躍ですね。 給食でも、具沢山の汁物を献立に入れる機会が増えてきました。 しっかり食べて、風邪に負けない体をつくりましょう。 12月3日(火)の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ・すき焼き風混ぜごはん ・笹かまぼことししゃもの2色揚げ ・味噌汁 ・南蛮キャベツ ・牛乳 全校朝会
2日(月)、全校朝会がありました。
副校長先生から、「運動は、なぜ体にいいのか。」という話がありました。 なわとびを例にして、運動することで骨が丈夫になり、 バランスのいい食事を摂ることで、さらに強くなる。 という話でした。 先週から始まった「体力向上月間(チャレスポ)」に みんなで取り組んでいきたいと思いました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 12月2日(月)の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ・カレーライス(写真2) ・わかめスープ ・りんごのアーモンド焼き ・牛乳 【りんごのアーモンド焼き】写真3 りんごは、今が美味しい時期です。生で食べても 美味しいですが、今日は、生クリーム・砂糖を混ぜて アーモンド・レーズンをのせて焼きました。 八王子でも美味しい「りんご」が育っています。 機会があったら、食べてみてくださいね! 11月29日(金)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 〜6小いずみ学級のリクエスト献立〜 ・キムチチャーハン(写真2) ・五目ワンタンスープ ・ししゃもの磯辺フライ(写真3) ・牛乳 リクエスト第一位は『キムチチャーハン』でした♪ 11月28日(木)の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ・パエリア ・チキンのマスタード焼き ・野菜のスープ煮(写真3) ・牛乳 【パエリア】写真2 パエリアとはスペイン東部のバレンシア地方の米と 野菜、魚介、肉などを使った料理です。 今日は、ごはんをターメリックで色づけしました。 |
|