チャレスポ盛況です
先週から行われているチャレスポですが、今日は4年生の日でした。
中休みに、竹馬、一輪車に挑戦しました。 竹馬で歩けるようになった子や、 一輪車に乗れるようになった子が、 できるようになった様子を見せてくれました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 児童集会(運動委員会発表)
今日の児童集会は、運動委員会の発表集会でした。
内容は、 チャレスポの取り組み。 運動委員会からのお願い。 体力向上プロジェクト(こうすると上手にできるようになる。) でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月4日(水)の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ・いかめし(写真2) ・味噌煮込みうどん(写真3) ・野菜のシャキシャキ炒め ・牛乳 【根菜類】 根っこの野菜は、体をポカポカ温める効果があります。 冬に美味しい、大根・ごぼう・にんじんは 鍋に汁物、煮物に大活躍ですね。 給食でも、具沢山の汁物を献立に入れる機会が増えてきました。 しっかり食べて、風邪に負けない体をつくりましょう。 12月3日(火)の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ・すき焼き風混ぜごはん ・笹かまぼことししゃもの2色揚げ ・味噌汁 ・南蛮キャベツ ・牛乳 全校朝会
2日(月)、全校朝会がありました。
副校長先生から、「運動は、なぜ体にいいのか。」という話がありました。 なわとびを例にして、運動することで骨が丈夫になり、 バランスのいい食事を摂ることで、さらに強くなる。 という話でした。 先週から始まった「体力向上月間(チャレスポ)」に みんなで取り組んでいきたいと思いました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 12月2日(月)の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ・カレーライス(写真2) ・わかめスープ ・りんごのアーモンド焼き ・牛乳 【りんごのアーモンド焼き】写真3 りんごは、今が美味しい時期です。生で食べても 美味しいですが、今日は、生クリーム・砂糖を混ぜて アーモンド・レーズンをのせて焼きました。 八王子でも美味しい「りんご」が育っています。 機会があったら、食べてみてくださいね! 11月29日(金)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ~6小いずみ学級のリクエスト献立~ ・キムチチャーハン(写真2) ・五目ワンタンスープ ・ししゃもの磯辺フライ(写真3) ・牛乳 リクエスト第一位は『キムチチャーハン』でした♪ 11月28日(木)の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ・パエリア ・チキンのマスタード焼き ・野菜のスープ煮(写真3) ・牛乳 【パエリア】写真2 パエリアとはスペイン東部のバレンシア地方の米と 野菜、魚介、肉などを使った料理です。 今日は、ごはんをターメリックで色づけしました。 |
|