地域の学校としての歩みを更に1歩進め、生きていくために必要な力を子供たちに育んでいきます。

平成25年12月5日(木)

画像1 画像1
*給食室からこんにちは!今日の献立は、エビピラフ・牛乳・ミニポテトオムレツ・オニオンスープです。オニオンスープは、玉葱をスライスして、じっくり炒めて甘みを出しました。今日は玉葱の他に、ベーコン・舞茸を入れて旨味を出しました。ポテトオムレツはミニサイズです。じゃが芋は、角切りに切り蒸かします。じゃがいもの栄養はでんぷん質ですが、加熱しても壊れないビタミンCも含まれます。たまごの栄養は、良質なたんぱく質ですが、ビタミン・ミネラルも豊富に含まれます。今日も美味しく残さず食べてほしいですね。

平成25年12月4日(水)

画像1 画像1
*給食室からこんにちは!今日のこんだては、菜飯・牛乳・おでん・彩り豆(ごぼう入り)・くだもの(みかん)です。師走に入るとだいぶ寒くなってきましたね。今日は美味しいおでんです。ある調査で、おでん種の人気ベスト10をあげると、「大根・卵・ちくわ・蒟蒻・はんぺん・厚揚げ・さつま揚げ・巾着もち・牛蒡・じゃがいも」だそうです。皆さんのご家庭はいかがでしょうか。給食のおでん種は、ちくわ・揚げボール・里芋・大根・人参・昆布・京がんもどき・蒟蒻・うずらの卵でした。朝から時間をかけて煮たおでんです。菜飯は、大根の葉・油揚げ・ちりめんじゃこをごま油で炒めて、醤油・酒・みりんで味付けをして、炊き立てのご飯に和えました。大根の葉は、おでん種の大根の葉です。大根の葉の栄養「カロティン」は、体の皮膚やのどの粘膜を丈夫にして、寒さに負けない体を作ります。ほうれん草・小松菜・ブロッコリー・大根の葉等、冬が旬の濃い緑の野菜を食べましょう!彩り豆はごぼう入り。白インゲン豆・金時豆は茹でて、かたくり粉をまぶして、油で揚げます。ごぼうは、拍子切りにして、油で揚げます。それに甘辛のたれをかけていただきます。豆を一つ一つつまんでください。今日はお箸の練習です。

平成25年12月3日(火)

画像1 画像1
*給食室からこんにちは!今日の献立は、すき焼き混ぜご飯・牛乳・焼きししゃも・キャベツのあえもの・かわり味噌汁です。かわり味噌汁は、煮干しでダシをとります。みそ汁の具は、小松菜(八王子産)、長葱、油揚げの他に、保存食である「ひじき」「乾燥わかめ」「高野豆腐」等が入っています。乾物は、干して栄養がギュッと詰まっています。ミネラルや食物繊維も豊富です。

平成25年12月2日(月)

画像1 画像1
*給食室からこんにちは!今日の献立は、カスタードパン・牛乳・豆とトマトのシチュー・パリパリアーモンドサラダです。カスタードクリームは手作りです。たまご・牛乳・砂糖・コーンスターチを合わせてゆっくり加熱し、クリーム状にします。パンにつけて食べてくださいね。豆とトマトのシチューは、大豆と金時豆の2種類の豆を入れました。豆の栄養素は、体を作るたんぱく質が含まれていて、成長期の子供たちにはもっと食べてほしい食品です。トマトたっぷりにシチューです。パリパリアーモンドサラダは、サラダの上に、ローストしたアーモンドをのせましょう。

平成25年11月29日(金)

画像1 画像1
*給食室からこんにちは。今日の献立は、吹き寄せごはん・牛乳・里芋のそぼろ煮・くずきりスープ・姫りんごです。吹き寄せごはんには、銀杏を入れ、秋の彩りです。里芋は旬野菜。鶏肉と一緒にそぼろ煮にしました。くずきりスープには、野菜をたっぷり入れました。白菜・人参・長葱とすべて旬の野菜です。ゆでたくずきりを入れた美味しいスープです。今日もとても良く食べていました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/5 ハピフレ集会 保護者会(3・4年)
12/6 マラソン週間終 保護者会(5・6年)
12/10 ハピフレ給食
クラブ
12/11 人権講演会 5年 台風のため10/16(水)から変更
放課後子ども教室
12/5 放課後子ども教室開放予定日
12/6 放課後子ども教室開放予定日
12/7 サタデースクール
12/11 放課後子ども教室開放予定日

授業改善プラン

学校のおたより

給食献立 食育メモ

学校経営計画

全体計画

教育課程

研究

各学年のおたより