朝の検温・健康観察の様子を「Home&School」で教えてください

委員会活動紹介(飼育委員会)

飼育委員会では,飼育動物の冬対策に取りかかりました。
ウサギ小屋と鶏小屋の防寒用シートで囲ったり,ウサギ用の小部屋を修理したりしました。
動物の世話の大好きな川口っ子たちです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今週も川口っ子は元気です!〜全校朝会

週末の台風がきれいな秋の青空とひんやりした空気を運んでくれたようです。
今週は校長先生からは二つの諺「聞くは一時の恥聞かぬは一生の恥」「好きこそものの上手なれ」を通して,友達同士教え合って,学び合って学習を進めてほしいというお話がありました。
生活当番の先生からは学芸会を控え「協力する」ことについて,力を合わせる意義をお話しいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童総会 3

話し合いの最後に,児童会のまとめとして,各学級の取組の中から「挨拶運動」を企画していくことに決まりました。
今後,先生方との相談を経て,「挨拶運動」の具体的取組について話し合っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童総会 2

学級の取組の発表の後は,各学級の取組について意見交換をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童総会〜挨拶ができる川口小学校

3年生以上の児童が体育館に集まって,川口小学校をますます良い学校にしていくための話し合い「児童総会」が開かれました。
今年度のテーマは「挨拶ができる川口小学校」。各学級の取組を発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 外国語に親しもう

ハロー! オラ! ジャンボ! ナマステ!
世界各国のいろいろな挨拶言葉を声に出してみました。
今日はこの後,4年1組で給食を一緒に食べる予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

連音と学芸会に向けて

音楽の時間には,連合音楽会で合奏する「山の魔王の宮殿にて」を各学級ごとパート練習をしています。
学芸会にも利用するので,少々パンチの効いたアレンジで合奏に挑戦中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

What color do you like?〜5年外国語活動

今日はピンチヒッターのダニエル先生が来校され,一緒に外国語活動の授業をしてくださいました。
黒板にはいろいろなCOLORが英語で示され,繰り返し発音します。
最後には「What color do you like?」「I like 〜〜.」で会話を楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2

読み聞かせ週間 最終日

紙芝居あり,落語あり,絵本あり。
大人も子供も,朝からゆったりと本の世界に浸りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バスに乗ろう〜サイエンスドームまで!(生活科見学)

生活科の学習で,サイエンスドームまで自分たちでバスに乗ることに挑戦中です。
「川口小学校」のバス停から,自分たちで乗り込んで,「平岡町」まで乗って行き,降車後サイエンスドームまで歩いて行きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練 2

本校では,学校長からの講評のあと,各学級ごとに振り返りをします。
避難の行動は良かったか,改善点は何か,こんな時どうするか・・・,安全教育の一環です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練の様子

学校では,毎月1回,避難訓練を実施しています。
今日の訓練は「理科室より出火」を想定した訓練でした。火災から身を守るには,煙を吸い込まないように「ハンカチを口に当てて」避難します。
避難時間は4分と短くてきぱき行動できましたが,ハンカチのない児童がどのクラスにもいたことは少し残念!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なわとび集会 2

なかなか学級での練習時間の確保が難しかったのですが,高学年は回転も速く,体を小さくかがめてコンパクトに跳べる友達も。
休み時間などを利用して,長縄跳びの遊びが広がることを期待して・・・。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なわとび集会

今朝の集会は,全校なわとび集会です。
昨日まで,天候が心配されていましたが,久しぶりの晴れに,全校で「8の字3分跳び」にチャレンジしました。
まずは各学級思い思いの場所で,ウォーミングアップです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

移動教室報告会 3

全体集会は,5・6年生が一堂に会して行いました。
これもある意味,6年生から5年生へのバトンの引き継ぎが始まっているのですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

移動教室報告会 2

聞き手の5年生がいろいろなコーナーを回って歩き,全体で6ローテーションくらいの発表ができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日光移動教室報告会

9月に出かけた日光移動教室での学習や体験活動について,来年度の学習に生かしてほしいと,5年生に向けて報告会を開きました。
自分たちが体験した内容や,事前学習で調べた日光のこと,纏わる歴史のことなど,グループに分かれてポスターセッション形式で行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

青少対あいさつ運動2日目

小雨のぱらつく朝でしたが,PTA・青少対・児童会,そして本校の教員も混じって,気持ちの良い「おはようございます!」の挨拶で一日を始めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

稲刈り3

泥やぬかるみの感触にも次第に慣れ,腰を低くしながら,株の根元を上手に刈り取れるようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

稲刈り2〜ぬかるみと格闘しながら・・・

一人3株を刈り取ったら,次の人と交代、というサイクルで,グループで4〜5周(一人4〜5回)稲刈りができました。
回を重ねるごとに要領よくできるようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

授業改善プラン (PDFファイルです)

川口小だより (PDFファイルです)

年間行事 (PDFファイルです)

教育課程 (PDFファイルです)

学校要覧