音楽会1〜2年生は鍵盤ハーモニカ中心の合奏 3〜6年生はリコーダー奏、合奏、合唱といろいろな響きの演奏 つくし学級はトーンチャイム、木琴、鉄琴の音色が溶けあった合奏と 体を使った楽しい合唱を発表しました。 体育館に心地よい演奏が響き渡り、練習の成果を発表することができました。 11月22日(金) 今日の給食
11月22日(金) <今日の献立>
・ひじきごはん ・ごぼうハンバーグ ・チンゲンサイのスープ ・みかん ・牛乳 *ごぼうは、シャキシャキとした歯触りと食物繊維が豊富で今が旬です。 今日は、子供たちに人気のハンバーグにたっぷりの八王子産のごぼうを入れ、上にれんこんをのせました。世界では、あまりごぼうを食べる習慣がないそうですが、日本ではきんぴらごぼうなども人気の食べ方です。シャキシャキ感を味わってください。 11月21日(木) 今日の給食
11月21日(木) <今日の献立>
・キムチチャーハン ・ナムル ・五目ワンタンスープ ・早香(はやか)オレンジ ・牛乳 *ナムルは、韓国の家庭料理のひとつです。日本では、ビビンバの具に使われることで有名ですが、野菜をゆでて、調味料やごま油で味つけしたものをいいます。 野菜をしっかり食べてからだの調子を整えましょう。 *早香オレンジは、温州みかんとぽんかんのかけあわせです。さわやかでみずみずしいです。 11月20日(水) 今日の給食
11月20日(水) <今日の給食>
・和風スパゲッティ ・チキンビーンズグラタン ・野菜スープ ・牛乳 *和風スパゲッティは、にんにくを炒め、たまねぎ、秋においしい椎茸やしめじが入ったしょう油味です。刻みのりがアクセントになっています。 11月19日(火) 今日の給食
11月19日(火) <今日の献立>
・海鮮豆腐丼 ・ラー菜 ・たまごとわかめのスープ ・しおみかん ・牛乳 *海鮮豆腐に入っているチンゲンサイは、ミネラルの豊富な野菜です。中国から伝わった野菜で、白菜などと同じ仲間です。柔らかく、歯切れもよく、あくがなく、煮崩れしないので、、炒め物や、スープ、煮込み料理などにもあいます。一年中作られますが、今がおいしい時期です。 うさぎの形のにんじんも入っています。見つけられるかな? 11月18日(月) 今日の給食
11月18日(月) <今日の献立>
・パエリア ・とり肉のマスタード焼き ・野菜のスープ煮 ・牛乳 *パエリアとは、、スペイン東部のバレンシア地方の、米、野菜、魚介、肉などを使った料理です。ごはんにサフランなどで、色をつけたりしますが、今日はターメリックという香辛料で、鮮やかな黄色に仕上げました。いか、ほたて、たこの魚介がたっぷり入っています。 11月15日(金) 今日の給食
11月15日(金) <今日の献立>
・ごぼう寿司 ・フィッシュバーグ ・キャンディポテト ・秋の吸い物 ・牛乳 *七五三は、子供の成長を祝う日本の行事です。由井三小にも今年、七五三のお祝いをする人がいますね。 今日は、長寿の願いをこめて食べられている千歳飴をイメージして、キャンディポテトを作りました。また今日は、昆布の日でもあります。ごぼう寿司に刻み昆布が入った七五三お祝い献立です。 *秋の吸い物は、いちょう切りにしたにんじんや、いちょうの形をしたかまぼこも入っています。八王子のいちょうまつりも、今週末に行われます。 *今日の八王子産は、ごぼう、にんじん、小松菜、たまごです。 11月14日(木) 今日の給食
11月14日(木) <今日の献立>
・ビビンバ ・春雨スープ ・くるみ黒糖 ・牛乳 *くるみは、古くから日本でもとれ、なじみのあるナッツの一つです。美容と健康によいといわれています。黒糖は、沖縄地方でとれます。黒蜜などにもよく使われます。 くるみ黒糖は、給食で人気のある小皿料理です。 *今日の八王子産は、たまご、ほうれん草、長ねぎ、白菜です。 11月13日(水) 今日の給食
11月13日(水) <今日の献立>
・和風きのこピラフ ・つくね焼き ・わかめスープ ・みかん ・牛乳 *つくね焼きは、豆腐が鶏肉と同じだけ入っているので、ヘルシーです。豆腐が入ることで、よりやわらかいです。 11月12日(火) 今日の給食
11月12日(火) <今日の献立>
・ごはん ・さけの塩焼き ・野菜炒め ・豚汁 ・牛乳 *昨日由井三小は,音楽会の振り替え休日でした。 そして、昨日は「鮭の日」でもありました。 なぜ11月11日が「鮭の日」となったかといえば、漢字の「鮭」の時のつくりの部分「圭」が「十一」・「十一」だからだそうです。今がおいしい時期です。 11月8日(金) 今日の給食
11月8日(金) <今日の献立>
・ナン ・キーマカレー ・オニオンスープ ・チーズケーキ ・牛乳 *今日は、音楽会1日目でした。音楽会の成功を祝って、チーズケーキを作りました。 *ナンは、インドのあたりで食べられているパンです。平たくて楕円形で草履のような形をしています。「キーマ」とは、ひき肉という意味です。インドでは、山羊肉や、鶏肉をつかうことが多いですが、今日は、豚肉で作りました。ちぎったナンにつけて食べます。 11月7日(木) 今日の給食
11月7日(木) <今日の献立>
・たこめし ・きんぴら ・さつま汁 ・ごまめナッツ ・牛乳 *明日11月8日は、由井三小音楽会です。 また、11月8日は「11(いい)8(歯)の日」でもあります。 給食室では、健康でいい歯になるようなカルシウムや、食物繊維たっぷりの献立を作りました。 11月6日(水) 今日の給食
11月6日(水) <今日の献立>
・あげパン ・クリームシチュー ・フレンチサラダ ・オレンジジュース *今日の午後は、先生方の研究会があるので、少し早めの給食です。 *人気のあげパンです。丸く穴のあいたリングパンを学校で揚げます。高温でさっと揚げるのがポイントです。ビッグなドーナツの形です。 11月5日(火) 今日の給食
11月5日(火) <今日の献立>
・開花丼 ・いかの香味炒め ・味噌汁 ・みかん ・牛乳 *江戸時代まで、一般には食べられなかった牛肉と、文明開化の時期に入ってきたたまねぎを用いることからついたどんぶり料理の一つです。 甘辛に煮て、たまごでとじます。豚肉とたまごで作るところから、親子でないので「他人丼」という場合もあります。 11月1日(金) 今日の給食
11月1日(金) <今日の献立>
・とりそぼろ丼 ・いなか汁 ・金時豆の甘煮 ・牛乳 *今日のいなか汁には、旬のごぼう、さといも、こんにゃくが入っています。 白味噌、赤味噌で作りました。この季節、具だくさんのいなか汁を食べると、心も体もあたたまりますよ。 10月31日(木) 今日の給食
10月31日(木) <今日の献立>
・ミルクパン ・いかのマスタード煮 ・パンプキンパイ ・コーンチャウダー ・牛乳 *今日は、ハロウィン献立です。 ハロウィンは、欧米の収穫感謝祭が起源といわれています。かぼちゃのおばけや、子供たちが、変装してお菓子をもらう姿も最近の日本でもみることができますね。 今日は、かぼちゃとさつまいもを使ってパンプキンパイを作りました。 10月30日(水) 今日の給食
10月30日(水) <今日の献立>
・ごまナッツごはん ・棒餃子 ・もやしと茎わかめの炒め物 ・中華スープ ・牛乳 *今日は、中華の献立です。 棒餃子には、にら、白菜、豚肉、の他に春雨、長いもも入っています。 10月29日(火) 今日の給食
10月29日(火) <今日の献立>
・ごはん ・とんかつ ・コールスロー ・きのこ汁 ・牛乳 *秋においしいきのこ。きのこの種類は6000種ともいわれています。「香りまつたけ、味しめじ」といわれるようにしめじは、香りがよく、しかも安価でおいしいです。 今日は、しめじ、まいたけ、えのきたけを使ったきのこ汁を作りました。けずりぶしのだしがよく効いたしょう油味です。 10月28日(月) 今日の給食
10月28日(月)<今日の献立>
・キャロットライス ・豆腐ボール ・きゃべつとベーコンのスープ ・みかん ・牛乳 *11月から夕焼けのチャイムも5時から4時になります。キャロットライスは、そんな夕焼けをイメージして作ったご飯です。にんじんを細かくして、バターとパプリカ粉を入れて炊き込んで作りました。今日は、晴れていて夕焼けもきれいに見えそうですね。 *豆腐ボールは、とうふの他に、たらのすり身や、とり肉、にんじん、しいたけなども入っています。 *愛媛県産のみかんもだいぶ甘くなってきました。 10月25日(金) 今日の給食
10月25日(金) <今日の献立>
・豚肉としめじのクリームスパゲッティ ・ミネストローネ ・みかんヨーグルト ・牛乳 *秋にとれるしめじを使ったホワイトルーのスパゲッティです。 ルーから手作りです。 |