小中一貫教育

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、第五中学校の先生が来て下さり、6年生に英語の授業をしてくれました。

リズムに合わせて発音したり、ゲーム形式で会話したりと、とても楽しい英語の授業でした。

10月2日(水)の給食

画像1 画像1
【献立】わかめと麦のごはん ししゃもの磯辺焼き えのきの佃煮 肉じゃが 牛乳

『ししゃもの磯辺焼き』はししゃもに青のりをふりかけよく揉み込み、オーブンで焼ます。『肉じゃが』は、まず、豚肉と玉ねぎ・人参を炒めます。そこにじゃがいもと水を加えて煮込みます。柔らかくなってきたら調味料と糸こんにゃくを加えて煮込みます。さやいんげんは彩りよくするため、最後に加えます。『えのきの佃煮』は四小の児童はとても大好きな一品です。えのきを2〜3cmに切り、調味料を加えて煮詰めます。味つけはえのきたけ1袋にしょうゆ大さじ1・酒大さじ1・みりん大さじ2/3・砂糖小さじ2・塩少々です。ぜひおうちでも作ってみて下さい。

10月1日(火)の給食

画像1 画像1
【献立】キムチクッパ チヂミ チャプチェ 牛乳

今日の給食は韓国料理の献立です。クッパは、スープとごはんを組み合わせた雑炊のような料理です。カップにご飯をのせてスープをかけていただきました。チヂミは、平たく伸ばしてやいたものという意味があります。今日はいかとえびが入った海鮮チヂミです。チヂミの粉は白玉粉と薄力粉の2種類を使っているので少しモチモチとした食感が出ています。チャプチェは、春雨を炒めたものという意味です。


芸術鑑賞教室

画像1 画像1
今日の芸術鑑賞教室は、「トムソーヤの冒険」を観ました。

劇の中で、友情の大切さや、諦めないことの大切さを学ぶことができました。

とっても楽しい劇でした。

図工の時間 6年生

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の図工の時間は、工作用紙でボールが転がるコースを作り、完成させました。

その後は、ボールを持ってみんなのコースを回り、みんなの感想を交流し合いました。

ゲストティーチャー

画像1 画像1
今日の大なわチャレンジデー
にきてくださった、「なわとび小助」
のみなさんです!

大なわチャレンジデー

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、ゲストティーチャーをお招きして、
大なわとびにチャレンジしました。

8の字跳びのコツ
ダブルダッチの跳び方

など、いろいろと教えていただきました!

運動集会

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の運動集会では、なわとびの達人ヒジキさんが率いるチーム「小助」が、たくさんのダブルダッチパフォーマンスを見せてくれました。

その後は、各学年ごとに指導していただき、素敵な時間を過ごすことができました。

図工の時間  2年

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の図工の時間では、みんなでオリジナルのマスクを作りました。

作り終わった後はパーティーを開き、みんなでマスクを被っていろいろな遊びをして楽しみました。

9月27日(金)の給食

画像1 画像1
【献立】 秋の彩ごはん  ニギスの磯辺揚げ かきたま汁 金時豆の甘煮 牛乳

『秋の彩ごはん』は旬の栗と、秋の味覚を彩り良く混ぜたごはんです。栗の旬は9〜10月。秋を思わせる代表的な食材です。栗は、老化防止にかかせない大切な食品として最近注目されています。ご飯はもち米も加えて炊いています。
『かきたま汁』も小松菜の緑・人参の赤・卵の黄色・豆腐の白と彩よいスープにしました。


9月26日(木)の給食

画像1 画像1
【献立】 ツナビーンズパン はっちくんスープ 
ヨーグルトのブルーベリーソース添え 牛乳

『ツナビーンズパン』はみじん切りの玉ねぎを油で炒め、白いんげん豆は軟らかく煮ておきます。それにツナを加えてマヨネーズと塩・こしょうで混ぜ合わせます。具が出来上がったら、お皿型のパンに具とチーズを乗せオーブンで焼きます。『はっちくんスープ』とは八王子の食育キャラクター「はっちくん」に植えてある野菜を使ったスープです。植木鉢キャラクターの「はっちくん」は八王子でとれた野菜をおいしく食べてね!というメッセージを送り続けてくれています。みなさんも、野菜をしっかり食べて、じょうぶな体をつくりましょう。

縄跳びに挑戦!

画像1 画像1 画像2 画像2
2本の縄を使って跳ぶのに、挑戦しました!


町たんけん

画像1 画像1
京王八王子ショッピングセンターへ行ったグループは、最初に防災センターに入れてもらいました。他のグループも、たくさん見たり聞いたりしてきたようです。付き添いをしてくださった保護者の皆様、ありがとうございました。

9月25日(水)の給食

画像1 画像1
【献立】わかめご飯 いかの香味焼き とりじゃが しめじの炒り煮 牛乳


『わかめごはん』は乾燥わかめとごまを一緒に炊き上げます。『いかの香味焼き』はみじん切りにしたにんにく・しょうが・長ねぎをと白みそ・みりん・しょうゆの漬けだれに漬け込みオーブンで焼きます。教室までいい香りがしていました!
『しめじの炒り煮』は酒・しょうゆ・みりん1:1:1の割合で炒め煮にします、七味とうがらしを少し入れてぴりっと味を引き締め、でんぷんでとろみをつけました。


9月24日(火)の給食

画像1 画像1
【献立】エビピラフ ベーコンポテトパイ トマトと玉子のスープ 牛乳

『ベーコンポテトパイ』はスライスした玉ねぎとベーコンを油で炒め、塩・こしょうで味つけをします。これに蒸してつぶしたじゃがいもを混ぜます。正方形の形をした大きい餃子の皮に具をのせて包みます。鉄板の上にのせ、油をさっと塗ってオーブンで焼きます。『トマトと玉子のスープ』のトマトは湯むきをして種をとります。かつおだしとベーコントマトの相性がよく人気のスープです。

9月20日(金)の給食

画像1 画像1
【献立】 ご飯 ごまアーモンドふりかけ 豆腐団子の甘酢ソース 中華玉子スープ 牛乳

『ごまアーモンドふりかけ』は刻みアーモンドとごまをオーブンで温めます。これにかつおぶし粉と温めたみりん・しょうゆを加えて混ぜます。『豆腐団子の甘酢ソース』
とうふ・たらのすり身・鶏ひき肉・すりつぶした青大豆・ひじき・人参・長ねぎの7種類の具が入っています。そこにたまごと調味料を加えて団子形にし、油で揚げます。甘酢ソースをからめて出来上がりです。


9月19日(木)の給食

画像1 画像1
【献立】 ごま麦ごはん ぎせい豆腐 ひじきの炒め煮 なめこの味噌汁 牛乳

『擬製豆腐』は豆腐の水気をしぼったものと鶏ひき肉・野菜・玉子を混ぜ合わせてオーブンで焼きました。『ひじきの炒め煮』はひじきと野菜やちくわを甘辛く煮ました。ひじきやのり・黒豆など黒色の料理は栄養がたっぷり入っていますので、進んで食べてもらいたいと思います。『なめこのみそ汁』はなめこ・豆腐・わかめに長ねぎとシンプルでだしの風味がよいお味噌汁です。

農家見学

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、中西農園まで見学に行きました。
農家の方の工夫や、苦労などをたくさん教えていただき
子供たちはノートにたくさんメモすることができました。

ビニルハウスに入れてもらったり、農家で育てられているたくさんの野菜を見せてもらい
とても貴重な体験をさせてもらえた一日になりました。

音楽集会

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の朝の集会では、各学年ごとに違うリズムを手足で表現し、最後に全学年でリズムを合わせることができました。

ばらばらに行われた練習のリズムが、最後にはみんなで一つになり、とても楽しい時間を過ごしました。

9月18日(水)の給食

画像1 画像1
【献立】ビビンバ 鶏とわかめのスープ ナッツ豆黒糖 牛乳

今日の給食の『ビビンバ』は人気メニューのひとつです。お肉は切干大根も一緒に炒めて甘辛く煮ています。お肉だけより歯ごたえがあります。切干大根とは切った大根を、すのこなどにうすく広げ、日の光で乾燥させたものです。料理するときは、水でもどしてから使います。乾燥野菜は、日光を当てることによりビタミンBやDが増えて栄養的にもすぐれています。『ナッツ豆黒糖』は炒り大豆とスライスアーモンドをオーブンで温めたものに、溶かした黒砂糖をからめて仕上げます。こちらもかみこだえがあるのでよく噛んでたべることを伝えています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30