地域の学校としての歩みを更に1歩進め、生きていくために必要な力を子供たちに育んでいきます。

平成25年 1・2年学校探検

画像1 画像1
画像2 画像2
4月30日(火)と5月1日(水)の2日間、2年生が1年生に学校の中のいろいろな教室などを紹介する学校探検が行われました。説明して回った場所は、体育館、会議室、図工室、保健室、職員室・校長室、音楽室、家庭科室、理科室、図書室、パソコン室の11ヶ所です。
「ここは家庭科室です。5年生になったら家庭科の授業で料理をしたりします。僕もはじめて入りました。」
ちょうど家庭科の授業をやっていなかった時間帯に回ってきた、子供たちのグループの2年生が説明していた言葉です。小さな旗にグループの番号を書いた目印を持って、1年生をつれて歩きながら説明している2年生の姿はとても頼もしかったです。

平成25年 1年生の鯉のぼり

画像1 画像1
画像2 画像2
5月1日(水)1年生の教室前のオープンスペースに大きな鯉のぼりが元気に泳ぎはじめました。1組、赤。2組、青。3組、黄。4組、緑。子供たち一人ひとりがそれぞれ好きなものと自分の顔をうろこに描きました。各クラスでは、描き上げたうろこの発表会も行いました。来週の学校公開のときにも泳いでいます。ぜひご覧ください。

平成25年5月1日(水)

画像1 画像1
*給食室からこんにちは!今日の献立は、うめわかごはん・牛乳・鯵のカレーてんぷら・新じゃがの煮物・金時豆の甘煮・くだもの(美生かん)です。今日から5月。新緑が目に鮮やかな季節になりました。5月は旬の食材がたくさん出回ります。たけのこ・あじ・アスパラガス・空豆・グリンピース・かつお・新ごぼう・メロン等。給食でも多くの旬食材が登場します。旬を味わいましょう!

平成25年4月30日(火)

画像1 画像1
*給食室からこんにちは!今日の献立は、麦ごはん・牛乳・鮭の塩焼き・じゃがいものそぼろ煮・えのきのつくだ煮です。新じゃが芋が美味しい季節です。今日のじゃがいものそぼろ煮のじゃがいもは、とても美味しく煮えました。じゃがいもにはビタミンCがたっぷり含まれています。加熱しても壊れにくいのが特徴で、体の調子を整える今が旬の野菜ですね。今日も本当によく食べていました。

平成25年4月26日(金)

画像1 画像1
*給食室からこんにちは!今日の献立は、しょうゆマーボーどんぶり・牛乳・レタスと卵のスープ・ポップビーンズ・果物です。今日は、給食室でも皆さん喜んでいました。すべての献立の残りがほとんどありませんでした。本当によく食べてくれました。献立の一つのポップビーンズは、ゆでた大豆に片栗粉をまぶして、油でカラッと揚げます。塩と青のりをふって出来上がりです。豆が苦手な子供たちにも大人気!大豆は、良質のたんぱく質が含まれて、丈夫な体をつくります。

平成25年度 ALTの授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月26日(金)1時間目から6時間目まで、5・6年生の各クラスが交互に多目的室に来て、ALTとの外国語活動が行われました。緊張しながらも、みんなとても意欲的にシャンテル先生に対して、英語や日本語で質問したり、英語での挨拶を練習することができました。日本語を少し話したり書いたりできるシャンテル先生の一言一句を見逃したり聞き逃したりしないようにと、みんながんばっていました。

雑誌や国旗を見せながらジャマイカのことなどを紹介してくれる先生の話に興味関心を持って聞き取っていました。今年度は、全部で後14回来てもらえる予定です。年間では、35時間の外国語活動があり、そのうちの15時間をシャンテル先生と渡辺のコンビで子供たちの外国語活動を楽しく盛り上げながら、会話力をはぐくめれば幸いです。

児童会開き集会 PART2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
集会の終わりには、今日からスタートする5・6年のALTの先生の紹介がありました。ジャマイカからのシャンテル・クルックス先生です。6年生は去年からの引き続きとなります。外国語活動の教室が家庭科室の奥から3階多目的室に変更になったので低・中学年にも出会う機会が増えることもあると思います。気さくに話しかけられる英語に恐れることなく元気いっぱい返事ができる三小の子供になってもらえれば幸いです。

1・2枚目:各委員会委員長
3枚目:ALTの紹介

平成25年度 児童会開き集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月26日(金)の朝、体育館にて今年度の児童会開き集会が行われました。
児童会児童委員、3年生から6年生の代表委員、そして、各委員会委員長が壇上にスムーズに出入りして自己紹介や決意発表、仕事の紹介をしました。1年生は遠足に行くため参加できませんでしたが、2年生から上の子供たちは、壇上で堂々と発表する姿を静かに座って真剣に聞き入っていました。

今年度の各委員会は、放送、体育、新聞掲示、図書、美化、保健、給食、栽培、集会、理科、飼育、音楽の12委員会と児童会です。5・6年生の各児童がそれぞれの委員会・児童会に分かれて所属します。第三小学校をよりよくしていこうとの意欲を持った子供たちの発表に感動しました。今年度1年間の学校生活を陰になり日向となり支えていく高学年の活動を、われわれ教職員も支えていきたいと思います。

1枚目:児童会児童委員
2枚目:代表委員3・4年生
3枚目:代表委員5・6年生

動物たくさん見てきたよ!(2年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4月25日(木)に、多摩動物公園へ、遠足に行きました。前日まで雨の予報でしたが、2年生のパワーで当日は、晴れて暑くも寒くもない遠足日和となりました。
 動物園の事前学習グッズで、動物に関する興味を持った子供たちは、目を輝かせて動物を見ていました。
 感動の醒めないうちに、明日は心に残った動物の絵を描きます。

1年生の給食 PART2

1枚目:3組
2枚目:4組

画像1 画像1
画像2 画像2

1年生の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
平成25年4月25日(木) 1年生の給食中の様子です。給食食べ始めてから、早2週間。給食当番の子供たちは、白衣を着たり、脱いだりするのも大仕事。分けられた目の前にある自分用の給食を、好き嫌いがあったとしてもしっかり食べようとの意欲を持って日々おいしそうに食べている子供がたくさんいます。そのおかげで、苦手なものも食べれるようになってきています。これから先の給食も、バランスよくしっかり食べ、健康維持に心がけてもらえるとうれしいです。
1枚目:1組
2枚目:2組

平成25年4月25日(木)

画像1 画像1
*給食室からこんにちは。今日の献立は、山菜おこわ・牛乳・のっぺい汁・ししゃもの磯辺揚げ(二ギスが変更になりました)・玉こんにゃくの土佐煮です。山菜おこわ。山菜とは、山や野に自然に生えてくる草木や木の芽等で食べられるものを言います。今日は新筍やわらびを入れて、もち米を混ぜたご飯を炊いて、合わせました。美味しい山菜の香りのするご飯です。1年生も「ごはん、美味しかった!また作ってね!」と言う言葉が返ってきました。

平成25年4月24日(水)

画像1 画像1
*給食室からこんにちは!今日の献立は、ミルクパン・牛乳・チキンのハーブ焼き・コーンポテト・グリーンスープ・ミニトマトです。グリーンスープは春のみずみずしい野菜をたっぷり使って作りました。キャベツ・みずな・パセリ等、どれも体の調子を整える大切な働きのある食べ物です。スープも残さず飲むと、さらに体が喜びますね!春野菜が美味しい季節になりました。新じゃがいも・春キャベツ・いんげん・アスパラガス等。給食では、旬の食材を使って献立をを作ります。子供たちに旬の味を覚えてもらいたいですね。

平成25年4月23日(火)

画像1 画像1
*給食室からこんにちは!今日の献立は、豚キムチどんぶり・牛乳・味噌汁・京がんもの煮物です。豚キムチどんぶりは、国産キムチ(国産野菜で、あまりからくない)と豚ばら肉・豚もも肉・野菜で作りました。ご飯にかけていただきます。教室を回りましたが、キムチの好き嫌いは様々でした。味はとても美味しくできました。残さず食べてほしいです。

平成25年4月22日(月)

画像1 画像1
*給食室からこんにちは!今日の献立は、チキンカレー・牛乳・きのこのスープ・大豆入りわかめサラダ・果物です。チキンカレーは、玉葱を朝から調理員さんがじっくりあめ色になるまで炒め、旨味を出したカレーです。カレールーも手作り。小麦粉・バター・サラダ油・カレー粉で煎られた美味しいルーです。鶏肉と野菜のたっぷり入ったチキンカレーは好評で、子供たちも良く食べていました。きのこのスープは、しめじ・えのきだけ・木耳など、きのこ類が三種類入ったスープです。お腹のお掃除をしてくれる食物繊維が、きのこにはたくさん含まれます。大豆とわかめのサラダにはビーフンも入れました。青大豆と野菜とわかめお醤油味のサラダです。

平成25年度 離任式

平成25年4月19日金曜日、退職された先生方、異動された先生方が三小に久しぶりに戻ってこられて離任式が行われました。児童会の持つアーチをくぐって、入退場される先生方と、子供たちは最後の挨拶を、涙と笑顔をまじえて交わしていました。
子供たちからの気持ちのこもった手紙集と花束を贈呈した後は、お一人お一人からのご挨拶です。みんな「一言も聞き漏らさないぞ!」と聞き入っていました。涙や泣き声を我慢しようとする子どもや先生方の姿は、とても感動的でした。
先生方からは、「三小を支えてくださった保護者のみなさま、地域のみなさまに感謝しています。くれぐれもよろしくお伝えください。」との言葉もありました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成25年4月19日(金)

画像1 画像1
給食室からこんにちは!今日の献立は、たけのこごはん・牛乳・豆腐揚げ・菜の花のすまし汁・かおりキャベツです。たけのこごはん。旬の献立です。筍は、春の代表的な野菜です。日本でも古くから食べられてきました。食物繊維と体の中にある余分な塩分を外に出すカリウムが含まれます。何と言っても、旬の筍の歯触りと香りを味わってくださいね。
 豆腐揚げ・・・絞り豆腐・鱈のすり身・鶏挽肉・野菜と調味料を合わせて丸め、油で揚げました。子供たちは良く食べていました。

平成25年4月18日(木)

画像1 画像1
*給食室からこんにちは!今日の献立は、セサミまるパン・牛乳・コロッケ・きのこスパゲティ・ミネストローネ・くだもの(美生かん)です。コロッケは、470個手づくりです。蒸かした新じゃが芋に、玉葱・豚ひき肉を炒めて、合わせて丸めて揚げました。本当に美味しくて、子供たちも美味しそうに残さずに食べていました。嬉しいですね。

3年生と4年生 高尾山へ遠足に行ってきました。

画像1 画像1
 高尾山へ遠足に行ってきました。新緑の中、ヘビに遭遇してビックリ!!足元の白や紫などの可憐な花々には心を躍らせて♪
 3、4年生合同のグループで行動し、4年生はグループのリーダーとして3年生に声をかけながら登りました。疲れた3年生の荷物を持ってあげたり、遅れている子にやさしく励ましてあげたりしている姿はとても素敵でした。みんなで協力し、気持ちのよい汗をかきました。
 頂上では、お家の方が作ったおいしいお弁当を食べ、きれいな景色も堪能しました。とてもいい思い出ができました。

平成25年4月17日(水)

画像1 画像1
*給食室からこんにちは!今日の献立は、きりぼしビビンバ・牛乳・豆腐とたまごのスープ・アーモンド黒糖・くだもの(清見オレンジ)です。●(きりぼしビビンバ)きりぼし大根のような干した野菜には、歯や骨を丈夫にするカルシウムが含まれます。干した野菜には健康な身体を作る栄養がギュッとつまっているんですね。今日は肉のそぼろに、きりぼし大根を入れました。他に、野菜のナムルをのせて、いただきます。
 1年生の給食2日目。今日はごはん給食です。新しいペパーミントグリーンのお箸を使って、上手に給食を食べていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/16 展覧会保護者鑑賞日
11/18 振替休業日
11/19 マラソン週間始
11/21 体育集会 教育相談月間
11/22 就学時健診
放課後子ども教室
11/20 放課後子ども教室開放予定日
11/21 放課後子ども教室開放予定日
11/22 放課後子ども教室開放予定日

授業改善プラン

学校のおたより

給食献立 食育メモ

学校経営計画

全体計画

教育課程

研究

各学年のおたより