11月6日(水)の給食・きびごはん ・のりの佃煮 ・鯖の香り焼き ・のっぺい汁(写真3) ・果物 ・牛乳 【鯖の香り焼き】写真2 さばをにんにく・万能ねぎ・白ごまと しょうゆ・酒・みりん・七味唐辛子につけて 焼きました。さばは「青魚の王様」と言われるほど 栄養価が高く、血液をサラサラにしてくるます。 11月5日(火)〜第2回 芝生給食〜 ・ソフトフランス&パンプキンパン ・鶏のからあげ ・ペンネナポリタン ・ピリカラきゅうり ・揚げボールの甘辛煮 ・ミニトマト ・牛乳 【芝生給食】 青空のもと、小中合同芝生でランチです。 たてわり班で一緒に食事をするのも2回目なので 前回よりもグッとうちとけた雰囲気で、会食できました♪ ふかふかの芝生が気持ちよかったですね、 小中一貫校ならではの行事です。 感謝していただきましょう! 11月1日(金)の給食・海鮮豆腐丼ぶり ・ラー菜(写真3) ・わかめスープ ・果物 ・牛乳 【海鮮豆腐丼ぶり】写真2 野菜たっぷりの具沢山の豆腐丼です。 チンゲン菜は、中国から伝わってきた 緑黄色野菜で、白菜などと同じ仲間です。 10月31日(木)の給食・マーブル食パン ・いかのマスタード焼き(写真2) ・コーンと玉子のスープ ・パンプキンパイ(写真3) ・牛乳 【ハロウイン】 ハロウィンは、欧米の収穫感謝祭が起源と言われます。 新年の始まりは、冬の季節の始まりの11月1日とされていて、 日没が新しい日の始まりであるために、この収穫祭は毎年 10月31日の夜に始まります。 給食では、かぼちゃとさつまいもを蒸かしてマッシュし 生地に包んで揚げたパンプキンパイを作りました。 かぼちゃを食べて、風邪などの病気にかかりにくい体作りましょう! 『ハッピィ ハロウイン♪』 10月30日(水)の給食〜三中2年生のリクエスト献立〜 ・キムチチャーハン ・豆腐ボール ・くずきりスープ ・果物 ・牛乳 【三中2年生のリクエスト】 堂々の第一位は「キムチチャーハン」でした。 パラパラっと仕上がるように、調理員さんが 少量ずつ炒めて美味しくできました! 10月28日(月)の給食・マッシュルームピラフ ・ウインナーポトフ ・ミニマロンケーキ ・牛乳 【ミニマロンケーキ】写真2・3 秋の味覚と言えば「栗」が思い浮かびますね。 今日は、栗を使った手作りのケーキです。 10月25日(金)の給食〜主食リザーブ給食〜 ・ごはん か 麺 ・八宝菜 ・わかめスープ ・キャンディナッツ ・牛乳 【主食リザーブ給食】 今日は、主食のはたらきを理解するために 自分でメニューを選択する給食です。 主食は食事の中心となるもので、エネルギーのもとに なり、とても大切な働きがあります。 「ごはん」日本人が昔から大切にしてきた食物です。 消化が良く、早く栄養がとどきます。 「めん」主に小麦粉からできています。 ビタミンや食物センイも多く、お腹をすっきり 整えてくれるはたらきもあります。 しっかり食べて、丈夫な体をつくりましょう。 10月24日(木)の給食・パインパン ・ポテトグラタン ・イタリアンサラダ ・オニオンスープ ・牛乳 【ポテトグラタン】写真2.3 写真2:時間をかけてなめらかに仕上がるように 作ったホワイトルーに、蒸かしたじゃがいもを いれる時の写真です。 写真3:一人分量をカップに注ぎ、チーズをのせて 焼きました。 やさしい味のグラタンが出来ました。 10月23日(水)の給食・栗ごはん ・鮭の塩焼き ・なめこの味噌汁(写真3) ・小松菜の煮浸し ・牛乳 【栗ごはん】写真2 栗には、ビタミン類がたっぷり! 栗の渋皮(内側のうすい皮)に含まれている タンニンは抗酸化作用があって、病気の予防に なるといわれています。 今日は、生栗を甘く煮て、ごはんに混ぜました。 10月22日(火)の給食・ごまナッツご飯 ・棒餃子(写真2・3) ・もやしの中華炒め ・中華スープ ・牛乳 【ごまナッツご飯】 白ごまとアーモンドを胡麻油で炒めて塩味をつけた ふりかけをご飯に混ぜました。ほんのり塩味、 香ばしくおいしいごはんの出来上がりです。 【まごわやさしい】今月は「ご」→『ごま』の 栄養についてのお話です。 小さな小さなごまですが、ミネラルが豊富で、 長生き・若返りのビタミンEがたっぷり! 皮の部分には食物センイも多いんですよ。 一日大さじ1〜2杯食べるといいそうです! 10月21日(月)の給食・ゆかりごはん ・白身魚の香り揚げ(写真2) ・大根の風味漬け(写真3) ・けんちん汁 ・牛乳 【大根】 根菜類のおいしくなる季節がやってきますね! 大根は消化酵素がたっぷりで、おなかの働きを 良くしてくれます。今日は、味がしみるように大根を 炒めたあと、合わせ調味料を加えて仕上げました。 10月18日(金)の給食・豚肉としめじの クリームスパゲティ(写真2) ・ミネストローネスープ(写真3) ・みかんのヨーグルトかけ ・牛乳 【しめじ】 『香りまつたけ、味しめじ』と言われるように うまみ成分がぎっしりです。 今日は、手作りのホワイトソースに 豚肉としめじを入れてクリームスパゲティを 作りました。 10月17日(木)の給食・まいたけごはん ・さんまのしょうが煮(写真2) ・味噌汁(写真3) ・茎わかめの当座煮 ・果物 ・牛乳 【まいたけごはん】 今日のまいたけごはんは、小中学生ともに と〜っても良く食べてくれていました。 10日の「おいしいたけご飯」を食べて、苦手なきのこを 克服できたのかな?調理員さんも大喜びです。 これからも、好き嫌いなくたべて丈夫な体をつくりましょう。 【さんまのしょうが煮】 朝からコトコト煮ました。 骨ごとバリバリ食べてくれた人もいましたね! みんなをささえる、骨や肉になるよ。 10月16日(水)の給食・フィッシュバーガー(写真2) ・もみじポテト ・野菜スープ ・果物(みかん) ・マリネ卵 ・牛乳 【もみじポテト】写真3 紅葉のもみじをイメージして作った粉吹き芋です。 鮮やかな赤は、にんじんを細かくしてバターで 味付けしました。高尾山もだんだん黄色やオレンジ色に 色づいてきましたね。 10月15日(火)の給食〜6小4年生のリクエスト献立〜 ・カレーライス(写真2) ・コールスロー(写真3) ・フルーツ白玉 ・牛乳 【6小4年生のリクエスト】 今日は、6小4年生のリクエスト給食です。 第1位は、みんながだ〜いすきな『カレーライス』 第2位は、『フルーツ白玉』でした。 手作りのルーと、じっくり炒めた玉ねぎで作る 給食のカレーライスは最高! 残さず食べて、食べ物の力で、これからも元気に過ごしましょう。 10月11日(金)の給食・ごまごはん ・トンカツ ・キャベツのしょうが風味 ・きのこ汁(写真3) ・牛乳 【トンカツ】写真2 10月14日は体育の日です。給食では 運動などをして「勝負に勝つ」ようにゴロ合わせで 「とんかつ」を作りました。 食事だけではなく、運動・睡眠も大事、 日頃からの生活習慣を整えて、毎日を過ごしましょう。 10/10 マラソン大会その3
3000m男子の部で、2.3.6位と10位以内に3人の入賞者が出ました。女子の3000mでは、残念ながら15位という結果でしたが、何より素晴らしいのは、全員が元気に完走できたことです。
10/10 マラソン大会 その210/10マラソン大会その110月10日(木)の給食・おいしいたけご飯 ・ミニ玉子焼き ・じゃがいものきんぴら(写真3) ・豆腐汁 ・牛乳 【苦手克服大作戦〜おいしいたけご飯〜】写真2 八王子の宮上中学校の1年生が、家庭科の授業で 小学生の苦手なたべものを克服するために、 工夫してメニューを考えてくれました。 そのレシピを給食で再現!6小の2年生に感想をきくと 「きらいだったけど食べて好きになったよ」 「ふつうのしいたけとは違うよ、こんなにおいしいとは 思わなかった」 「今まで食べたしいたけ料理の中で一番おいしかった♪」 など、たくさんの嬉しいコメントが集まりました。 みんなで好き嫌いを克服しよう! |