学芸会に向けて! 練習(10月15日 1年生編)PART1

10月15日(火)。

午後1時50分を過ぎました。
5校時の授業が始まりました。

体育館には、1年生の子供たちが集まっています。


学芸会に向けて! 練習(10月15日 1年生編)PART1
画像1 画像1

★10月15日(火)の献立☆

♪ごまごはん なめたけ ほっけの一夜干し とんじる くだもの(ぶどう) 牛乳♪
 なめたけは、えのきだけをしょうゆやみりんで時間をかけて煮込んで作りました。自家製なので、添加物も入らない安全安心な料理です。今週のカルタは、「も」です。もったいない 食べるぶんだけ よそいます です。たくさんよそったのに食べきれなくて残してしまうより、自分の食べられる分を全部食べるほうが、作った人も気持ちがいいですよね。
画像1 画像1
画像2 画像2

昼休みの風景です! 雨(10月15日 全校児童編)PART10

10月15日(火)。

子供たちは、絵の具やクレヨンを使いながら、作品を仕上げました。
初めて使った絵の具です。

すごく上手に、描くことができました!


昼休みの風景です! 雨(10月15日 全校児童編)PART10

画像1 画像1
画像2 画像2

昼休みの風景です! 雨(10月15日 全校児童編)PART9

10月15日(火)。

1年生の廊下の掲示板には、図工の作品が掲示してあります。

「シャワー」を浴びている時の様子です。
どの作品からも、子供たちの思いが伝わってきます。


昼休みの風景です! 雨(10月15日 全校児童編)PART9
画像1 画像1
画像2 画像2

昼休みの風景です! 雨(10月15日 全校児童編)PART8

10月15日(火)。

南校舎の1階に移動します。
1年生の教室があります。

5校時が始まるチャイムが鳴りました。


昼休みの風景です! 雨(10月15日 全校児童編)PART8
画像1 画像1
画像2 画像2

昼休みの風景です! 雨(10月15日 全校児童編)PART7

10月15日(火)。

教室の床の上に、紙コップを並べています。
子供たちが、列を作っています。

「的当てゲーム」です。
簡単に用意ができて、みんなで遊べます。


昼休みの風景です! 雨(10月15日 全校児童編)PART7
画像1 画像1
画像2 画像2

昼休みの風景です! 雨(10月15日 全校児童編)PART6

10月15日(火)。

子供「もう投げてもいい?」
先生「いいよ!」
子供「えいっ!!」
子供「当たった!!」

教室に拍手が、鳴り響きます。


昼休みの風景です! 雨(10月15日 全校児童編)PART6
画像1 画像1
画像2 画像2

昼休みの風景です! 雨(10月15日 全校児童編)PART5

10月15日(火)。

雨の日の遊び方は、クラスによってそれぞれ違いがあります。
トランプをしている子供、友達と話をしている子供、先生と楽しそう会話をしている子供・・・。

色々な過ごし方があります。


昼休みの風景です! 雨(10月15日 全校児童編)PART5


画像1 画像1
画像2 画像2

昼休みの風景です! 雨(10月15日 全校児童編)PART4

10月15日(火)。

図書室から、南校舎の2階へ移動します。
4年生と3年生の教室があります。

子供たちは、友達と仲良くトランプをしています。


昼休みの風景です! 雨(10月15日 全校児童編)PART4

画像1 画像1
画像2 画像2

昼休みの風景です! 雨(10月15日 全校児童編)PART3

10月15日(火)。

北校舎から南校舎へ移動します。
南校舎の3階は、5年生の教室があります。

東側は、図書室です。
静かに本を読んでいる子供たちがいます。


昼休みの風景です! 雨(10月15日 全校児童編)PART3
画像1 画像1
画像2 画像2

昼休みの風景です! 雨(10月15日 全校児童編)PART2

10月15日(火)。

午後1時20分を過ぎました。
校舎の中をゆっくり歩きます。

今日は、雨の日の過ごし方を見て回ります。


昼休みの風景です! 雨(10月15日 全校児童編)PART2
画像1 画像1
画像2 画像2

昼休みの風景です! 雨(10月15日 全校児童編)PART1

10月15日(火)。

今日は、朝から、曇り空です。
どんよりとした雲が、空全体を覆っています。

午前7時5分、外の気温は、17度でした。
台風26号の影響でしょうか、小雨が降っています。


昼休みの風景です! 雨(10月15日 全校児童編)PART1
画像1 画像1
画像2 画像2

世界へ飛びだそう! ブータン王国(10月14日 6年生編)PART18

10月14日(月)。

担任の先生の熱意に、子供たちは、引き込まれます。

”世界の国へ飛び出そう”

子供たちが、世界の色々な国について興味をもってくれることが、この学習の一番大きなねらいなのです。


世界へ飛びだそう! ブータン王国(10月14日 6年生編)PART18
画像1 画像1
画像2 画像2

世界へ飛びだそう! ブータン王国(10月14日 6年生編)PART17

10月14日(月)。

先生の話には、力強さがあります。
先生の話には、真実があります。
先生の話には、説得力があります。

子供たちを、ぐいぐいと授業に引き込む迫力があります。


世界へ飛びだそう! ブータン王国(10月14日 6年生編)PART17
画像1 画像1
画像2 画像2

世界へ飛びだそう! ブータン王国(10月14日 6年生編)PART16

10月14日(月)。

その国へ実際に行き、取材してきました。
ブータンの人たちと会話をし、食事をしました。

自分の目で見て、自分の肌で感じてきました。


世界へ飛びだそう! ブータン王国(10月14日 6年生編)PART16


画像1 画像1
画像2 画像2

世界へ飛びだそう! ブータン王国(10月14日 6年生編)PART15

10月14日(月)。

先生「これは、ブータンの学校の様子です。」
先生「日本の学校との違いが、見つかりましたか?」

子供たちは、先生が用意した写真を、食い入るように見つめます。


世界へ飛びだそう! ブータン王国(10月14日 6年生編)PART15

画像1 画像1
画像2 画像2

世界へ飛びだそう! ブータン王国(10月14日 6年生編)PART14

10月14日(月)。

先生「グズザンボーラ!」
子供「えっ!」
子供「何?何?」

先生「クズザンボーラは『こんにちは』という意味です。」


世界へ飛びだそう! ブータン王国(10月14日 6年生編)PART14

画像1 画像1
画像2 画像2

世界へ飛びだそう! ブータン王国(10月14日 6年生編)PART13

10月14日(月)。

先生が教える「ブータン」は、子供たちにとり、興味津々です。

”へぇー”
”なるほど!”
”ふぅーん”


世界へ飛びだそう! ブータン王国(10月14日 6年生編)PART13

画像1 画像1
画像2 画像2

世界へ飛びだそう! ブータン王国(10月14日 6年生編)PART12

10月14日(月)。

先生「ブータンの人たちは唐辛子をよく食べます」
先生「ブータンでの公用語は『ゾンカ語』です。英語も話します。谷ごとに言葉があり、19の言語があると言われています。」

先生「ブータンの人口は、約70万人です。大田区と同じくらいの人口です。」


世界へ飛びだそう! ブータン王国(10月14日 6年生編)PART12
画像1 画像1
画像2 画像2

世界へ飛びだそう! ブータン王国(10月14日 6年生編)PART11

10月14日(月)。

先生からの質問は、次々と出ます。

”よく食べるものは?”
”ブータンの言葉は?”
”ブータンの人口は?


世界へ飛びだそう! ブータン王国(10月14日 6年生編)PART11
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/22 横一タイム
10/23 【図書ボランティア】
10/24 特別支援学級連合運動会
横一タイム
10/25 児童集会
10/28 横一タイム
委員会活動

学校だより

授業改善推進プラン 旧

教育課程

地域運営学校だより(スク★コミュ)