高尾山遠足(おまけ)9月20日(金) 献立名
ごはん・豚肉の甘辛焼き・海鮮豆腐・くるみ黒糖・牛乳
豆腐は高たんぱく低脂肪の食べ物です。給食でも、主菜として 月に2回くらい登場します。今日は、えび入りの海鮮豆腐でした。 9月19日(木) 献立名
ごもくうどん・くきわかめのごま風味・月見団子・牛乳
中秋の名月、お月見です。給食では、お月見献立として月見団子を作りました。 きなこ団子とあん団子です。給食時間には、「わーい、お月見献立だ!」とこども たちの声があがりました。残りも少なく、みんなおいしく食べてくれたようです。 3年 大根の種まき9月17日(火) 献立名
きびごはん・ニギスの香り揚げ・ナッツポテトのおかかバター
くずきりスープ ニギスは、キスに似ている魚なので「ニギス」という名前がついたそうです。 給食ではいつもから揚げで登場します。骨ごとおいしく食べられるように じっくりと時間をかけて揚げました。 消防署見学に行ってきました!
9月17日(火)の1・2時間目に社会の授業で、消防署見学に行ってきました。
実際に働いている現場を見たり、消防車を間近で見たりと、普段できない体験に子供たちは興味津々。 消防署の方のお話を聞くだけでなく、火事現場の煙を体験できる「煙体験」や防火服を着る体験(なんと全員がやらせてもらえました!)、消防車に乗る体験など盛りだくさんの内容で、子供たちは大満足でした。 楽しい体験をした後は、学習したことをしっかりとまとめていました。この後の新聞作りに生かしてほしいと思います。 消防署の方が言っていた「火遊びは絶対にだめ!」ということを頭に入れて、これからも生活していってほしいと思います。 9月13日(金) 献立名
ソフトフランスパン・金時豆のポークシチュー
わかめと野菜のごまドレッシング・巨峰・牛乳 給食では、豆を加工品ではなく豆の形で出すように献立を立てています。 昔から日本人は、豆を食べて健康で長生きしてきました。 いつもは大豆の入ったポークビーンズですが、今日は金時豆をシチューに 入れました。金時豆は、大豆よりもでんぷん質が多くねっとりとしています。 ご家庭でもぜひ、豆を献立に取り入れましょう!! 9月11日(水) 献立名
ひじきごはん・やきししゃも・ごま和え・みそ汁・牛乳
和食には、「まごわ(は)やさしい」が豊富に含まれます。 「まごわやさしい」とは、体のために積極的に食べたい物の 合言葉です。豆・ごま・わかめ・野菜・魚・しいたけ・いもの 頭文字をあらわしています。海藻や魚、豆などの食品を普段から 食べる意識を持つのに、便利な合言葉です! 今日の給食の「まごわやさしい」は、ひじき、ししゃも、ごま、 しめじ、野菜、じゃがいもでした。たくさん入っていましたね! 9月10日(火) 献立名
中華おこわ・さつまいものあめ煮・ワンタンスープ・牛乳
給食のワンタンスープは、豚肉とワンタンの皮が別々に入っています。 削り節のだしとワンタン、ごま油のコクで、簡単ですがおいしいスープに 仕上がります。 9月6日(金) 献立名
ビビンバ・揚げカムジャ・わかめスープ
ビビンバは、野菜と肉の2種の具を乗せて、混ぜて食べます。 肉の具は、切干大根と肉を炒め煮にしています。切干大根を入れると 少ない肉でもうまみを吸って、おいしくボリュームアップできますよ。 小皿料理の揚げカムジャは、生のじゃがいもを素揚げして たれをかけたものです。韓国語で、じゃがいものことをカムジャというそうです。 じゃがいもを生の状態から素揚げするのは時間がかかりますが、 残菜はとても少なく、好評でした。 9月5日(木) 献立名
ゆかりごはん・さばの生姜煮・けんちん汁・冷凍みかん
さばは、昆布としょうがと調味料で煮ました。 脂の乗ったさばで、おいしく出来上がりました。 これから魚のおいしい季節です。食べるときには、箸を上手に 使えるときれいに食べられますね。ご家庭でも、一度じっくりと 箸の持ち方を見てあげてください。 9月4日(水) 献立名
ごはん・のりの佃煮・カレー風味肉じゃが・巨峰
のりの佃煮は、のりと調味料をぽってりと煮て作りました。 こどもたちも大好きな佃煮で、ごはんが進みます。 肉じゃがは、ほんの少し粉末のカレーを入れてカレー風味にしました。 いつもの肉じゃがに変化をつけたいときに、いいですよ。 9月3日(火) 献立名
スパゲティーミートソース・野菜スープ・ブルーベリーヨーグルト・牛乳
いよいよ2学期の給食がスタートしました。 元気に登校して、しっかり給食を食べて、元気に過ごしましょう! ブルーベリーヨーグルトのブルーベリーソースは、多摩産のブルーベリーを 使って作りました。わたしたちの住む多摩では、ブルーベリーがたくさん 作られています。 英語の授業が始まりました久しぶりの英語ということで、英語での説明に唖然としている子も多かったですが、次第になれ大きな声で発音していました。 全5回の授業ですが、興味を取り組んでいってほしいと思います。 夏休み作品展作品を観賞していると、つい遊んでみたくなる作品や読み入ってしまう作品、「どうやって作ったんだ!」と驚いてしまう作品などがたくさんあります。1年生から6年生まで、どれも素敵な作品ばかりですので、是非、ご来校ください。 2学期スタート
夏休みも終わり、いよいよ2学期が始まりました。朝から学校のいたる所で、子供たちの元気な声が聞こえてきました。
始業式では、どの子も校長先生のお話をしっかり聞いているようでした。全校での校歌は、いつもの元気な歌声ではありませんでした。休み明けで、子供たちのエンジンのかかり具合はまだまだなので、仕方ないですね。夏休み中の生活リズムから、学校があるときの生活のリズムに、徐々にシフトチェンジしていければと思います。 2学期も学校の教育活動にご支援・ご協力をよろしくお願いいたします。 姫木平林間学校 第二日目
よい天気になり、和紙のうちわ作りも体験し、牧場でのバーベキューも美味しくいただくことができました。
姫木平林間学校 第一日目7月17日(水) 献立名
☆リザーブ給食☆ ナンかご飯のリザーブ・チリコンカン・卵スープ・すいか
大きなナンは、高学年用です。薄いので、お盆に乗り切らないほどの 大きさでした。ナンとご飯のリザーブは、ナンがご飯の4倍くらいの 人気でした。 チリコンカンは、ケチャップ味のひき肉や玉ねぎの煮込み料理で、 金時豆を入れました。ナンにもご飯にも合います。 7月18日(木) 献立名
ご飯・鮭の胡麻みそ焼き・五目煮豆・とん汁・冷凍みかん・牛乳
給食最終日の今日は、バランスの良い和食です。 これからしばらくの間は給食がありませんが、家でもバランスよく しっかりと食べるようにしましょう!成長期の子供たちの大事な食事です。 暑くて夏バテ気味だからといって菓子パンやそうめんだけの昼食で簡単に 済ませることのないように、ご家庭では食事面での体作りのサポートを してあげましょう。 2学期に元気な顔を見せてくれるのを、給食室一同楽しみに待っています! |