生活科

画像1 画像1
公園に到着です。
仲良く遊んで、楽しい発見ができるかな??

清掃工場見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
北野清掃工場見学に行きました。ものすごい量のゴミを目の当たりにして、大変なお仕事をなさっている職員の方々のおかげで、私たちの町がきれいで衛生的になっていること、を子供たちは感じとり、感謝の念をもちました。ゴミを減らすために一人一人がどうしたらよいかという宿題をもらいました。真剣に考えるべき宿題です。時間をかけて考え必ず実行したいものです。

6月14日(金)の給食

画像1 画像1
【献立】スープスパゲッティ 和風サラダ 黄桃のクラフティー

『スープスパゲティ』は和風だしのスープです。鶏ひき肉と野菜・トマト缶を加えて煮込み、味つけをします。最後に粉チーズと生クリームを加えて仕上げます。
スパゲッティにかけていただきましょう。
『黄桃のクラフティー』はフランスのリムーザン地方の家庭でよく作られるお菓子です。さくらんぼなどの果物を敷き詰めた上に、たまご・牛乳・生クリーム・砂糖などを混ぜたもの加えて焼きます。今日は、黄桃を使って作りました。



6月13日(水)の給食

画像1 画像1
献立】セサミパン ウイングスティックのカレー煮 クリームスープ 
    じゃがいものおかかバター 牛乳

『ウイングスティックのカレー煮』は鶏肉の手羽元という部分を使っています。
みじん切りにしたしょうがとカレー粉が入った甘辛いたれで煮込みます。
『クリームスープ』は、まず、ホワイトルウを作ります。次に、鶏肉・ベーコン・玉ねぎを炒め、野菜とひよこまめを入れて煮込みます。やわらかくなったらルウを入れてとろみをつけ、生クリームを入れて仕上げます。
『じゃがいものおかかバター』に入っているかつお節はとても栄養価の高い食品です。好き嫌いをしていると不足しがちなカルシウム・ミネラルがたっぷり。栄養いっぱいなのにヘルシーな食品です。おかかは、ふりかけにしたりおにぎりにしたりと大活躍です。







6月12日(水)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【献立】ビビンバ(切干大根いり) わかめスープ 鶏肉のピーナッツ炒め 牛乳

今日の『ビビンバ』には、切干大根を使っています。切干大根とは切った大根を、すのこなどにうすく広げ、日の光で乾燥させたものです。料理するときは、水でもどしてから使います。乾燥野菜は、日光を当てることによりビタミンBやDが増えて栄養的にもすぐれています。『わかめスープ』は削り節でとっただしに干しほたても入れているのでおいしいだしがとれます。具材は野菜とわかめ・ごまです。『鶏肉のピーナッツ炒め』は、まず、鶏肉と千切りにしたピーマンやたけのこを炒めます。そこに、刻みピーナッツを入れて塩・しょうゆ・お酒で味付けをします。
ご飯は約400人分で27キロ使います。それを4つの炊飯器で炊きます。炊けたらすべてを回転釜で混ぜ合わせてから食缶に配缶しています。


6月11日(火)の給食

画像1 画像1
【献立】豚キムチ丼 にらたまみそ汁 ししゃもの磯辺揚げ 牛乳

『豚キムチ丼』はピリっとした辛さで食欲が進みますね。給食ではキムチの漬けだれをよく切って使っています。豚肉はみじん切りにしたにんにく・しょうがとしょうゆに漬け込んでおきます。豚肉を炒めてから、野菜とキムチを加えさとうとしょうゆで味つけをします。
『にらたまみそ汁』の野菜はにら・たまねぎ・えのきが入っています。今日のおみそ汁は白みそで味付けをしました。『ししゃもの磯辺あげ』はししゃもに片栗粉をまぶして油で揚げ、塩と青のりをまぶして出来上がりです。



6月10日(月)の給食

画像1 画像1
【献立】ミルクパン パンプキングラタン きゅうりのフレンチドレッシング         ABCスープ 牛乳

『パンプキングラタン』のホワイトルウは手作りしています。大きく固いかぼちゃは、蒸して少し柔らかくしてから角切りにします。切った後、もう一度蒸します。
鶏肉・ベーコン・玉ねぎは油で炒めます。カップにかぼちゃとともに入れて、ルウをかけてチーズをトッピングしてオーブンで焼きます。
かぼちゃの旬は6月。かぼちゃには、ビタミンA、ビタミンCが多く含まれていて病気にかからないようにからだの調子を整える働きがあります。アメリカが原産地で、400年位前にカンボジアから伝わってきたので「かぼちゃ」という名前がつきました。
『きゅうりのサラダ』は 粉からしが入ったフレンチドレッシングできゅうりを和えました。『ABCスープ』は白いんげん豆とアルファベットマカロニが入っています。たくさんの野菜とたっぷりのホールトマトが入ったトマト味のスープにしました。



芝生給食

画像1 画像1
今朝の雨で芝生が濡れてしまい、教室での給食になりました。次回は青空の下で芝生給食を楽しみたいものです。保護者の皆様、弁当箱や敷物等ご準備ありがとうございました。

6月7日(金)の給食

画像1 画像1
【献立】ミルクミニ食 鶏のからあげ じゃがいものバター煮 
    ブロッコリー ミニトマト 牛乳

『鶏のから揚げ』はみじん切りにしたにんにく・しょうが・しょうゆに漬け込み下味をつけています。揚げる直前に片栗粉をまぶして油でカラッと揚げます。
『じゃがいものバター煮』は蒸したじゃがいもに溶かしバターとしょうゆなどをかけてさっと炒めて仕上げます。今年初めてのオレンジジュースもつきます。
今日は校庭にある芝生で給食を食べる芝生給食の予定でした。しかし、あいにくのお天気で中止でしたが、児童はおうちから持ってきた器で食べ、いつもと違う給食の雰囲気を楽しんでいます。

運動集会

画像1 画像1
今日の運動集会では、校庭の遊具に対するクイズを、運動委員会の子供たちがだしてくれました。
正解は、自分たちで校庭に行って確認してくることになりました。

校庭に遊びに行って、答えを見つけられるかな。

6月6日(木)の給食

画像1 画像1
【献立】スパゲッティミートソース 豆じゃこサラダ フルーツ 牛乳

今日は、毎月大人気のスパゲッティミートソースです。スパゲッティは4小全員分で28キロあります。『豆じゃこサラダ』はカリカリに揚げた大豆とちりめんじゃこが入っています。ドレッシングはお酢・塩・こしょう・はちみつ・粉からし・サラダ油と6種類の調味料で作ります。人参・キャベツを茹でてしっかり水気を切り、ドレッシングで和えます。そこに大豆とじゃこを加えて仕上げます。よく噛んで食べましょう。フルーツはびわが付きます。かぜで咳がとまらない時や熱があってのどが渇くときに、生のびわを食べると効果があると言われています。特に、カロテンが他の果物に比べて多くはいっています。今が旬のくだものです。

6月5日(水)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
【献立】きなこあげパン わかめ肉団子スープ 春雨とひじきのいためもの
    厚揚げの中華煮 牛乳

今日『あげパン』です。コッペパンを油で全面さっと揚げて、きなこをまぶします。
『スープ』は豚肉を使った肉団子と野菜・きのこ・干しほたて・わかめと具だくさんのスープにしました。主菜は乾物のひじきと春雨を使っています。乾物には栄養がたくさん入っていますのでたくさん食べられるといいですね。『厚揚げの中華煮』はサラダ油でしょうが・にんにく・トウバンジャンを炒めて香りをだしています。暑い日が続いているので食欲が減ってしまいがちなので、ピリ辛で食欲をそそる1品にしました。


6月4日(火)の給食

画像1 画像1
【献立】ごはん 肉豆腐 しいたけこんぶ じゃが餅 牛乳

『肉豆腐』は、豚肉と野菜を炒め、しらたきを加え味つけして煮込みます。野菜が柔らかくなったら、焼き豆腐を入れて水溶き片栗粉でとろみをつけます。
『しいたけこんぶ』は、戻した干ししいたけと角切りこんぶを甘辛く煮ます。『じゃが餅』はじゃがいもを蒸してつぶし、片栗粉と塩を混ぜて形をととのえます。オーブンで焼き、みそごまだれをかけていただきます。とても人気のメニューです。


6月3日(金)の給食

画像1 画像1
【献立】とりごぼうごはん さくらえびのたまご焼き みそ汁 キャベツと油揚げの胡麻和え

『とりごぼうごはん』はささがきにしたごぼうがたくさん入っています。鶏肉と油揚げ・にんじん・干ししいたけを炒めて味つけをし、炊き上がったご飯に混ぜます。『さくらえびのたまご焼き』のたまごは、体の中で血や肉になる「たんぱく質」がたくさんあります。たまごのタンパク質はとても優れていて「たんぱく質の王様」といわれるほどです。今日は、旬の桜エビを入れて玉子焼きをつくりました。『みそ汁』はいちょう切りにした人参・大根、スライスした玉ねぎ・絹豆腐・わかめが入っています。『キャベツと油揚げの胡麻和え』は白ごまをミキサーですります。鍋にごまとしょうゆ・さとうを入れて火にかけ、ボイルしたキャベツと油揚げと混ぜて仕上げます。


5月31日(金)の給食

画像1 画像1
【献立】ごはん のりの佃煮(茎わかめ入り)あじのごまフライ 豚汁 牛乳

刻みのり・茎わかめをさとう・しょうゆ・酒・みりんで煮込んで佃煮を作ります。
美味しいと評判でした。

5月30日(木)の給食

画像1 画像1
【献立】ドライカレー コンソメスープ ヨーグルトの苺ソース 牛乳

ドライカレーと生の苺から作った苺ソースがとても人気でした。


ぐんぐん

画像1 画像1 画像2 画像2
夏野菜の種まきと苗植えをして半月、おひさまの光を浴びてぐんぐん大きくなっています。芽の間引きをしたり、支柱を立てたり、お世話をしています。「早く食べたいなあ」今から収穫が待ちどおしいです。

体力テスト!!

画像1 画像1
6月3日 体力一斉テスト全校で行いました。
高学年の5・6年生は計測の補助をしました。
低学年の子達は、お兄さんお姉さんが一緒にいるので、安心してテストを受けている様子が見られました。

ダンス・ダンス・ダンス

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
学年行事でヒップホップダンスを踊りました。曲に合わせてジャンプをするだけで、とってもかっこよく見えます!ダンスの先生にヒップホップの基本の動きを教えてもらい、みんなでリズムに合わせて踊りました。あっという間の1時間半でしたが、終わると汗だくです。役員の皆さん、ご準備ありがとうございました。

教えてもらいました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5年生が四小の周りの安全な場所と危険な場所について教えてくれました。もうすぐ町たんけんに出かける2年生は、真剣に聞いていました。「あ、ぼくの家の近くだ」「へえ〜この道はよく通るけれど、危険なんだね」写真をたくさん使って分かりやすく説明してくれた5年生、どうもありがとうございました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31