小中一貫教育の日

2日(水)午後から小中一貫教育の日の取り組みとして、由木中学校と由木東小学校の全教員が由木中央小学校に集まりました。由木中央小学校の5時間目の授業を参観した後、全大会。その後、学年ごとに分科会を行い、中1ギャップを中心に意見交換を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月1日の給食

画像1 画像1
*献立名*
ごまごはん・さばの塩焼き・しぐれ汁・ぶどう豆

9月30日の給食

画像1 画像1
*献立名*
五目チャーハン・いかの香味炒め・中華風コーンスープ・果物(みかん)・牛乳


9月27日の給食

*献立名*
パン・なすときのこのグラタン・オニオンスープ・果物(ロザリオ)・牛乳

学校のグラタンは、ソースも手作りです。薄力粉をバターとサラダ油で炒めてルウを作り、炒めて味付けした具をルウと合わせ、カップに入れてチーズをのせて焼きます。

オニオンスープは、約28kgのたまねぎを、時間をかけてトロトロになるまで炒めて作りました。

果物はマスカットに似た「ロザリオ」というぶどうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月26日の給食

画像1 画像1
*献立名*
さつまいもごはん・さんまの塩焼き・呉汁・れんこんのきんぴら・牛乳

秋が旬の「さつまいも」と「さんま」を使った献立です。
さつまいもは、きれいに洗って皮をむかずに使ったので、色がきれいにできました。

プラネタリウム

2日(水)6年生はバスに乗ってサイエンスドームへ。プラネタリウムで月や太陽の動き、星や宇宙について学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観

1日(火)、帝京大学の4年生25名の皆さんが授業参観にいらっしゃいました。2時間目と3時間目に各学年1クラスずつ公開して授業を見てもらいました。1年生の音楽では、一緒に楽器を演奏してくださいました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

浅川の観察

30日(火)4年生はモノレールに乗って高幡不動駅まで行きました。川の学習ボランティアの方に川での学習の仕方を教わりながら川の観察です。網を持って川に入って、たくさんの魚をとることができました。たくさんの保護者の方にも見守りに参加していただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝会

30日(月)4年生は浅川の学習に出発していませんでしたが、児童朝会を行いました。今日から始まる教育実習生のあいさつの後、代表委員会の児童からユニセフ募金額が98475円集まったことが報告されました。ご協力、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スマイル昼休み

26日(木)午後1時、校庭や体育館でスマイル昼休みの始まりです。追いかけっこやドッジボール、大なわ跳びなど、班ごとに1時30分まで楽しく元気に遊びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月25日の給食

画像1 画像1
*献立名*
ビビンバ・春雨スープ・ごまめナッツ・牛乳

9月24日の給食

画像1 画像1
*献立名*
わかめごはん・肉じゃが・揚げボールの甘辛煮・果物(みかん)・牛乳

今日はじゃがいものお話です。
じゃがいもは、ビタミンCが多くふくまれています。
昔、長い期間船に乗る仕事の人たちは、ビタミンCが不足しておこる病気で困っていました。それを救ったのが、じゃがいもです。日持ちもするので航海に持って行くにはぴったりだったのです。

ビタミンと聞くと、緑や赤の色の濃い野菜が思い浮かびますが、それに負けないくらいじゃがいもにも多くあるのです。

9月20日の給食

画像1 画像1
*献立名*
ミルクパン・ポークビーンズ・ボイル野菜のレモンドレッシング和え・果物(甲斐路)・牛乳

給食試食会2日目。この日は18名の保護者の方にご参加いただきました。ありがとうございます。

9月19日の給食

画像1 画像1
*献立名*
五穀ごはん・お月見蒸し・くるみとじゃこのあめ炊き・けんちん汁・牛乳

9月19日は『十五夜』です。『お月見』『中秋の名月』とも呼ばれ、1年の中で月が最も美しく見える日といわれています。
この日は、すすきや秋の七草を花びんにさし、団子とさといもや果物など、その時期の農作物をお供えして感謝の気持ちきもち)を表します。芋を供えるので、別名、『芋名月』とも呼ばれます。
給食では、『お月見蒸し』を作りました。満月に見立てたうずらの卵を、肉団子に入れて蒸したものです。

またこの日は、給食試食会の第1日目が行われました。31名の保護者のご参加をいただきました。ありがとうございます。

草取り集会2

6年生の教室前にあった緑のカーテンにはヒョウタンが10個ほどなりました。花壇の草は結構背が高く、取るのも大変でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

草取り集会

24日(火)今朝は草取り集会がありました。集会の前に校長先生から、「秋の交通安全週間です。皆さんの安全のために立ってくださる方々にあいさつをしましょう。そして、交通事故にあわないようにしましょう。」というお話がありました。次に夏休みに市の水泳大会で頑張った児童の表彰を行いました。それから、学年ごとに分かれて草取りです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日光移動教室13

予定より15分ほど遅れましたが無事に学校到着です。みんなで帰校式を行いました。日光での三日間の思い出を胸に解散しました。たくさんのご家庭の皆様のお出迎え、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日光移動教室12

東照宮に到着。三猿などを見学しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日光移動教室11

21日(土)三日目のスタートです。宿舎の前で閉校式を行いました。バスに乗り込み、いろは坂をくだります。すでに紅葉が始まっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日光移動教室10

ふくべ細工の体験に来ました。ふくべとはかんぴょうの実のことで、実の外側に切り込みを入れたり、絵を描いたりして作品にします。オリジナルふくべ細工ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/15 生活科見学(1年)
10/17 就学時検診
10/19 学校公開 道徳地区公開講座  特別時程 教育実習終