7月1日の給食回鍋肉 春雨スープ 牛乳 (中国の四川料理の一つです。ホイコーとは、一度調理したものを再び鍋にもどして調理するという意味です。ローは豚肉のことです。日本では、にんにくの葉の代わりにキャベツを用いることも多く、豚肉の味噌炒めといわれることもあります。) 日光移動教室ハイキング日光移動教室2日め朝食日光移動教室2日目日光移動教室夕食日光移動教室華厳滝他日光移動教室日光彫り日光移動教室東照宮日光移動教室出発水道キャラバン☆
4年生は、火曜日の紙すき体験に続いて、今週2回目の体験学習・「水道キャラバン」を金曜日の1・2校時に行いました。体育館にキャラバン隊の方々をお招きして、学習しました。
前半は、VTRを見て、寸劇・クイズなども交えながら水が水源林から私たちの家や学校まで届く仕組みについて学びました。後半は、実験です。実際に浄水場で使われている薬品を使って、水の汚れを「沈でん」させ、「ろ過」する過程を実験しました。泥水が薬品を入れてかき混ぜていくうちにきれいな水に変わっていることに、子ども達は驚きの声をあげていました。 とても楽しく、そして内容もしっかり学ぶことができ、充実した学習ができました。 紙すき体験をしました。
6月25日火曜日に総合の授業で、紙すき体験をしました。場所は第七小学校の体育館で、あったかホール・リサイクル工房の方々を先生としてお招きし、体験をしました。社会科のごみの学習にも関わっていた内容ということもあり、児童たちは興味深く前の人の作業を見ながら自分の番を待っていました。紙すきしたハガキサイズの紙は、4学年の窓に貼り付け、自然乾燥するのを待ち、乾燥したら完成です。ぜひ、おうちに持って帰ってきたら、ハガキとして使ってみてください。
紙すき体験をしました。6月28日の給食和風サラダ 桃のクラフティー 牛乳 (フランスのリムーザン地方の家庭でよく作られるお菓子です。さくらんぼなどの果物を敷き詰めた上に、たまご・牛乳・生クリーム・砂糖などを混ぜたもの加えて焼きます。今日は、桃を使って作りました。) 6月27日の給食ウィングスティックのカレー煮 クリームスープ じゃがいものおかかバター 牛乳 (かつお節はとても栄養価の高い食品です。好き嫌いをしていると不足しがちなカルシウム・ミネラルがたっぷり。栄養いっぱいなのにヘルシーな食品です。おかかは、ふりかけにしたりおにぎりにしたりと大活躍ですね。) いざ、日光!!日曜日から日光移動教室が始まります。 子供たちは日光調べ、係の準備にがんばっています。 ご家庭でも荷物の準備、体調管理よろしくお願いします。 6月26日の給食棒餃子 にら玉スープ 牛乳 (にらには疲れを癒したり、夏バテした時にききめがあります。にらは若葉を切り取っても4・5日でたちまち伸びてくるほど、生きる力が強い野菜です。) 英語授業PTA学年行事がありました!玉入れ、風船リレー、リレー式パン食い競争をしました。 どの種目でもクラスの団結力を確かめられたと思います。 学級長をはじめ役員の皆様、また、当日お手伝いをしていただいた保護者の 皆様、本当にありがとうございました。 6月25日の給食イカのハーブ焼き じゃがコーンソテー キャベツとソーセージのスープ 牛乳 (イカには、タウリンというアミノ酸が含まれ、悪玉コレステロールを減らしたり、血糖値を下げてくれるので、糖尿病の予防にもなります。苦手な人も、一口は食べてみましょう。血液の状態が改善します。) 6月24日の給食鮭の塩焼き 梅こんぶきゅうり なめこ汁 びわ 牛乳 (ひじきなどの海草には、皮膚やのどを丈夫にする、肌をつやつやにしたり、髪の毛を黒く丈夫にする、骨や歯を丈夫にする、食物繊維が豊富で、お腹の中をきれいに掃除してくれる、などのはたらきがあります。進んで食べましょう。) |