山のポルカ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
音楽の時間に「山のポルカ」の演奏を発表しました。グループによって、飛び跳ねるようにゆかいなポルカもあれば、リズムが安定して落ち着いたポルカもありました。同じ曲でも雰囲気が少しずつ違って聞こえ、すてきな発表会になりました。

10月4日(金)の給食

画像1 画像1
【献立】くりごはん 鮭の塩焼き 小松菜の煮浸し なめこ汁 牛乳

『くりごはん』はお米ともち米を使っています。くりと一緒に炊き上げます。くりは、種実でかたいいがいがに包まれています。他の種実は油脂が多いですが、くりには、ビタミン、ミネラルがたくさん含まれています。秋の味覚といえば、くりはが思いうかびます。給食の時間になり、今日のご飯は「くりごはんだよ!」と伝えると、「やったー!」「くりごはん好きー。」と話てくれる児童がたくさんいました。


図工の時間  3年生

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の図工の時間では、工作用紙で箱を作って車を作りました。

色画用紙や綿などの様々な材料をつけて、個性溢れる作品がたくさんできました。


図書委員会集会

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の図書委員会集会では、子供たちの本を読んだ冊数を表彰されました。

たくさん本を読んだ子達に、さくさんの拍手が送られました。

10月3日(木)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
【献立】マーガリンパン ポークビーンズ グリーンサラダ 牛乳

『ポークビーンズ』の大豆は水で戻し柔らかくなるまで煮ます。次に豚肉に塩をふり赤ワインに漬け込み下味をつけます。肉と野菜を炒めトマトピューレー・トマトケチャップ・ウスターソース・さとう・塩で味つけをします。最後に手作りルウを加えて煮込みます。大豆と野菜がたっぷりとれるメニューです。
『グリーンサラダ』はハムを炒め、ボイルした野菜と加熱した調味料を和えます。給食のサラダは必ず加熱をし、安全な給食の提供をしています。

小宮公園

画像1 画像1
たくさんドングリがひろえました。そろそろ学校に向けて出発します。

小宮公園2

画像1 画像1
ドングリひろいはじまりです。

進め!浅川探検隊

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
総合的な学習で浅川に来ました。地域の方々のご協力で川の流れや魚、昆虫などを探しました。大物?を捕まえた子もいます。捕まえたあとは、川に返します。台風一過で水面も子供たちの表情もキラキラ輝いています。安全確保にご協力くださった保護者の皆様ありがとうございました。

小宮公園

画像1 画像1
50分位歩き、到着しました。
マナーよくしっかり歩けていました。
さすが!4小1年生です。

浅川での学習




小中一貫教育

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、第五中学校の先生が来て下さり、6年生に英語の授業をしてくれました。

リズムに合わせて発音したり、ゲーム形式で会話したりと、とても楽しい英語の授業でした。

10月2日(水)の給食

画像1 画像1
【献立】わかめと麦のごはん ししゃもの磯辺焼き えのきの佃煮 肉じゃが 牛乳

『ししゃもの磯辺焼き』はししゃもに青のりをふりかけよく揉み込み、オーブンで焼ます。『肉じゃが』は、まず、豚肉と玉ねぎ・人参を炒めます。そこにじゃがいもと水を加えて煮込みます。柔らかくなってきたら調味料と糸こんにゃくを加えて煮込みます。さやいんげんは彩りよくするため、最後に加えます。『えのきの佃煮』は四小の児童はとても大好きな一品です。えのきを2〜3cmに切り、調味料を加えて煮詰めます。味つけはえのきたけ1袋にしょうゆ大さじ1・酒大さじ1・みりん大さじ2/3・砂糖小さじ2・塩少々です。ぜひおうちでも作ってみて下さい。

10月1日(火)の給食

画像1 画像1
【献立】キムチクッパ チヂミ チャプチェ 牛乳

今日の給食は韓国料理の献立です。クッパは、スープとごはんを組み合わせた雑炊のような料理です。カップにご飯をのせてスープをかけていただきました。チヂミは、平たく伸ばしてやいたものという意味があります。今日はいかとえびが入った海鮮チヂミです。チヂミの粉は白玉粉と薄力粉の2種類を使っているので少しモチモチとした食感が出ています。チャプチェは、春雨を炒めたものという意味です。


芸術鑑賞教室

画像1 画像1
今日の芸術鑑賞教室は、「トムソーヤの冒険」を観ました。

劇の中で、友情の大切さや、諦めないことの大切さを学ぶことができました。

とっても楽しい劇でした。

図工の時間 6年生

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の図工の時間は、工作用紙でボールが転がるコースを作り、完成させました。

その後は、ボールを持ってみんなのコースを回り、みんなの感想を交流し合いました。

ゲストティーチャー

画像1 画像1
今日の大なわチャレンジデー
にきてくださった、「なわとび小助」
のみなさんです!

大なわチャレンジデー

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、ゲストティーチャーをお招きして、
大なわとびにチャレンジしました。

8の字跳びのコツ
ダブルダッチの跳び方

など、いろいろと教えていただきました!

運動集会

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の運動集会では、なわとびの達人ヒジキさんが率いるチーム「小助」が、たくさんのダブルダッチパフォーマンスを見せてくれました。

その後は、各学年ごとに指導していただき、素敵な時間を過ごすことができました。

図工の時間  2年

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の図工の時間では、みんなでオリジナルのマスクを作りました。

作り終わった後はパーティーを開き、みんなでマスクを被っていろいろな遊びをして楽しみました。

9月27日(金)の給食

画像1 画像1
【献立】 秋の彩ごはん  ニギスの磯辺揚げ かきたま汁 金時豆の甘煮 牛乳

『秋の彩ごはん』は旬の栗と、秋の味覚を彩り良く混ぜたごはんです。栗の旬は9〜10月。秋を思わせる代表的な食材です。栗は、老化防止にかかせない大切な食品として最近注目されています。ご飯はもち米も加えて炊いています。
『かきたま汁』も小松菜の緑・人参の赤・卵の黄色・豆腐の白と彩よいスープにしました。


    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31