学校公開日の様子(その3)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
学校公開日には2つの催しがありました。1つは、1年生が中心に作成してくれたものです。校舎4階の登り階段に、下から見上げると「みんなの笑顔」とあります。もう1つは、昼休みに体育館で腕相撲大会の男子、女子の準決勝・決勝戦が行われました。全校生徒の多くが観戦する中で、熱戦は繰り広げられ生徒の皆さんも大喜びの様子でした。こちらの企画・準備は生活委員会の皆さんです。素晴らしい企画でしたね。ありがとう。

学校公開日の授業の様子(その2)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日は午前中の授業を公開して、参観いただきました。画像は英語、音楽、理科のようすです。生徒は意欲的に授業に参加していました。普段と変わらぬ授業風景です。

学校公開日、授業の様子(その1)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日、理科の授業では「煮干」を教材に、魚の体のしくみを学習していました。生徒は興味・関心を持って魚の1つ1つの器官を確かめている姿が印象的でした。その様子をご紹介します。

生徒会立役員選挙の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昨日午後、「平成25年度、生徒会役員選挙」がありました。立候補者も堂々と、しっかりとした口調で選挙公約を訴えていましたが、聴衆する側の生徒たちの態度も立派でした。新生徒会役員の皆さん!これからの活躍を期待しています。全校生徒の皆さんの協力でもっともっと良い学校をつくっていきましょう。画像はその時の様子です。

生活委員会主催の全校腕相撲大会(第2回)熱戦の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今週から生活委員会主催の全校腕相撲大会・本選が昼休みの時間に始まっています。体育館での熱戦に観戦する生徒も熱い声援を送っています。本選も2回戦、3回戦と進み、決勝・準決勝は、9月21日(土)学校公開日の昼休み時間に行います。保護者・地域の皆様もぜひご観戦ください。

本日、防災・引き取り訓練を実施しました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
お蔭様で2学期も順調にスタート。本日は、土曜日の学校公開日にあわせて、防災・引き取り訓練を実施しました。東日本大震災の教訓を生かすため、昨年度から始めた取り組みです。残暑厳しい中での訓練でしたが、保護者・ご家族の皆様のご理解・ご協力のもと、スムーズに行うことができました。改めてお礼申し上げます。

「クリーン上柚木(地域清掃)」に参加!快汗の生徒たち

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日、7月6日(土)地域清掃「クリーン上柚木」がありました。愛宕小と上柚木小の2地区で同時に実施しましたが、上柚木中生は愛宕小の活動に約150名が参加してくれました。小学生も親子での参加も多く総勢300名あまり。年々ゴミが減り地域がきれいになってきていることを歩いてみて実感しました。参加された皆さんお疲れ様でした。

感嘆符 理科TTによる実験の授業の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月5日(金)1年生が理科の実験をTT(2人の先生で指導にあたる)で行いました。
実験のテーマは「酸素と二酸化炭素を発生させて性質を調べよう」です。実験の際には安全面への配慮が欠かせません。2人の教員が指導にあたることで目が行き届きます。生徒は実験に意欲的に取り組んでいました。

2年生の保健講話「薬物は絶対ダメ」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日(7/5)6校時、2年生は薬物乱用についての保健講話を行いました。DVDと講師の方のお話を生徒は真剣に聞いていました。「薬物の怖さ」「たった1回が自分の人生も夢も奪ってしまうこと」を痛感したのではないかと思います。

1年生対象の保健講話です

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日(7/4)6校時に1年生の保健講話「タバコとお酒の害、薬の正しい使用方法」を学びました。講師は本校の薬剤師、橋爪先生です。DVDの視聴とお話、そして生徒の寸劇もあり、楽しい中にも「自分の体は自分で守る」ことの大切さを学べていたように思います。

3年生対象の保健講話

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月3日(水)3・4校時。西島産婦人科医院の西島先生を講師に「命と性について」の保健講話をお願いしました。本校では4年前からの取り組みです。生徒も真剣な眼差しで聞いていました。

明日(6/29)は「あじさい園」を地域に開放します

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本校は「あじさい園」を地域に開放し鑑賞していただいております。
今年は、明日6月29日(土)午前9時30分〜11時30分頃までです。ネーミングを「みんなのあじさい祭り」と今年から呼んでおります。ご都合がよろしければ、ぜひごお出かけください。お好きな「あじさい」はどうぞお持ち帰りください。

昨日(6/27)かわいいお客さんの訪問がありました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昨日、上柚木小学校1年生(3学級)の児童があじさいを見学に来てくれました。学校の中庭からプール・体育館周りに咲く、あじさいを見て「わあー、きれい!」「先生どうして、いろんな色の花があるの!」など、次々と先生に質問していました。あじさいの花を見て満足そうな児童の後ろ姿が微笑ましく、印象的でした。まら来年も来てね!

1学期期末考査終わる

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本校は、6月26日(水)〜28日(金)の3日間、期末考査を実施しました。1年生にとっては初めての「中学校のテスト」となりました。どんな感想を抱いたのでしょうか。どの学年の教室を見ても一生懸命頑張っていました。お疲れ様でした。

1年生の「あじさい祭り」午後の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
あじさい祭りの午後の部では、本校敷地内のあじさいの花のスケッチと色塗りをします。そして俳句を添えて作品に仕上げていきます。できあがった作品は7月に廊下に掲示しますので、保護者の皆様ご来校の折にはぜひご覧ください。この行事を通して本校は子供たちの情操を育てたいと考えています。

1年生のあじさい祭り

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月21日(金)本校の伝統行事の1つ、1年生を対象とした「あじさい祭り」を実施しました。午前の部では、日本煎茶趣味協会の植木先生を講師に、お茶の歴史のお話とお茶の作法と体験をしました。午後の部は、次回となります。

特別支援教育の研修会を開催

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月19日(水)午後、ニュータウン地区の幼・小・中学校の先生方、特別支援コーディネーターなど約120名が本校を会場とした研修会に参加されました。講師は明星大学教授の星山麻木先生です。先生の講演はとても楽しく、参加の皆さんにも好評のようです。さらに特別支援教育への理解を深めてほしいと思います。

「あじさい」を大事に守ってくださる方々の思い・願い

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今年で3回目となります。本校の「あじさい」はボランティアの皆様に支えられて見事な花を咲かせています。こうしたご苦労と熱い思い・願いを上柚木中1年生の生徒・教員に語っていただきました。あじさい園は上柚木中の誇れる特色の1つです。1年生はこのお話を聞く前日、そして翌日にもあじさい園の周辺の雑草取り等を手伝ってくれました。これからもみんなの手で守っていきましょう。

生徒会が中心となってボランティア活動に取り組みました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日、6月18日(火)の放課後、生徒会が中心となり、学校敷地内と学校周辺の雑草とり、ゴミ拾い等に200名以上の生徒が参加してくれました。みんなで清掃すると、あっという間にきれいになり、清清しい気持ちになりました。歩道を利用される皆様にも喜んでいただけるとうれしいです。画像は作業の様子です。

小中一貫の日の取り組みの様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月10日(月)の午後、昼頃に降った雨もあがり、愛宕小と上柚木小の6年生が、中学校の授業参観、そして授業体験、さらに部活動の体験に参加しました。初めは緊張ぎみの生徒の表情も次第に笑顔が広がり、楽しそうな表情が印象的でした。体験を終えて帰る姿には満足感が漂っていました。画像はその時の活動の様子です。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/1 修学旅行(3年)
職場体験学習(2年)
10/2 3年振替休日
職場体験学習(2年)
国体観戦(1年)
10/4 避難訓練