9月11日(水)の給食

画像1 画像1
【献立】 里芋ごはん お月見蒸し きのこ汁 牛乳

『里芋ごはん』は大き目の角切りにした里芋をお米と一緒に炊きます。調味料と黒ごまも一緒くとご飯にほんのり色がつき秋らしいごはんになりました。
『お月見蒸し』はうずらの卵をカレー醤油で煮込みます。黄色に色づいたうずらの卵を月に見立てています。豚肉と水気をしぼった豆腐と調味料をよく混ぜ合わせます。うずらの卵をこれに包み、もち米をまぶしてアルミカップにのせて蒸します。『きのこ汁』は、しめじ・まいたけ・えのきの3種類のきのこが入っています。
今日の献立は、旬の里芋・まいたけ・しめじを使った、秋の味覚たっぷりの献立です。

9月10日(火)の給食

画像1 画像1
【献立】 野菜リゾット 和風サラダ ブルーベリーマフィン 牛乳

『野菜リゾット』は野菜・干しほたて・ベーコン・白いんげん豆が入っています。
生のお米を味つけしただし汁に入れて煮込みます。食材にも注目して食べてもらいました。
『ブルーベリーマフィン』のブルーベリーは多摩産のブルーベリーを使っています。「アントシアニン」という栄養が入っていて目にいい果物です。また、「若返りの果物」とよばれ病気になりにくい体にしてくれます。その他、食物センイが豊富でおなかをすっきり整えてくれます。


9月9日(月)の給食

画像1 画像1
【献立】五穀ごはん 秋鮭のねぎ塩焼き ほうれん草のごま和え 豚汁 牛乳

『五穀ごはん』は米・赤米・もち・麦・きびの五種類の穀類を一緒に炊きます。食感の違いを感じながら食べましょう。『ほうれん草のごま和え』はほうれん草・人参・しめじ・油揚げを使ってます。
『秋鮭のねぎ塩焼き』秋鮭とは9・10・11月に獲れた鮭をいいます。秋を代表する味覚として人気があり『あきあじ』と呼ばれています。鮭は残すところがないというほど、皮やあらなど ほとんどを食べることができます。その分、さまざまな栄養がたっぷりとれる優れものの魚です。
『豚汁』はごぼうと豚肉を炒めます。そこに煮干しでとっただしを入れて人参・長ねぎ・さといも・大根・板こんにゃく・油揚げを加えて煮込みます。白みそと赤みそで味付けします。 



9月6日(金)の給食

画像1 画像1
【献立】 さつまいもご飯 鶏肉の棒々鶏ソースがけ 味噌けんちん 
一口がんものあまから煮 牛乳

『さつまいもご飯』はさつまいもを角切りにします。お米にさつまいもとごま・酒・塩を加えて炊きます。鹿児島県の郷土料理です。さつまいもは 「からいも」とも言われています。山林や海辺などの 荒地でもよく育ち,暖かい鹿児島の風土に合う作物です。「孝行いも」とも呼ばれ,収穫が多いことから昔は庶民の食生活を支える貴重な食料でした。
『鶏肉の棒々鶏ソース』のソースはごま油・酢・しょうゆ・さとう・ラー油・みじん切りにしたしょうが・ごまを使っています。オーブンで焼いた鶏肉にかけていただきます。『一口がんものあまから煮』はお豆腐屋さんのがんもどきを使っています。
甘辛く煮込みました。
.

9月5日(木)の給食

画像1 画像1
【献立】豚すき焼き丼 しょうがきゅうり なすのみそ汁 巨峰 牛乳

『豚すき焼き丼』はまず豚肉を炒めます。そこに長ねぎ・はくさい・しいたけと戻した高野豆腐を入れて甘辛く煮込みます。とろみをつけてから焼き豆腐を加えてさらに煮込んで出来上がりです。
『しょうがきゅうり』のきゅうりは輪切りにします。すりおろしたしょうがと合わせ調味料で炒め煮して最後に白ごまをふりかけます。
フルーツは旬の『巨峰』が付きます。

9月4日(水)の給食

画像1 画像1
【献立】 ショートニングパン 白身魚のガーリックソースがけ くしがたポテト
ABCスープ 牛乳

『白身魚のガーリックソースがけ』の魚はメルルーサを使っています。メルルーサは塩・こしょうをしてオーブンで焼きます。ソースは、にんにくを炒めて香りを出した所にたまねぎを入れてよく炒めます。そこにぶなしめじ、トマトを加えて白ワインと塩・こしょうで味つけをしでんぷんでとろみをつけます。
『くしがたポテト』はくし型に切った皮付きポテトを油で揚げて塩をまぶします。
とても人気のメニューで、1学期にはくしがたポテトの残りがゼロの日もありました。『ABCスープ』は豚肉・ベーコン・野菜・アルファベットマカロニが入った具だくさんのスープです。カレー味にしました。



9月3日(火)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
【献立】 ドライカレー コンソメスープ 野菜チップス 牛乳
今日から給食が始まりました。
『ドライカレー』のお米はカレー粉を混ぜて炊き、黄色のライスに仕上げます。大きな釜で、みじん切りにしたにんにく・しょうがを炒めて香りをだします。豚ひき肉・みじん切りにした干ししいたけ・にんじん・玉ねぎを入れてしっかり炒め、味つけをします。最後に手作りしたルウを溶かし入れてよく煮込みます。炊きあがったご飯にかけて出来上がりです。
『野菜チップス』は、スライスしたれんこん・じゃがいも・ゴーヤをそれぞれカリっと揚げます。ゴーヤは食べやすいように塩もみするのがポイントです。ゴーヤは夏バテしやすい時期に、栄養をとるのに非常に適した食材と言えます。「良薬口に苦し」という言葉がありますが、まさにゴーヤのことですね。ゴーヤのビタミンは油と相性が良く、加熱してもこわれにくいです。「ゴーヤは苦手だけどこれは食べやすかったよ!」と話してくれた児童がたくさんいました。じゃがいものチップスはもちろん大人気でした。

2学期の通級指導が始まりました。

画像1 画像1 画像2 画像2
今日から、2学期のきこえとことばの教室の指導が始まりました。
まだまだ暑い日が続きますが、2学期も元気に通ってきてもらいたいと願っています。

現在、第四小学校は、校舎の外壁改修工事を行っています。きこえとことばの教室の校舎も同様です。
工事に伴い、プール側の駐車場が使用できなくなっています。そのため、校庭に臨時の駐車場を設けてあります。
とめられる方は、安全をご確認の上ご利用ください。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30