25年度 校内研究について
本年度、弐分方小学校では、
「役に立つ喜びを知る子の育成」 〜異学年交流で育む、自尊感情〜 という主題を設定し、研究を進めています。八王子市の研究指定校一年目でもあります。 4月16日(火)には、文部科学省初等中等教育局視学官の杉田洋先生を講師としてお招きし、「異学年交流の意義と方法」についてご講演いただきました。 今学校に求められている異学年交流や自己肯定感の育成についてなど、たくさん学ぶことができました。また、教員がペアになり、自己紹介やモデリングなど実際に話し合い活動も行いました。 日光移動教室 3日目 帰校式6年生は、この移動教室で様々な人たちに支えられたことに感謝し、学んだこと、成長できたことを確認し、見えてきた課題を今後の成長への可能性に変えて、これからの学校生活でも生かしていくことを決意しました。 日光移動教室 3日目 富弘美術館群馬県みどり市にて、移動教室最後の活動、富弘美術館で作品を鑑賞しました。 事故により、身体の自由を奪われた星野富弘が、口に筆を加えて描いた、たくさんの詩画が展示されており、児童は描かれた絵の静謐なタッチと、添えられた素朴で美しい詩から、絶望の淵から立ち直り、感謝の念を抱いて描く、星野富弘の力強さ・優しさを感じ取っている様子でした。 日光移動教室 3日目 昼食ボリューム満点の料理を食べて、午後の活動に向けて、しっかりとエネルギーを蓄えました。 日光移動教室 中禅寺湖(遊覧船)No.2児童は船首と船尾に出て、風にあたりながら、船から見える景色を楽しみました。 日光移動教室 3日目 中禅寺湖(遊覧船)待ちに待った遊覧船に乗り、船から見える美しい景色を、友達と楽しく眺めました。 日光移動教室 3日目 閉校式3日間、最高のおもてなしをしてくださった宿の越後屋さんに、皆で感謝の気持ちを伝え、宿舎を出発しました。 日光移動教室 3日目 朝食移動教室最終日の、最後の活動に向けて、しっかりとエネルギーを蓄えました。 最後に3日目、美味しい料理を作ってくださった越後屋さんに、みんなで感謝のお礼を言いました。 日光移動教室 3日目 朝会・散歩(源泉)ラジオ体操をして、一日の流れを確認した後、宿の近くにある源泉まで散歩をしました。 源泉に浸した10円玉が、源泉に含まれる成分によって綺麗になるのを楽しみました。 日光移動教室 2日目 夕食子供達は楽しく会話を弾ませながら、美味しくいただきました。 日光移動教室 2日目 華厳の滝想像した以上の大迫力に六年生は皆圧倒されていました。 滝壺に勢いよく叩きつけられた滝のしぶきをあびながら、身を乗り出すようにして見ていました。 日光移動教室 2日目 光徳牧場光徳牧場で、美味しいカレーでお腹をいっぱいにした後、牧場で取れた牛乳で作った、アイスクリームを味わいました。 日光移動教室 2日目 ハイキング湯滝→戦場ヶ原→しゃくなげ橋→竜頭の滝のコースを周りました。 自然と一体化するように、広大な自然の美しさや、生命力を、身体全体で体感することができました。 日光移動教室 2日目 朝会・朝食6年生 日光移動教室 1日目 木彫り体験自分たちがあらかじめ用意した図案を、木の板にカーボン紙で転写し、転写した線を日光独特の彫刻刀を用いて彫りました。 慣れない彫刻刀に苦戦しながらも、世界に一つだけの木製の鉛筆たてや、アルバム、お皿などを作りました。 無題温泉に入った後、料理を美味しくいただきました。 教育実習生が授業をしました!!
2年2組に教育実習生が来ています。もう、何度か授業をしているのですが、今回は、国語の「かたかなで書く言葉」についての授業をしました。カタカナで書く言葉を見つけたり、仲間分けをしたりしました。子供たちとともに、教育実習生も頑張っています!!
6年生 日光移動教室 1日目 日光東照宮にて壮麗で、荘厳な歴史的建造物を目の当たりにしながら、その迫力と美しさをしっかりと目に焼き付けるように、世界遺産を堪能しました。 6年生日光移動教室 1日目 日光東照宮にて給食試食会ランチルームで栄養士が給食の作業手順、食材の概要、望ましい食事のとり方などを説明した後、1年生の教室に行き、実際の配膳の様子を参観していただきました。 その後は、お楽しみの試食タイム!子供のときに戻って、協力して「給食当番」を行ったり、仲良くおしゃべりしながら会食したりと、和やかな時間を過ごすことができました。 学校では、安全・安心な給食を提供できるよう、栄養士、調理員が細心の注意を払って作業を行っています。 ご家庭でも、子供たちの健やかな成長のために、日々の食事の在り方について関心を高めていただけると幸いです。 【給食試食会に参加していただいた方の声】 ・たくさんの食材を使っていただいて、頭が下がります。 ・家では野菜をとることが少ないので、学校でバランスよく出していただいて安心です。 ・家の味付けの方が濃いと感じました。 ・子供たちは、いつもおいしくてバランスのとれた給食を食べることができて幸せだと思います。 ・おこわと豆の味がしっかりしていて、とてもおいしかったです。 ・化学調味料を使わず調理してくださっているので、うれしい限りです。 ・子供にも毎日「給食はおいしかった?」と聞くと「おいしい」と言っています。 |