いずみ学級宿泊訓練(もうすぐです。)いずみの森小中交流料理教室六小と三中の児童・生徒、低・中学年の保護者など、 52名が楽しくクッキングしながら 「給食のおいしさの秘密やコツ」を学びました。 感想を聞くと、「ピザ作りが大変だったけれど、楽しかった。」 「お家でも作ってみたい!」など、地場野菜を使った 夏野菜ピザをおいしくいただきました♪ 夏季水泳指導
今日から夏休み!
夏季水泳指導も始まりました。 たくさんの子供たちが集まり、元気に泳ぎました。 夏季水泳指導に向けてそれに向けて、プールの設備の点検や確認、受付などの準備を行いました。 多くの児童が参加し、 たくさん泳げるようになったらいいなと思います。 給食室 探検給食が終わったこの時期だからと、給食室の設備を見せていただき、 給食をより身近に感じてもらいたかったからです。 冷蔵庫や食器洗浄機、回転釜など、様々な設備を見て、 実際に触らせてもらいました。 給食室の設備にみんな驚き、とても喜んでいました。 1学期 終業式校長先生からは 夏休みは、命を大切に、安全に元気に過ごし、 2学期また元気で会いましょうという話がありました。 また、夏休みの生活で 気を付けることについて話がありました。 音楽朝会(7/18)
今日の朝の時間は音楽朝会でした。
「いずみの森小中学校校歌」と「あいさつは魔法の力」の2曲を歌いました。 気持ちのいい歌声が響いていました。 7月18日(木)の給食・スパゲティミートソース ・ポテトのチーズ焼き ・野菜スープ(写真3) ・牛乳 【ポテトのチーズ焼き】写真2 じゃがいもは、エネルギーのもとになる栄養と 体の調子を整えてくれる栄養が両方あります。 今日は、かぼちゃ・コーンと一緒に蒸かして チーズをかけてやきました。 いずみ学級が畑で育てた、掘りたてのじゃがいもも 入っています。まだ寒い3月に植え付けた、じゃがいもが 立派に育ったそうです。ほくほくして おいしいじゃがいもをたくさん収穫できました。 今日は、1学期最後の給食でした。 長い夏休み、暑い夏の食生活を見直して 元気に過ごしましょう。 新学期、みなさんの元気な顔に会えるのを楽しみにしています♪ 7月17日(水)の給食・ごぼう寿司 ・ニギスの磯辺揚げ(写真2・3) ・冬瓜のスープ ・果物 ・牛乳 【冬瓜のスープ】 とうがんは夏野菜ですが、漢字で冬のうりと書きます。 これは冬まで貯蔵できるからと言われています。 水分が多く、ビタミンCなども多く含まれることから、 水分補給と共に、夏バテや疲労回復にも効果があります。 一斉下校訓練(7月避難訓練)
今日の5校時に一斉下校訓練がありました。
大雨や台風が接近して警戒警報が発令されたとの設定で 地区ごとに下校するという訓練です。 体育館に集まり、地区ごとに分かれ、人数確認後下校しました。 校庭芝生の補植作業にご協力ありがとうございました
7月15日(月)海の日の朝8時半から、校庭で芝生の苗植えと草取りなどの作業を行いました。
朝から暑い中、スポーツ団体や地域の方々など、多くの方が駆けつけてくださいました。 校長先生の挨拶の後、都市緑化機構の一條さんから作業の内容を聞きました。 その後、「芝の苗植え」「草取り」「コケはがし」の3つのグループに分かれて作業を進めました。 1時間後の9時半ごろには、ほとんどの作業が無事に完了していました。 夏休み中、養生期間をいただきます。2学期に緑を取り戻した校庭が見られるのが楽しみです。 ご協力いただき、ありがとうございました。 7月16日(火)・ガーリックライス ・ハヤシシチュー(写真2) ・アジの香草パン粉焼き(写真3) ・ボイル野菜のごまサラダ ・牛乳 【もうすぐ夏休み!】 夏の食生活を見直して元気にすごしましょう! ポイント1 まずは、早起き朝ごはん 朝ごはんは一日の活力源、しっかり食べましょう。 生活リズムを整えるために、早起き朝ごはんを 毎日続けましょう♪ ポイント2 上手に水分補給 麦茶やお水で水分補給。運動などで汗をかいた時は ミネラルの補給もかねて、スポーツドリンクを 飲みましょう。 ポイント3 間食は時間と量を決めて! 三度の食事がしっかりとれることが大切。 時間と量を決めて、食べ終わったら歯磨き だらだらと食べ続けないように工夫しましょう。 英語活動(4年)
7月12日(金)
ALTの先生に来ていただき、英語活動がありました。 チャンツで食材の言い方に慣れたら、 お店やさんと買う人に分かれ、カレーの材料を買いました。 班ごとに夏のカレーを作りました。 児童集会(7/11)集会委員が、七夕の話を読んでいき、 話の途中に○×クイズを行うというルールでした。 たてわり班のペアで○か×か相談し移動しました。 7月12日(金)・とりそぼろご飯 ・味噌けんちん ・大豆の揚げ煮(写真3) ・牛乳 【とりそぼろご飯】写真 2 鶏肉には、良質なたんぱく質とビタミンAが たっぷり!疲労回復にも効果があります。 今日は、鶏肉・たまねぎ・にんじん・干しいたけを 味噌や醤油・砂糖で煮詰めそぼろと炒りたまごをそえて いただきました。 7月11日(木)・えびチャーハン(写真2) ・回鍋肉 ・春雨スープ(写真3) ・牛乳 【回鍋肉】 中国の四川料理の一つです。 「ホイコー」とは、一度調理したもの(茹でた豚肉)を 再び鍋にもどして調理する意味です。 「ロー」とは豚肉のことです。日本では、にんにくの葉の 代わりにキャベツと用いることも多く、 豚肉の味噌炒めと言われることもあります。 芝生が育っています・・・
校庭の芝生が少しずつ広がっています。
用務主事さんが植えた苗が少しずつ芽を出しています。 暑い中、雑草を抜いたり、肥料をやったりもしています。 栽培委員会も芝生の手入れをしています。 4年生が植えた芝も少しずつ広がっています。 15日(月)に芝生の補植を行います。 詳しくはコチラをご覧ください。 申し込みの期日は過ぎていますが、当日参加も可能ですので、 ご都合のつく方は、ぜひ参加してください。 とうもろこしの皮むき体験しました。八王子市の川口町にある町田農園さんが 朝採りのとうもろこしを297本届けてくださいました。 「服は何枚着ているかな?」「ひげの1本1本はどこに つながっているだろう?」とよく観察しながら、 丁寧にむいてくれました。 給食で蒸したとうもろこしを食べて、「あま〜い♪」 という声が、たくさん聞こえてきました。 三中の生徒にも大好評! 採れたての旬のとうもろこしの味覚を、しっかり味わいました。 7月10日(水)・ナン ・キーマカレー(写真3) ・コンソメスープ ・とうもろこし ・りんごのコンポート ・牛乳 【とうもろこし】写真2 今日は、八王子市の川口町にある町田農園さんに 朝採りのとうもろこしを届けていただきました。 3年生と、いずみ学級がひげの1本1本をていねいに むいてくれたものを給食室で蒸かしました。 甘くておいしいトウモロコシに三中の生徒も「甘みがたっぷり!」と 感想をいってくれました。 たてわり班活動
今日の2校時にたてわり班活動がありました。
秋に行われる子供祭りの相談をしました。 |