引き続き早寝、早起き、朝ごはんを、お願いします。

H.25.6.20 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年理科「植物を育てよう」 ひまわりとホウセンカを観察して、植物の体のつくりについてまとめました。今日は、ホウセンカの体のつくりを映像で見て、ひまわりと比べていました。

H.25.6.20 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年総合的な学習の時間「カイコを育てよう」 カイコについて、グループで分担したテーマをパソコンで調べていました。毎日くわの葉を持ってきて大切に育てています。

H.25.6.20 たてわり班活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 異年齢交流活動です。今日は、1年生から6年生までたてわり班で給食を食べて、休み時間を一緒に過ごします。あいにくの小雨でしたので、各教室で楽しく遊びました。

H.25.6.20 たてわり班給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 異年齢交流活動です。今日は、1年生から6年生までたてわり班で給食を食べて、休み時間を一緒に過ごします。あいにくの小雨でしたので、各教室で楽しく遊びました。

きょうのこんだて   6月20日(木)

画像1 画像1
 ・・★・・献立名・・★・・

   スパゲティミートソース
   たぬきサラダ
   果物(冷凍みかん)
   牛乳

 今日は、縦割り交流給食第2回目です。献立は、みんなの大好きな「スパゲティミートソース」と、きゃべつとにんじんに、かつおだしのたれをかけて食べる「たぬきサラダ」です。給食のサラダによく登場する「きゃべつ」ですが、きゃべつには胃の調子を整えたり、貧血を防ぐ力があります。きゃべつの芯の部分にはビタミンCが、葉の部分にはビタミンAが多くふくまれているんですよ。みんなで楽しく、もりもり食べましょう!

 

   

H.25.6.20 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年音楽科「音のカーニバル」 4つの楽器を使って、音を組み合わせて楽しく演奏し、発表できました。

H.25.6.20 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年学級活動 たてわり班活動の計画を話し合っていました。下級生のために自分たちができることを考え、話し合う姿に高学年らしさを感じました。

H.25.6.20 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年図画工作科「アルミ針金骨組み工作」 作品も完成に近づいてきました。ペンチやかなづちを使って、最後の仕上げを一生懸命にしていました。

H.25.6.20 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年算数科「分数のわり算」 今日は、練習問題に取り組んでいました。わる数、わられる数、約分などに気をつけながら、学習を進めていました。

H.25.6.20 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年算数科「ひき算」 ひき算のお話のキーワードを探しました。練習問題もしっかりできていました。

H.25.6.19 放課後子供教室おはなし会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 地域の異方々の放課後子供教室とPTAサークルおはなしレストラン方々がタイアップして、放課後子供教室でおはなし会を実施しました。たくさんの子供たちが集まり、読み聞かせに目を輝かせていました。

H.25.619 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年社会科「武士の世の中へ」 貴族の世の中から武士の世の中へかわり、源平の戦いから元寇まで、鎌倉幕府の成立から衰退を学習しています。

きょうのこんだて   6月19日(水)

画像1 画像1
 ・・★・・献立名・・★・・

   ひじきごはん
   焼き魚(甘塩鮭)
   きゅうりの梅じょうゆ
   なめこ汁
   果物(びわ)
   牛乳

 今日は、ひじきごはんです。ひじきなどの海草類には、次のような働きがあります。1.皮ふやのどを丈夫にする 2.肌をつやつやにしたり、かみの毛を黒く丈夫にする 3.骨や歯を丈夫にする などです。さらに、食物せんいも豊富で、お腹の中をきれいにそうじしてくれる働きもあります。健康のためにも、進んで食べるように心がけましょう。

H.25.6.19 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年外国語活動「How many?」 英語でのジャンケンやビンゴゲームで、1〜20までの数の学習です。友達とかかわりながら楽しく学習しました。

H.25.6.19 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年国語科「組み合わさってできる言葉」 複合語の構成や変化、由来などについての学習です。一人一人が言葉のカードを持って、友達を探して複合語を作ります。みんなで作った複合語を確かめる話し合いも盛り上がっていました。

H.25.6.19 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年道徳「ないた赤おに」 物語の中の赤おにのの気持ちについて考えて、おにになりきって発表しました。最後に、子供たち一人一人の友達へのこれからの関わり方について話し合っていました。

H.25.6.19 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年国語科「書写」 「名作」という字を書きました。点画に気をつけて集中して練習していました。

H.25.6.19 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年音楽科「音のカーニバル」 4つの音を組み合わせて演奏します。グループごとの音を組み合わせる演奏を楽しんでいました。

H.25.6.18 学校安全ボランティア

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日から地域の方々が学校安全ボランティアとして、毎週火曜日に1年生の下校の見守りをはじめてくださることになりました。交通安全指導も含めて本当にありがとうございます。

H.25.6.18 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年算数科「長さ」 身の回りの物の長さを確かめます。方眼紙でできた定規を持って、何マス分の長さかを調べていました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

学校便り・その他

学校要覧

年間行事予定

教育課程