きょうのこんだて 6月4日(火)
・・★・・献立名・・★・・
じゃこごはん
豚肉のきのこソースがけ
きんぴら
いろどり豆
牛乳
今日、6月4日は、む(6)し(4)歯予防デーです。給食は「かみかみ献立」で、少し噛みごたえのあるメニューにしました。丈夫な歯をつくるためには、カルシウムをたくさんとること。そして、よく噛むことが大切です。みなさんは、食事をする時にしっかり噛んでいますか?15回から30回位噛むことを「よく噛む」というそうです。理想は25回から50回だそうですよ。
【給食室より】 2013-06-04 12:27 up!
H.25.6.4 お話レストラン その2
平成25年度もPTA読み聞かせサークル「お話レストラン」の方々が、火曜日の朝の時間に本の読み聞かせをしてくださっています。子供たちも目を輝かせて、読み聞かせを聞いていました。いつもありがとうございます。
【学校より】 2013-06-04 08:52 up!
H.25.6.4 お話レストラン その1
平成25年度もPTA読み聞かせサークル「お話レストラン」の方々が、火曜日の朝の時間に本の読み聞かせをしてくださっています。子供たちも目を輝かせて、読み聞かせを聞いていました。いつもありがとうございます。
【学校より】 2013-06-04 08:51 up!
きょうのこんだて 6月3日(月)
・・★・・献立名・・★・・
みなさんは、明日葉という野菜を知っていますか?明日葉は、東京の八丈島に多く原生している「せり科」の野菜です。今日摘んでも、明日すぐに芽をだす・・・という生命力の強さから、「明日葉」と呼ばれています。今日は、その明日葉をパンに練りこんだ明日葉パンで、きなこ揚げパンを作りました。若草色がとてもきれいな揚げパンが出来ました。おいしく食べて下さいね。
【給食室より】 2013-06-03 12:38 up!
H.25.6.3 今日の授業から
ひまわり学級算数科「2けたのたし算の筆算」「5までのたし算」 それぞれのクラスで、ていねいにていねいに計算して、一人一人できた喜びを味わっていました。
【学校より】 2013-06-03 12:31 up!
H.25.6.3 今日の授業から
4年国語科「アーチ橋の進歩」 説明文の読み取りです。最初の橋の長所と短所について読み取っていました。
【学校より】 2013-06-03 12:28 up!
H.25.6.3 今日の授業から
5年家庭科「ゆで野菜サラダ」 いろいろな野菜の種類を覚えてから、調理実習計画を立てていました。楽しみです。
【学校より】 2013-06-03 12:25 up!
H.25.6.3 今日の授業から
6年算数科「分数のかけ算」 分子分母のかけ算をして、約分し、帯分数に直します。慎重に計算しながら学習を進めていました。
【学校より】 2013-06-03 12:09 up!
H.25.6.3 今日の授業から
2年道徳「チャイムが鳴ったんだよ」 副読本のお話をもとに、きまりを守ることの大切さを学んでいました。
【学校より】 2013-06-03 12:08 up!
H.25.6.3 今日の授業から
3年国語科「めだか」 説明文の読み取りです。今日は、めだかの泳ぐようすとめだかのてきについて読み取りました。学習の自己評価カードもしっかり書けていました。
【学校より】 2013-06-03 10:51 up!
H.25.6.3 今日の授業から
3年学級活動 「かむことについて」の保健指導です。卑弥呼、源頼朝、徳川家康・・・昔の食事と噛む回数を比べて、かむことの大切さを学習していました。
【学校より】 2013-06-03 10:49 up!
H.25.6.3 今日の授業から
1年国語科「ひらがな」 「けむりのきしゃ」の読み取りの後は、ひらがなの学習です。「う」の書き方と使い方の学習を進めていました。
【学校より】 2013-06-03 10:47 up!
H.25.6.3 今日の授業から
1年国語科「けむりのきしゃ」 挿絵と文から想像します。「ながれぼしは、どこからながれてくるのでしょう。」・・・「上から」「空から」「宇宙から」、「どうしてながれてくるのでしょう。」・・・「願いをかなえるため」など、音読したり、話し合ったりしながら学習を進めていました。
【学校より】 2013-06-03 10:44 up!
H.25.6.3 今日の授業から
4年図画工作科「「あそびチックランド」 木の板とダンボールを使って、木のようせいの遊び場を作ります。さしこみとくりぬきを使って、くぎを使わないで製作します。一生懸命工夫していました。
【学校より】 2013-06-03 10:40 up!
H.25.6.3 朝会講話から
H.25.6.3 朝会講話
6月になりました。運動会が終わって、ほっと一息しているところかもしれません。6月は、6年生の日光移動教室、学校公開、そしてプールが始まります。先週は、梅雨に入りました。雨が多くなったり、湿気が多くじめじめしたりする季節になります。むし暑かったり、急に冷えたりしますので、「早寝、早起き、朝ごはん」生活のリズムをしっかりして、風邪などひかずに、学校に登校できるようにしてください。
さて、土曜日は打越中学で体育祭、中学校の運動会がありました。今年も長沼小と隣の由井第一小学校の6年生のリレーの代表選手が招待されて、400mリレーに出場しました。気づいた人もいると思いますが、先週は朝早く登校して、練習をしている日もありました。
代表の6年生は、中学生やお客さんがたくさん見ている中ですごく緊張していたと思いますが、一人一人が力を出し切ってバトンをつなぐことができました。学校の外に出て、自分たちの力を試す、貴重な経験ができました。代表の6年生は、本当によくがんばりました。
今日は、みなさんに大切なお話がもう一つあります。
昨年も話したことですが、「MOTTAINAI」のお話です。「もったいない」と読みます。1年生は初めてですね。よく聞いてください。
今、世界中で日本語の「もったいない」は、環境を守る言葉として、世界中に知られています。
世界で初めて、環境の分野でノーベル賞をもらったアフリカのケニヤのワンガリ・マータイさんという人がいます。この人が日本語の「もったいない」(「MOTTAINAI」)という言葉を世界に広めたのです。
環境を守る活動には、大きく3つあります。
一つ目は、ゴミを減らす運動である Reduce(リデユース)です。
二つ目は、物を捨てないで何回も使う 再利用のReuse(リユース)です。
三つ目は、ゴミをもう一度品物する。再資源化のRecycle(リサイクル)です。
マータイさんは、2005年に初めて日本にやってきて、日本語の「もったいない」という言葉を知って、「もったいない」は、この三つの言葉を一言で表せる言葉で、さらに地球の資源を尊敬する意味が込められている「世界一美しい言葉」だと思い、世界中に広めました。
昨年も、みなさんの学級や委員会活動で「もったいない運動」として、考え、取り組んでもらいました。今年も是非、ものを大切にする「もったいない運動」を各クラス・委員会活動で取り組んでみてください。地球の環境を大切にする「長沼小もったいない運動」を学校全体で取り組んでいきましょう。
そして、学校でも、お家でも、地域でも「もったいない運動」を進めて、長沼小から環境を守る活動を世界に向けて発信していきましょう。少しでも実現したら、とても素敵で、素晴らしいことだと思います。
【学校より】 2013-06-03 09:11 up!
H.25.6.1 小学生招待リレー その4
打越中学校の運動会に6年生の男女16名の代表の子供たちが出場しました。由井第一小学校の子供たちとリレーを行い、競い合いました。学校の代表として精一杯走り、バトンをつないでくれました。最後は、一人一人に中学校の校長先生とPTA会長さんから賞状をいただきうれしそうにしていました。
【学校より】 2013-06-01 14:02 up!
H.25.6.1 小学生招待リレー その3
打越中学校の運動会に6年生の男女16名の代表の子供たちが出場しました。由井第一小学校の子供たちとリレーを行い、競い合いました。学校の代表として精一杯走り、バトンをつないでくれました。最後は、一人一人に中学校の校長先生とPTA会長さんから賞状をいただきうれしそうにしていました。
【学校より】 2013-06-01 14:01 up!
H.25.6.1 小学生招待リレー その2
打越中学校の運動会に6年生の男女16名の代表の子供たちが出場しました。由井第一小学校の子供たちとリレーを行い、競い合いました。学校の代表として精一杯走り、バトンをつないでくれました。最後は、一人一人に中学校の校長先生とPTA会長さんから賞状をいただきうれしそうにしていました。
【学校より】 2013-06-01 14:00 up!
H.25.6.1 小学生招待リレー その1
打越中学校の運動会に6年生の男女16名の代表の子供たちが出場しました。由井第一小学校の子供たちとリレーを行い、競い合いました。学校の代表として精一杯走り、バトンをつないでくれました。最後は、一人一人に中学校の校長先生とPTA会長さんから賞状をいただきうれしそうにしていました。
【学校より】 2013-06-01 13:59 up!
H.25.6.1 第1回サタデースクール その3
長沼小学校サタデースクール運営委員会とPTA全体委員会の方により、「楽しく遊ぼう」というテーマで第1回目のサタデースクールが実施されました。土曜日の校庭で子供たちは、好きな遊びを楽しんでいました。年間7回実施される予定です。
【学校より】 2013-06-01 13:54 up!