6月13日![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ☆今日の献立☆ ・じゃがいもご飯 ・がんものカリカリ焼き ・呉汁 ・牛乳 写真2枚目はがんものカリカリ焼きをオーブンで焼いているところです。作り方はがんもにしょうゆとみりんで下味をつけ、軽く焦げ目がついてカリカリになるまで根気強く焼きます。 写真3枚目は大豆をすり潰したものです。今日の呉汁に入っています。他にも練りごまが入っているのでこくがあり、まろやかで、いつもとは一味違う汁物になりました。 6月12日![]() ![]() ・じゃこトースト ・クリームシチュー ・コールスロー ・ジョア(ピーチ) 今日校長先生に給食を持っていくときに子ども達に 「今日の給食なあにー?」と聞かれ、今日はパンとシチューとジョアだよーと答えると みんな「わ〜!」「やったぁー!」と大喜びしていました。 たまにしか出ないパンとジョアが嬉しい今日の給食でした(^^) 6月11日![]() ![]() ☆今日の献立☆ ・うめわかご飯 ・豆あじの香り揚げ ・具沢山味噌汁 ・かみなりこんにゃく ・牛乳 今日は久しぶりの揚げ物、豆あじから揚げを出しました。頭からしっぽまで丸ごと食べられます。ししゃもに比べて小さいお魚なので一年生も食べやすかったようです。 6月10日![]() ![]() ☆今日の献立☆ ・スタミナ丼 ・中華スープ ・そら豆 ・果物(びわ) ・牛乳 今日は今しか取れないびわとそら豆を出しました。1年生食べられるかな?と教室を覗きにいったのですが意外と上手に食べられていました! 6月7日![]() ![]() ![]() ![]() ☆今日の献立☆ ・きびご飯 ・厚焼き卵 ・みそたぬき汁 ・牛乳 今日はみそたぬき汁についてお手紙を入れました。 『〜今日の汁物のみそタヌキ汁って?〜 今日の味噌汁にタヌキのお肉が入っているわけではありません!でも昔は本当にタヌキのお肉をいれた味噌汁が食べられていました。こんにゃくをちぎってごま油でよく炒め、すったおからを加えると味がそっくりになると言われています。今日のタヌキ汁でタヌキの味がわかるかも??』 6月6日![]() ![]() ☆今日の献立☆ ・バターロールパン ・ポテトとアスパラのグラタン ・野菜スープ ・冷凍みかん ・牛乳 今日は連日暑いので冷凍みかんを出しました。5月の終わり頃に食べたいという声があったので今日出せてよかったです(^^) 6月5日![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ☆今日の献立☆ ・ししじゅうし ・ミニしゅうまい ・春雨の中華炒め ・牛乳 今日の主食は沖縄料理のししじゅうしでした。「しし」は豚肉、「じゅうし」は混ぜご飯の意味です。生姜が効いた豚肉たっぷりの混ぜご飯でした。 、3枚目の写真は調理員さんの様子です。3枚目の写真は体全部を使って炒め物をしているところです。今日は給食室内の最高温度が40度近くまでいきました。お疲れ様でした! 6月4日![]() ![]() ☆今日の献立☆ ・磯ごはん ・いかの七味焼き ・いりどり ・牛乳 今日の主食はちりめんじゃことわかめがたっぷり入った磯ごはんです。とっても噛みごたえがあるご飯でした。今日6月4日から6月10日までは歯の衛生週間です。いつもより噛むことを意識して丈夫な歯をたもちましょう! 6月3日![]() ![]() ☆今日の献立☆ ・こぎつねうどん ・いそべフレンチ ・ごまめナッツ ・牛乳 今日の主食はこぎつねうどんです。油揚げを甘辛く煮たものをうどんの上に乗せました。 5月31日![]() ![]() ☆今日の献立☆ ・カツサンド ・ナッツ入りサラダ ・オニオンスープ ・牛乳 今日のカツは大人気で全部でたった5枚しか残りませんでした! |
|