6月4日(火)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ・カレーリゾット ・フレンチポテト ・グリーンサラダ ・黒ごまケーキ(写真2・3) ・牛乳 【虫歯予防デー】 6月4日は虫歯予防デー。丈夫な歯をつくるためには カルシウムをたくさんとること、良く噛むことが大切です。 良く噛むと ・虫歯を防ぐ〜虫歯菌の働きを遅くするよ。 ・消化吸収を助けます。 ・肥満予防〜良くかむと、食べ過ぎを防ぐことができます。 15回〜30回噛むことを目標にしてみましょう。 6月3日(月)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ・とりごぼうご飯(写真2) ・さくらえびのたまご焼き(写真3) ・みそ汁 ・キャベツと油揚げの胡麻和え ・牛乳 【6月は食育月間】 毎日、学校で元気よく遊んだり、勉強するためには 健康でいることが大事。みなさんが、健康的な生活を送って いけるように「食」について勉強をしたり、ただしい食生活を ととのえていく力をつけていくことを『食育』といいます。 自分の食生活を見直して、体がよろこぶことを1つ続けてみましょう! 委員会活動
今日は6月の第一月曜ですので、6校時に委員会活動がありました。
放送委員会では、「1年生にも分かる放送にするにはどうしたらいいか。」話し合っていました。 ![]() ![]() 全校朝会
今日の全校朝会では、副校長先生から、
「挨拶がよくできるようになってきました。」 という話と、 「『はい。』と、返事をしましょう。」 という話がありました。 ![]() ![]() 元気に育っています![]() ![]() 元気に育っている芝生が、もっとしっかり生えそろうように、容器の上にはみ出した芝生を刈り込みました。 4年生の子供たちは、1組も2組も校庭に植えるのを楽しみにしながら、毎日の世話を続けています。 |
|