生活科 蓮生寺公園探検

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月22日(水)生活科の学習で蓮生寺公園を探検しました。シロツメクサやへびいちごなどの植物やざりがになどの生き物を進んで見つけたり、公園にある遊具や役に立つ物の名前をメモ用紙に書き込んでいました。

外国語の学習(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 5月24日金曜日にALTのクリス先生を招いて、外国語の授業を行いました。本日はHow are you? I'm happyなどの応答や、come here というときのジェスチャーを学習しました。子どもたちは楽しく学習することができました。また、クリス先生と3回目の授業ということもあって、ネイティブな発音にたくさん触れることができています。
 また、本日は5年生の移動教室の保護者会に出席いただき、ありがとうございました。より良い移動教室になるよう、お声をかけていただければと思います。

第1回 たてわり班集会がありました!!

班の名前はどうしよう・・・?
1年生から5年生までみんなが楽しめる遊びって何だろう・・・?
上手にまとめられるかな・・・?
不安もある中、松木小のリーダーとして一生懸命計画を立て、準備しました。
一人一人の「6年生として頑張るんだ!」という意識がとても立派でした。
これからも6年生の活躍を期待しています!!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5月24日

画像1 画像1
今日の献立は ごはん・のりのつくだに・さわらのてりやき・ころころに・キャベツのうめこんぶ・牛乳です。
*********
使用食品の産地
*********
   にんじん 千葉
   いんげん 千葉
   しょうが 熊本
   ごぼう  青森
   キャベツ 茨城
   さわら  ニュージーランド


ごみ分別・投入体験!【4年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日(5/23)は南大沢清掃事業所の方にお越し頂き、ごみについての出前授業をして頂きました。
 本物のごみ収集車に擬似のごみを投入したり、ごみ収集車の仕組みについて詳しく説明して頂いたりと、普段ではできない体験をすることができました。
 また、ごみの分別体験やスライドを使用してのお話などから、子どもたちもごみ減量への意識が高まったようです。
 ごみ減量の合言葉、「リデュース」「リユース」「リサイクル」の「3R」について、ぜひ、ご家庭でも話し合ってみて下さい。

5月23日

画像1 画像1
今日の献立は ひじきとまめのピラフ・にたまご・エスニックスープ・いんげんとエリンギのソテー・牛乳です。
*********
使用食品の産地
*********
   にんじん 千葉
   たまねぎ 佐賀
   いんげん 千葉
   にんにく 青森
   しょうが 熊本
   エリンギ 新潟
   こねぎ  高知
   もやし  栃木
   豚肉   埼玉
   ベーコン 千葉


学校図書ボランティア活動開始!!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
みなさまの協力のもと、平成25年度の「読み聞かせボランティア」「図書室ボランティア」の活動がスタートしました。
松木小の子どもたちのために、よろしくお願いいたします。

※ボランティアは随時募集しております!担任までご連絡ください。

☆お知らせ☆

次回「読み聞かせ」
5月31日(金)6月21日(金)1、2年生
6月28日(金)全学年

次回「図書室ボランティア」
6月4日(火)9時〜10時 図書室

「1学期末全体会」
7月16日(火)9時〜10時 図書室

お待ちしております。

5月22日

画像1 画像1
今日の献立は みそラーメン・あげじゃがのナッツがらめ・ツナあえ・くだもの・牛乳です。
*********
使用食品の産地
*********
   にんじん 千葉
   ながねぎ 茨城
   ほうれんそう 東村山
   にんにく 青森
   しょうが 熊本
   じゃがいも 長崎
   きゅうり 群馬
   もやし  栃木
   かんそうプルーン アメリカ
   豚肉   埼玉



5月21日

画像1 画像1
日の献立は かわりきんぴらサンド・とうふのカレーに・アーモンドサラダ・くだもの・牛乳です。
*********
使用食品の産地
*********
   にんじん 長崎
   ごぼう 青森
   たまねぎ 佐賀
   にんにく 青森
   しょうが 熊本
   こまつな 神奈川
   キャベツ 茨城
   ジューシーフルーツ 愛媛
   豚肉   埼玉
   鶏肉   青森


学校公開

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本校では5月16日〜18日まで学校公開を行い、たくさんの保護者の方や地域の方にお越し頂きました。普段なかなか見ることのできない、子どもたちの学校生活はいかがでしたか?子どもたちもお家の方が見に来るとのことで、張り切って授業に臨んでいたようです。
 また、体力テストや学校説明会、情報モラル教室にも多くご参加頂きありがとうございました。特に情報モラル教室では、子どもたちが携帯電話やインターネットとどう付き合って行けば良いのか、ご家族で考えるきっかけになったと思います。

 最後に、体力テストのボランティアなど多くのご協力を頂きました。本当にありがとうございました。

5月20日

画像1 画像1
今日の献立は ビビンバ・もずくスープ・そらまめ・牛乳です。
*********
使用食品の産地
*********
   にんじん 徳島
   こねぎ  高知
   ほうれんそう 八王子
   にんにく 青森
   しょうが 熊本
   たまご  青森
   はくさい 茨城
   もやし  栃木
   そらまめ 千葉
   豚肉   神奈川

5月17日

画像1 画像1
今日の献立は マッシュサンド・にくだんごときのこのスープ・キャンディーナッツ・牛乳です。
*********
使用食品の産地
*********
   にんじん 静岡
   ながねぎ 茨城
   たまねぎ 佐賀
   じゃがいも 長崎
   しょうが 高知
   たまご  岩手
   ちんげんさい 茨城
   しめじ  長野
   豚肉   神奈川

エコ堆肥をつくろう!

画像1 画像1
 現在4年生は、総合で「エコ活動をしよう」という学習を行っています。社会科の学習「ごみのしまつと再利用」とも関連が深く、自分たちの身のまわりのごみがどのように処理されているのか、子どもたちも興味をもって学習をすすめる姿が見られます。

 学校公開初日の今日(15日)は、給食の残菜を利用した「エコ堆肥」を作りました。牛乳パックに土と残菜を交互に入れて封をすると、1ヶ月後には栄養たっぷりの堆肥になります。

 1ヵ月後は子どもたちが育てているゴーヤ・ヘチマの植え替えの時期です。子どもたちも楽しみに待っています。

5月16日

画像1 画像1
今日の献立は グリンピースごはん・かつおのたつたあげ・こんにゃくのみそでんがく・わかたけじる・牛乳です。
*********
使用食品の産地
*********
   にんじん 千葉
   しょうが 高知
   グリンピース 福岡
   えのき  長野
   ながねぎ 茨城
   かつお  高知

5月15日

画像1 画像1
今日の献立は ライトフランスパン・ポークビーンズ・オニオンサラダ・くだもの・牛乳です。
*********
使用食品の産地
*********
   にんじん 静岡
   じゃがいも 長崎
   たまねぎ 佐賀
   マッシュルーム 千葉
   キャベツ 神奈川
   きゅうり 群馬
   メロン 熊本
   豚肉   神奈川

体力テスト

 保護者の皆様には、日頃から学校の教育活動にご理解とご協力いただき、ありがとうございます。今年は8種目のうち6種目(ソフトボール投げ、上体起こし、長座体前屈、反復横跳とび、20mシャトルラン、立ち幅とび)を5月16日(木)から18日(土)にかけて行います。
 本日は、体力テストのボランティアの方を対象に体育館にて実施説明会を行いました。お忙しい中、参加していただきありがとうございました。
 明日から児童が気持ちのいい汗をかき、思いっきり頑張れるよう励ましの言葉をよろしくお願いいたします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月14日

画像1 画像1
今日の献立は ちゅうかどん・ビーフンスープ・わかめとジャコのさっとに・くだもの・牛乳です。
*********
使用食品の産地
*********
   にんじん 静岡
   ながねぎ 茨城
   たまねぎ 佐賀
   キャベツ 神奈川
   にら   茨城
   こまつな 東京
   みしょうかん 愛媛
   豚肉   神奈川


給食室のごみはどうなる?【4年生】

 4年生は、ごみの始末について学習しています。先週と今週は、クラスごとに給食室のごみについて栄養士の安池さんからお話を伺いました。栄養満点の美味しい給食ですが、毎日たくさんの量が残っています。4月に残した量はなんと250kgでした。八王子市では、残さい1kg=22円もかかります。
 給食室では、調理するときに出るごみ、食べ残し、不燃ごみなどたくさんのごみが出ます。子どもたちは、バケツいっぱいに入ったごみを見て、「残さないようにしなきゃ!」「すごい量だね。もったいない。」と言っていました。
 調理員さんたちが一生懸命作る給食は愛情がいっぱいです。これからも美味しい給食をたくさん食べ、少しでもごみを減らしていけると良いです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月13日

画像1 画像1
今日の献立は ごはん・さばのこうみやき・みそしる・しょうがきゅうり・くだもの・牛乳です。
*********
使用食品の産地
*********
   にんにく 青森
   ながねぎ 茨城
   たまねぎ 佐賀
   きゅうり 群馬
   しょうが 高知
   きぬさや 静岡
   きよみオレンジ 愛媛
   サバ   ノルウェー

5月10日

画像1 画像1
今日の献立は いそごはん・まめあじのからあげ・じゃがいものそぼろに・くだもの・牛乳です。
*********
使用食品の産地
*********
   じゃがいも 鹿児島
   にんじん 静岡
   たまねぎ 佐賀
   きぬさや 広島
   みしょうかん 愛媛
   鶏肉   青森
   まめあじ 千葉

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
まつぎ会
5/30 放課後教室 => 天候不良のため中止