上柚木小の日々

今日の給食 5月16日(木)

画像1 画像1
こぎつねうどん
ポテたこ
茎わかめのにんにく炒め
果物
牛乳

今日の給食 5月15日(水)

画像1 画像1
チキンカレー
ナッツサラダ
福神漬け
果物
牛乳

今日の給食 5月14日(火)

画像1 画像1
ごはん
いわしの山河焼き
じゃがいものそぼろ煮
金時豆の甘煮
牛乳

5月13日 交通安全教室(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 南大沢警察の方(2名)・近くの駐在さん・安全協会の方々(10名)・たくさんの保護者のボランティアさんによって、交通安全教室を行いました。
 たったひとつの大事な命を守る勉強をしました。警察の方から横断歩道の渡り方や歩道の歩き方を丁寧に教えてもらい、その後、近くの交差点で実際に行いました。
 この勉強を忘れないで、絶対に交通事故には遭わないでくださいね。

今日の給食 5月13日(月)

画像1 画像1
シーフードピラフ
小松菜のスープ
スイートポテト
果物
牛乳

今日の給食 5月10日(金)

画像1 画像1
グリンピースごはん
魚のピリカラフル
みそ汁
果物
牛乳

今日の給食 5月8日(木)

画像1 画像1
セサミトースト
ポークシチュー
豆サラダ
牛乳

5月7日 校長室からの風景

画像1 画像1
連休も終わり、いよいよ運動会シーズンです。5年生が、体育の時間にトラックを走っていました。 

今日の給食 5月8日(水)

画像1 画像1
マーボー丼
えび餃子
レタスと卵のスープ
牛乳

今日の給食 5月7日(火」

画像1 画像1
ごはん
かつおの竜田揚げ
豚汁
若竹煮
牛乳

5月1日 遠足 高尾山1(4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
天気が危ぶまれましたが、ちょうど暑くもない天気(山頂は少し寒いくらいでした。)で4年生の遠足が行われました。高尾山までは、バスと電車でいきます。さぁ、出発!

遠足 高尾山2

画像1 画像1 画像2 画像2
ケーブルで登って、いよいよ登山開始。頑張ろう!

遠足 高尾山3

画像1 画像1 画像2 画像2
天狗さんもお出迎え。ちなみにこの花は、私が一番好きな花「シャガ」です。野生とは、思えません。至る所に咲いていました。

遠足 高尾山4

画像1 画像1 画像2 画像2
おなかがすいた〜。ちょっと早めのお昼タイム。でもこの後、山頂は満員に!

遠足 高尾山5

画像1 画像1 画像2 画像2
山頂のビジターセンターで、高尾山に住む動物のことを学びました。写真は、「てん」です。

遠足 高尾山6

画像1 画像1 画像2 画像2
下りは、4号路を歩きました。自然がいっぱい、吊り橋もスリル満点。

遠足 高尾山7

画像1 画像1 画像2 画像2
しっかり勉強。動物の痕跡を見つけました!「てんのふん」と「ムササビの食べあと」

遠足 高尾山8

画像1 画像1 画像2 画像2
帰りは、リフトに男女ペアで乗りました。気持ちいい〜!

5月2日 こいのぼり

画像1 画像1
1年生の作った手作りこいのぼり、晴天にポールに飾られました。風が吹けば、スイスイ泳ぐんだけどな〜。

5月2日 離任式1

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、今年度上柚木小学校を去られた教職員さんのお別れの会をしました。子供たちのお別れの作文は、私も気付かない優しいみなさんの一面をのぞかせてくれました。とっても、温かい会になりました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31