引き続き早寝、早起き、朝ごはんを、お願いします。

H.25.5.10

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年体育科「陸上運動」 リレーに取り組んでいました。スムーズなバトンパスができるように一生懸命練習していました。

H.25.5.10 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1・2年体育科 運動会に向けての表現の練習です。動き方を練習していますが、日々上手になっていきます。

H.25.5.10 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年算数科「わり算」 わり算のきまりや筆算の仕方を考えていました。初めてのわり算の筆算です。しっかり身に付けてほしいです。

H.25.5.10 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年国語科「消しゴムころりん」登場人物、場所、心に残ったこと、起こったことなど、7つの観点で音読をしていました。

H.25.5.10 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年音楽科「運動会のうた」 長沼小オリジナルの運動会のうたの意味を学習しながら、運動会に向けて一生懸命練習していました。

H.25.5.10 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年家庭科「工夫しようさわやかな生活」 「衣服の手入れをしよう」という単元で自分の靴下をもみ洗いしました。ゴシゴシと一生懸命洗濯していました。

H.25.5.9 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年社会科「わたしたちのくらしと水」 水道局水道キャラバンの出前授業です。水道水の作られ方や水源などを学習し、体験的な活動を通して、水のろ過や浄化について理解しました。

H.25.5.9 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年社会科「わたしたちのくらしと水」 水道局水道キャラバンの出前授業です。水道水の作られ方や水源などを学習し、体験的な活動を通して、水のろ過や浄化について理解しました。

H.25.5.9 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ひまわり学級「外国語活動」 音楽に合わせて、英語の目・鼻・耳・口・頭・肩・ひざ・つま先等を楽しそうに学習していました。

H.25.5.9 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年図画工作科「ねんど」 1年生も5月から5時間目があります。まだ二日目ですが、がんばっていました。今日は、ねんどの使い方の学習です。丸いつるつるの玉を作りました。

H.25.5.9 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年図画工作科「ねんど」 1年生も5月から5時間目があります。まだ二日目ですが、がんばっていました。今日は、ねんどの使い方の学習です。丸いつるつるの玉を作りました。

H.25.5.9 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年国語科「ひらがな」 1年生も5月から5時間目があります。まだ二日目ですが、がんばっていました。今日は、「ほ」の書き順の練習をしていました。

H.25.5.9 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1・2年体育科 運動会に向けて表現の練習が始まりました。2年生がお手本を見せて、1年生も一生懸命がんばっていました。

きょうのこんだて   5月9日(木)

画像1 画像1
 ・・★・・献立名・・★・・

   えびとチンゲン菜のクリームスパゲティ
   コールスローサラダ
   白いんげん豆のミニケーキ
   飲むヨーグルト

 白いんげん豆とは、いんげん豆の仲間で、別名を大福豆ともいいます。今日は、そのいんげん豆をゆでてミキサーにかけ、小麦粉、バター、牛乳、生クリーム、さとうと混ぜてオーブンで焼き、白あん風味のケーキに仕上げました。白いんげん豆をくわえることで、カルシウムや鉄分などの栄養がくわわり、体にやさしいケーキになりました。

   

H.25.5.9 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年国語科「五月になれば」 物語の中で、工夫されている表現と効果について考え、話し合っていました。

H.25.5.9 今日のy授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年社会科「世界の国々」 世界地図に世界の国々の名前を入れていきます。地図帳とにらめっこしながらがんばっていました。

H.25.5.9 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年図画工作科「木版画 不死鳥」 白黒のバランスや構図をよく考えて、版作りをしていました。

H.25.5.9 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年音楽科「運動会の歌」「ゴーゴーゴー」 運動会に向けて、赤と白に分かれて、怒鳴らずに大きな声でがんばっていました。

H.25.5.9 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年算数科「文字と式」 Xを使った計算です。文字に当てはまる数の求め方を話し合い解決していきました。

H.25.5.9 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年道徳「かたづけ名人」 公徳心を学ぶ学習です。かたづけ上手なおじいちゃんのお話を読んで、自分のお道具箱の点検をしました。最後に自分のこれからがんばることを書いて、発表しました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31