11月 自分も友だちも大切にしよう

5月7日の給食

画像1 画像1
7日のこんだては、わかめごはん・肉じゃが・ぶどう豆・くだもの(宇和ゴールド1/4)・牛乳です。

大豆は今日のよう豆の形で食べることもできますが、忍者のようにいろいろなものに変身します。とうふや油揚げ・納豆は大豆からできています。しょうゆやみそもそうですね。そして明日のきなこ揚げパンの「きなこ」も大豆から作られています。見た目も味もにおいも違いますが、どれも大豆から作られていておもしろいですね。

5月2日の給食

画像1 画像1
2日のこんだては、中華ちまき・五目汁そば・ごまめナッツ・くだもの(カラオレンジ1/2)・牛乳です。

5月5日は端午の節句です。端午の節句は、男の子のいる家では武者人形やこいのぼりを飾り、健康を願って柏餅やちまきを食べます。ちまきには、魔よけの意味があり、昔はチガヤの葉でもちをまいたことから「ちまき」といったのですが、今は笹の葉でまくことが多いです。学校では、竹の皮を使ってちまきを作りました。

5月1日の給食

画像1 画像1
1日のこんだては、豚キムチ丼・棒ぎょうざ・豆腐ときのこのスープ・牛乳です。

きのこには、おなかの掃除をしてくれる食物センイやカルシウムの吸収を高めてくれるビタミンD、エネルギーを燃やすために必要なビタミンB群などいろいろな栄養素が入っているヘルシーな食べ物です。お肉と一緒に食べると効果的なので、豚キムチ丼と一緒に食べてみてください。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31