1・2年生 生活科見学![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今年度も、昭島市にあるくじら公園と宮沢広場にいってきました。 1・2年生の足ではただでさえ大変な距離でしたが、2年生は1年生の手を引いてとっても立派に歩くことができました。 2年生は、広場での遊びを1年生と楽しく遊ぼうと一生懸命考えました。 去年は連れて行ってもらっていたのに、1年経つだけでこんなにも立派になるんですね! きっとみんなへとへとだと思いますが、今日の思い出をたくさんおうちで語ってくれると思います。ぜひぜひ聞いてあげてください! 陸稲(おかぼ)の種を植えました!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 種は芽が出るものと出ないものがあり、出るものを見分ける技を教えていただきました! 塩水に入れて、沈むものは中身が詰まっていて、芽が出やすいそうです。 その他も興味深いお話を聞かせていただきました! 普段あまり聞くことのできないこういったお話は、貴重ですね。 勉強になりました。 芽がでるのが楽しみです! 演劇鑑賞教室![]() ![]() ![]() ![]() おとなりの国韓国のお話で、「アンニョンハセヨー!」の使い方を初めに教えていただきました。大きな声で「アンニョンハセヨー!」と挨拶を交わし始まった劇は、とても楽しく、どんどん引き込まれていったようです。 途中楽しそうに笑ったり、見入って前のめりになったりして子供らしい姿にほのぼのしました。 今回は、劇団ともしびという方々の劇でした。 楽しい時間をありがとうございました! |
|