♪新型コロナウイルスに感染させないための行動・感染しないための行動を心がけていきましょう♪

11月30日 社会科見学4年

11月30日 社会科見学4年
 今日は、4年生が社会科見学へ行きました。行きは、道が渋滞となり、豊洲からのゆりかもめには乗車することができませんでした。東京みなと館を見学し、ビルの14階のフロアをお借りしてお弁当の時間をとりました。昼食後、水上バスから東京港の様子を見学しました。東京タワーでは大展望台での見学を行いました。帰り道は、順調で予定通り学校へ午後4時に到着しました。自分の目で実際に見て勉強をしてきました。あっという間の1日でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月27日 持久走週間

11月27日 持久走週間
 今週は、持久走週間です。
画像1 画像1

11月22日 3年とうふ作り

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月22日 3年とうふ作り

 今日は、3年生の由木西タイムで豆腐作りに挑戦しました。

11月21日 由木西米 もみすき

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月21日 由木西米 もみすき

11月20日 由木西の秋

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月20日 由木西の秋

11月20日 起震車体験

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月20日 起震車体験

 避難訓練の後、起震車体験をしました。震度5〜7の地震を体験しました。

11月17日 展覧会おわりました

11月17日 展覧会おわりました

 2日間の展覧会がおわりました。たくさんの地域や保護者の皆様にご来場いただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月17日 展覧会2日目

画像1 画像1
11月17日 展覧会2日目
 
 今日は、展覧会2日目になりました。8:40〜16:00 の公開です。
ごゆっくり、ご鑑賞していただけたらと思います。地域や保護者の皆様
どうぞご覧ください。

11月16日 展覧会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月16日 展覧会

 今日から、展覧会が始まりました。午前中は、児童が鑑賞をしました。
午後から公開をしました。地域や保護者の皆様に、ご覧になっていただきました。
明日、11月17日は、全日公開します。時間は、8:40から16:00までです。
どうぞ、子どもたちの想いや願いを込めた作品をご覧になってください。

11月14日 一食作ろうの取材

画像1 画像1
11月14日 一食作ろうの取材

 今日は、教育委員会総務課の方が、1月号の市報にのせるために取材に見えました。6年生が取り組んだ、一食作ろうのの取材です。給食を食べている様子を、写真に取ったり、インタビューがありました。

11月13日(火) 展覧会まであと3日

11月13日(火) 展覧会まであと3日

 展覧会まであと3日となりました。体育館では、会場準備を進めています。
地域や保護者の皆様、どうぞおいでください。おまちしております。

11月12日(月) 展覧会 共同制作

画像1 画像1
11月12日(月) 展覧会 共同制作

 2時間目に全校の児童で、展覧会に向けて共同制作に取り組みました。縦割りのグループで6年生のリーダーのもと、力を合わせて活動をしました。展覧会の会場に飾ります。どうぞ、ご覧にきてください。

11月8日 生活科サツマイモでお菓子作り 1・2年生

画像1 画像1
11月8日 生活科サツマイモでお菓子作り 1・2年生

 生活科では、自分たちで育ててきたサツマイモをつかって料理をしました。家庭科室で、エプロン姿になった1・2年生がお母様たちにお手伝いをしていただきながら、サツマイモをつぶしたり、バターを入れたりと料理に挑戦しました。自分たちで育てたサツマイモなので、そのおいしさは格別でした。お手伝いいただきました、お母様方、ありがとうございました。

11月8日 就学時健康診断

11月8日 就学時健康診断

 今日の午後は、来年度入学予定児童の就学時健康診断がありました。授業は、午前授業で、給食とお掃除をして下校でした。初めて由木西小の教室に入ってみた、子どもたちもいたことでしょう。広い校庭で、おもいっきり走りまわってみる日が、もうすぐです。

11月8日 児童集会 放送委員会発表

画像1 画像1
11月8日 児童集会 放送委員会発表

 今日の児童集会は、放送委員会の発表でした。クイズ形式で、楽しみながらの発表でした。

11月7日 農家の畑見学3年生

11月7日 農家の畑見学3年生
 3年生の社会科の学習として、由木西小学校のすぐ近くにある農家の畑を見学に行きました。種をまいてから収穫までのお話を詳しくお聞きすることができました。ありがとうございました。

11月8日 5年生 由木西米 脱穀作業

画像1 画像1
11月8日 5年生 由木西米 脱穀作業

 3時間目に5年生は、由木西米の脱穀作業をしました。稲刈りをして、プールで干してきた稲から、脱穀しました。12月13日には、おいしいお餅になる予定です。

11月7日 読書週間

画像1 画像1
11月7日 読書週間
 今週は、読書週間。朝読書の時間には、教室で読書をしています。

11月8日(木)

画像1 画像1
【こんだて】
ごはん・ハンバーグ
ポテトフライ
ほうれん草のソテー
コーンスープ・牛乳
※ 今日のこんだては6年生の児童が夏休みに家庭科の宿題
  「 一食作ろう!」でとりくんでくれたメニューです。
  ハンバーグの具にエリンギが入っていたり、ポテトフライは
  青のり風味で彩りも考えてくれました。

平成24年度CO2削減アクション月間

平成24年度CO2削減アクション月間


 今年度の由木西小が取り組んだCO2削減アクション月間で、81.6キログラムの二酸化炭素を削減することができました。ご家庭でも、ご協力いただきました。ありがとうございました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校経営報告

お知らせ

由木西小学校 校歌

校内研究

授業改善推進プラン

教育課程届