♪新型コロナウイルスに感染させないための行動・感染しないための行動を心がけていきましょう♪

6月14日 6年生ジャガイモほりをしました

6月14日 6年生ジャガイモほりをしました
 今日の3時間目、4時間目にジャガイモほりをしました。学校下の学校農園で、暑さの中、がんばりました。

じゃがいも収穫

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
じゃがいも収穫!
五年生の時に、植えたじゃがいもが大きく育ちました。

掘り起こしながら、喜びの歓声も。暑い中、黙々と活動する姿が光りました☆

6月14日 4年生地域安全マップ作り

6月14日 4年生地域安全マップ作り
 今日は、4年生が由木西タイムの時間に「地域安全マップ」作りのため、地域の危険箇所調べに出かけました。3つのグループに分かれて写真を撮ったり、地域の人にインタビューをしたりしました。
 この後、地図にまとめて、発表会をやる予定です。

6月12日 東京都体力テスト

6月12日 東京都体力テスト
 今日は、東京都体力テストがありました。1年〜6年まで全児童で行いました。
お天気は、あまりよくありませでしたが、午前中はくもりだったので校庭でのソフトボール投げを実施することができました。

6月8日(金) 田植えをしました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月8日(金) 田植えをしました
 
 今日は、よいお天気に恵まれました。5時間目と6時間目に5年生の児童が中心になって田植えをしました。由木西小の水田には、きれいに苗が植えられました。
 今年は、どんな味の由木西米になるかとても楽しみです。

運動会

5月26日、天気にも恵まれ由木西小学校では運動会が行われました。

徒競走や表現のダンスなど、どの競技・演技にも一生懸命取り組む子供達の姿は、ひとりひとり輝いていました。
4年生から6年生は、一人何役も仕事を掛け持ち、準備から片付けまで頑張ってくれました。

子供達の頑張りに支えられた運動会でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教育実習に来ています

画像1 画像1
画像2 画像2
5月29日から6月15日までの3週間教育実習に来ています。
養護教諭になるために保健室で実習をしています。

子どもたちは皆元気いっぱいで私も元気をもらっています。
この3週間で先生方や子どもたちから学校のことや保健室のことをたくさん学ばせてもらいたいと思っています。
よろしくお願いします。

教育実習生

5月21日の「金環日食」観察会の事前指導

5月21日の「金環日食」観察会の事前指導として 全校児童で「2012年金環日食日本委員会」が作成した映像を見ようと思います。5月16日(水)朝8:20より予定しています。
 各家庭でもインターネットで見ることができますので、ご活用ください。
2012年金環日食日本委員会 http://www.solar2012.jp/

「交通安全教室」多摩テレビ放映が決まりました

「交通安全教室」多摩テレビ放映が決まりました

先日行いました、交通安全教室。
多摩テレビの取材がありました。

このほど、同社より放映のスケジュールの連絡がありました。

番組名「スクール通信」
放送日5月13日〜5月19日 日曜日から土曜日まで
放送時間 7:30〜 15:45〜 17:30〜 22:30〜


たけのこほり

画像1 画像1
画像2 画像2
火曜日の午後に4〜6年生でたけのこほりをしました。

学校の竹林に入り、みんなで協力してたけのこをみつけ、ほります!
去年は不作でしたが、今年はたくさん収穫できました!

採れた物は他学年にもおすそわけ。
おいしく食べてもらえるといいですね。


交通安全教室

画像1 画像1
本日2校時に、交通安全教室が行われました。
南大沢警察署の方から交通ルールや自転車の乗り方について丁寧に教えていただきました。

自転車は気軽に乗れる乗り物ですが、その分事故も起こりやすいものです。
今回の交通安全教室をきっかけに、由木西小のみんなも安全な自転車の乗り方に気を付けてくれることと思います。

離任式

画像1 画像1 画像2 画像2
本日5校時に離任式が行われました。

今回2名の方が転出・退職されました。
式が始まる前、「先生に早く会いたいな」と言っていた子もいて、離任式で久しぶりに先生方に会うのを本当に楽しみにしていたのがよくわかります。
子どもたちからは、心を込めて書いたお手紙とお花がプレゼントされました。

最後お別れの時、さようならー!と手を振る子どもたちを見て、少しずつですが確実に心も体も成長しているのだと感じました。

4月12日 1年生を迎える会

画像1 画像1
4月12日 1年生を迎える会
 今日の児童集会は、1年生を迎える会でした。1年生にペンダントがプレゼントされました。みんなで名刺交換ゲームをしました。

4月11日(水)

画像1 画像1
【こんだて】
ごはん
鮭の風味焼き
茎わかめのしょうが炒め
なめこ入りみそ汁
じゃがいもきんぴら
牛乳
※ きんぴらのじゃがいもは、調理員さんが包丁でせん切りに切り
  ました。歯ごたえがあり、美味しかったです。

春の全国交通安全運動

平成24 年4 月6 日(金)〜15 日(日)までの10 日間
春の全国交通安全運動が行われています。

4月6日から10回の登校を通学班登校して、集団登校を行っています。
6年生がリーダーとなり、先頭を歩き学校まで歩いて登校しています。
頼もしい6年生の姿です。

4月の安全指導として、通学班と交通安全指導を取り上げています。

地域や保護者のみなさまに見守っていただきありがとうございます。

平成24年4月6日 入学式

平成24年4月6日 入学式
 春のおだやかな日、元気いっぱいの新1年生14人の入学式が無事に終わりました。この日のためにご準備された保護者の皆様おめでとうございました。また、ご臨席いただきましたご来賓の皆様ありがとうございました。
 
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校経営報告

お知らせ

由木西小学校 校歌

校内研究

授業改善推進プラン

教育課程届