さようなら平成24年!〜今年一年ありがとうございました〜今、HPでは、2学期を振り返っていますが、1年間を振り返ると本当に色々なことがありました。 4月には、柳村校長から坂本校長へとバトンタッチもされました。 2012(平成24)年が、幸せの多い年となることを願います。 今年もたくさんの方にこのHPを見ていただきました。 1年間大変お世話になりました。 来年も、「生き生きとした、恩一小の教育活動」を、できるだけ「タイムリー」に発信して行こうと考えています。 2013(平成25)年が、皆様にとりましてよい年でありますように、心からお祈りして、今年のHPをとじたいと思います。 表紙のカットは下記のHPより引用しました。 ■Art.Kaede〜フリー素材■ 2学期を振り返る(9月5年移動教室)たった一泊の集団宿泊的行事ではありますが、親元を離れて仲間や先生と生活しました。 児童の成長や、クラス・学年の団結を高める絶好の機会となりました。 写真上:出発式 中:帰校式 下:見学先の丸富製紙工場で頂いた記念品 2学期を振り返る(9月給食試食会)毎年、教養委員さんが計画や当日の運営をしてくださっています。 図書室で全体会(写真上)を行い、栄養士の高橋さんから給食に関する話がありました。 給食の準備の様子を各学年に見学に行きました。お母さん方が見に来られて、子ども達は大興奮!(写真中) 移動教室に出かけている5年生の教室で、いよいよ試食です。 メニューは、うわさのキムタクチャーハン 教養委員のお母様方が、給食当番となって配膳してくださいました。(写真下) 教養委員の皆様、ありがとうございました。 2学期を振り返る(9月起震車)見ているより、体験したみたらものすごく大変なことが分かりました。 2学期を振り返る(9月自転車教室)警視庁高尾警察署の皆さんや、高尾交通安全協会の皆さん、八王子市教育院会の皆さん、そして、我らが恩一小PTA校外生活委員さんの協力で今年も実施できました。 写真上:校庭で初めの挨拶。「よろしくお願いします!」 中:実技の班と、映画の班に分かれました。 下:実技も上手にこなせました。 2学期を振り返る(9月ランニング教室)総合型地域スポーツクラブの恩方夕やけスポーツクラブが企画してくださいました。 写真上:朝会でコーチの皆さんを紹介しました。 中:さすがの指導でした。足が速くなったような気がしました。 下:八王子テレメディアでも放映されました。 2学期を振り返る(9月水泳)プールもたくさん実施できました。 写真上:6年生着衣泳 中:5年生、波のプール 下:1年生 たくさん泳げるようになりました! 2学期を振り返る(9月社会科見学)写真上:オリンパスホール 中:青果市場 下:長池公園 授業の様子から(1年生)きれいにいろ塗りして、1枚は教室に飾り、もう一枚はお家に持ち帰りました。 華やかな新年の飾りが出来ました。 冬休みの学校から給食室では、今日も、給食室の片付けや清掃が行われていました。 終業式3安全(事件・事故に遭わない) お金の使い方(お年玉、万引きについて) 健康(早寝早起き・運動) お手伝い・あいさつ などについて話がありました。 終業式2寒い体育館ではありましたが、良く話を聞けました。 東京国体 横断幕その横断幕を掲出しました。 幟(のぼり)旗は届いたその日に飾ることができました。 しかし、横断幕は一人では飾れず、山口教諭と三浦教諭に手伝ってもらい、この日の掲出となりました。 卒業制作の北条氏照夫妻の像と妙にマッチしていました。 冬休みの学校から5年2組では、岡元主任教諭が教室のワックス掛けに精を出していました。(写真上) 冬休み中にも頑張る姿、日の光を浴びてとても眩しかったです。 給食室では、給食室の大掃除が行われていました。(写真中・下) 台車のタイヤを磨いたり、床を磨いたり・・・・。 普段できないようなことを、力を合わせて行っていました。 ありがとう!田中事務主事に聞くと、卒業生のR君が持ってきてくれたとのこと。 卒業しても、恩一小に持って来てくれとても感激しました。 (会えなかったのはとても残念でしたが・・・。) R君 ありがとう!!!! 恩一小児童会・PTAでは、アルミ缶プルトップを年間を通じて集めています。 集めたアルミ缶プルトップは換金し、車椅子の購入資金としています。 現在3台を寄付し、平成22年度には、八王子市親切会(代表八王子市長)から表彰も受けました。 写真中:平成24年11月6日 3台目の車椅子を寄贈。(恩方市民センターにて) 写真下:平成22年10月26日八王子市親切会から表彰を受けた際の表彰状 また、恩一小PTAでは、ベルマークを集めています。(インクカートリッジもベルマーク対象商品です。) ご協力くださる方はどうぞ学校までお問合せください。(651−3219 副校長) 寒い朝気温は氷点下2度とそれほど寒くはありませんでした。(!?) しかし風は冷たく、校庭は真っ白に霜がおりていました。 砂場の周りは霜柱も立ち、日中、校庭はかなりの悪コンディションでした。 ICT研修会富士電機ITソリューション(株)の中島さんと和田さんが講師でした。 「電子黒板」や「みエルもん」「かケルもん」の使用方法について、取り扱い説明と実技講習会が開催されました。 「教わって」「実際にやってみて」「使い方が分かって」と、とても有意義な研修会となりました。 中島さん、和田さん、お世話になりました。 ICT研修会は、明日、26日も行われます。 日頃忙しくてなかなか研修できない先生方ですが、休み中にばっちり研修を受け、3学期からの授業に活用していきます。 服務研修会はじめに自己点検表で日頃の行動を顧みました。 また、坂本校長を講師に、「個人情報の不適切な取り扱い」「体罰」「わいせつ事故」「交通事故」「会計事故」「通勤手当の不正受給等」「飲酒が関係した事故」の7項目について指導がありました。 先生と言えども公務員。市民・都民の皆様から信頼されるよう研修に励んでいます。 後半は、教職員のメンタルヘルスについて、教職員研修センターから出されているDVDを見ながら研修を行いました。(写真上・下) 速報! 終業式校長先生から2学期の総括がありました。 この日はマイナス4度! 寒い中でも集中して話が聞けました。 写真下:16度ではありません。念のため・・・。 明日は終業式2学期を振り返り、新しい年を迎えてもらいと思います。 写真:終業式前に、学校に置いてある道具類を計画的に持ち帰る児童。たくさんの荷物を持ち帰り大変そうでした。(12月21日(金)撮影) |